(C)Two-way/教師修業/模擬授業道場/国語/小学校/5年/漢字文化/授業参観
TOSS D.C.T.模擬授業道場
「2.漢字の成り立ち(1)」
-「人」の漢字-


TOSS LAND NO.1115041伊藤知子氏の実践追試

松原秀樹(H15.7.4サークル内模擬授業)

7月の授業参観で行った。伊藤智子氏の追試である。

用意するもの:問題をB4ケント紙にマジックで描いたもの、セロテープ
説明 今日は、人のかたちをあらわした漢字の勉強をします。
    なんという漢字なのかあててください。

事前にB4の紙に描いたものを用意し、問題ごとに黒板にセロテープで貼り付けていく。
意見を聞き、子どもとやりとりをしながら、正解を教える。

1 これは何と読むでしょう。
 ヒントは、横から見たところです。

 答え 人
左を向き、手をだらりとたらした人を横から見たところです。
2 これは何と読むでしょう。
 ヒントは、正面から見ています。

 答え 大
両手、両足を広げて立っている人を正面から見たところです。
3 これは何と読むでしょう
 ヒントは、人の頭の上に線が一本あるところです。

 答え 天
人の頭の上の 高く平らな部分を ー で 示して空をあらわしたものです。 
4 これは何と読むでしょう
 ヒント、人の頭に棒がささっている状態です。

 答え 夫
頭に冠をつけ、かんざし(一)をさすようになった一人前の男の人をあらわしているそうです。 
5 これは何と読むでしょう
 ヒントは、今度は人の下に線が一本あります。

 答え 立
大(ひと) + 一(地面) で人が両足を地面につけて立った様を示しています。
6 これはなんとよむでしょう
 ヒントは、正面から見た人です。足をどんな形にしていますか。

 答え 交
足を交差させている人の形をあらわしたものです。
7 これは何と読むでしょう
 ヒントは、頭の大きい赤ちゃんが両手を広げている様子です。

 答え 子
頭の大きい子ども(赤ちゃん)をあらわしたものです。 
8 これは何と読むでしょう
 ヒント。頭の大きい子どもですが、横向きです。

 答え 兄
頭の大きい人、そこから年長の意味を表しています。
9 これは何と読むでしょう。
 ヒントは、人の頭の所にしるしをつけたものです。「方」ではありません。

 答え 元
人のまるい頭のこと。そこから、「はじめ・もと」の意味をあらわすようになりました。
10 これは何と読むでしょう。
 ヒントは、人が手を前に組んで座っている姿をあらわしています。「虫」ではありません。

 答え 女
女の人が手をくみあわせ、ひざまずいて座っている様子です。
11 これは何と読むでしょう。
 ヒントは、女に似ていますね。

 答え 母
乳首をつけた女性をあらわしたものです。
12 これは何と読むでしょう。
 ヒントは、右向きの人が二人です。

 答え 比
人が二人くっついて並んでいる様子から並ぶ意味、比べる意味をあらわします。
13 これは何と読むでしょう。
 ヒントは、人が二人、背中合わせです。

 答え 北
背を向けてそむく意味、にげる意味をあらわします。
14 これは何と読むでしょう。
 ヒント、逆さに倒れた人と左向きに立つ人です。

 答え 化
倒れた人と立っている人との組み合わせで、姿をかえることをあらわしたものです。

授業後のコメントTOSS DCT 模擬授業道場TOPTOSS LAND TOPメールはこちらから松ちゃんの理科室

(C)TOSS 松原秀樹 All right reserved.