- 永井一郎 (声優)(2014 平成26年)82歳:人気アニメ「サザエさん」の波平役
- 柿沢弘治(元外相)(2009 平成21年)75歳:羽田内閣で外相。
- スハルト(元大統領)(2008 平成20年)86歳:インドネシア
- 米田友久(丑寅会)(2007 平成19年)69歳:utki
- 浅見 筧洞(書家)(2006 平成18年)90歳
- F.グルダ (ピアニスト)(2000 平成12年):「ベートーベンピアノ名演奏」
- 三船久蔵 (柔道家)(1965 昭和40年)
- 野口雨情 (詩人) (1945 昭和20年)
- G.ヴェルディ(詩人) (1901 明治34年)
今日の 花 (誕生花)………… ななかまど (Mountain Ash) :「バラ科/ヨーロッパ・アジア」
: 花言葉は ・・・ 怠りない心(Diligent heart)・・・ です。

季節の花 300
[出典 THE LANGUAGE OF FLOWERS &
BIRTHDAY BOOK (Ward,Lock & Co,Ltd. no date)]
今日の 歌・・・ バッハ > G線上のアリア ・・・ 
この曲の原曲は、バッハの管弦楽組曲の中の、第3番(BWV1068)の第2曲目「エア(アリア)」として、弦楽で演奏されます。
後にヴァイオリニストであるウィルヘルミ(1845-1908)によってヴァイオリン独奏用に編曲され、ヴァイオリンの4本の弦の中で一番低い音がする弦(G線)1本で弾けるようになってから、世の中に「G線上のアリア」として、親しまれる曲となったようです。
このアリアはあまりにも美しく有名なので、様々な楽器、様々なパターンで編曲されたものが数多く存在します。
このMIDIも、簡単なピアノ独奏用に編曲されています。
クラシック MIDI ラインムジーク 〜調和のひととき〜 |
今日の 一句・・・ 
https://www.haijinkyokai.jp/reading/today/202201.html//

今日のおすすめサイト:紹介・・・・・
信州善光寺
信州善光寺は、一光三尊阿弥陀如来様を御本尊として、創建以来約千四百年の長きに亘り、阿弥陀如来様との結縁の場として、民衆の心の拠り所として深く広い信仰を得ております。
http://www.zenkoji.jp/
出典:BIGLOBE情報誌「サーイ・イサラ」20xx年xx月号pxx
今日の出来事(歴史メモ:その他 B級ニュース)
- 2024 令和6年 能登半島地震 被災者支援の義援金 100億円を上回る
:::::今回の能登半島地震を受けて、石川県は今月4日から災害義援金の受け付けを行っています。
県のまとめによりますと、県に寄せられた災害義援金は24日の時点でおよそ17万5000件で、金額にして110億円余りが集まったということです。
(10:33 2024/01/26)
- ------------------------------------------------------
- 2023 令和5年 ジャスティン・ビーバーさん 291曲の著作権など売却 約260億円
:::::カナダ出身の人気歌手ジャスティン・ビーバーさんが、2021年末までに発表した自身の楽曲291曲の著作権などを、2億ドル余り、日本円にしておよそ260億円でイギリスの会社に売却したことが分かりました。
アメリカなどの複数のメディアによりますと、売却額は、ビーバーさんと同年代の歌手の中では過去最大級の売却額となるということです。
(16:35 2023/01/26)
- ------------------------------------------------------
- 2022 令和4年 【国内感染】新型コロナ 初の6万人超 過去最多
:::::25日は午後10時半までに全国で62613人の感染が発表されています。
1日の感染発表が6万人を超えるのは初めてです。
国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め228万7650人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて228万8362人となっています。
(17:30 2022/01/26)
- ------------------------------------------------------
- 2021 令和3年 ワクチン接種 開始から9週間以内にすべての高齢者に1回目を
:::::厚生労働省は25日、ワクチンの接種体制の整備について改めて想定のスケジュールを示しました。
それによりますと、ワクチンが承認されれば
▽できるかぎり来月下旬から1万人から2万人程度の医療従事者に先行して接種を始めたいとしています。
続いて
▽3月中旬をめどに医療従事者およそ370万人に、
▽3月下旬をめどに65歳以上の高齢者およそ3600万人に接種できる体制を確保し、
▽その後、基礎疾患のある人などを優先しながら順次、接種を進めるとしています。
(16:05 2021/01/26)
- ----------------
- 2021 令和3年 生鮮食品の鮮度をアプリで表示 食品ロス削減の効果検証へ
:::::野菜や果物といった生鮮食品の鮮度などをスマートフォンのアプリで表示して、ネットスーパーで販売する実験が始まりました。販売価格は鮮度に応じて変動し、経済産業省などは、いわゆる「食品ロス」の削減につながるか検証することにしています。
販売価格は鮮度に応じて変動する仕組みで、商品が自宅に届いたあとも鮮度などを確認できることから、流通から消費の段階で、いわゆる「食品ロス」の削減につながるか検証することにしています。
(16:01 2021/01/25)
- ------------------------------------------------------
- 2020 令和2年 新型肺炎 中国から海外への団体旅行 27日から全面的に中止へ
:::::中国で新型のコロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、中国の旅行会社は、日本を含む海外への団体旅行を27日から、当面、中止することになりました。中国からは日本に多くの観光客が訪れているだけに日本の観光業界にも大きな影響が出るものとみられます。:::中国では新型のコロナウイルスによる肺炎の患者が増え続け、中国の保健当局は25日、患者の数が、中国のほぼ全土にわたる全国29の省や市などで合わせて1287人になり、41人が死亡したと発表しました。中国の保健当局の専門家チームを率いる鍾南山チーム長は、中国メディアの取材に対し、「いまのところ、すでに安全性が確認された数種類の薬を臨床治療に使う準備をしている」と述べて、治療法を見つけるための対応を急いでいることを明らかにしました。
(9:13 2020/01/26)
- ---
- 2020 令和2年 非純正リチウムイオン電池 異常発熱など事故増加 注意を
:::::メーカー指定以外の純正ではないリチウムイオン電池を使って、異常に発熱するなどの事故が増えているとして、NITE=製品評価技術基盤機構が注意を呼びかけています。:::NITEによりますと、電池が突然発火するなどリチウムイオン電池を使った製品の事故は、去年1年間で286件報告されていて、このうちメーカー指定以外の電池の事故は、少なくとも54件と前の年の8件から大幅に増えています。充電式の掃除機や電動工具を使用する際に、インターネットなどで販売されているメーカー指定以外の電池を使っていたケースが多いということで、中には充電中に電池が発火して足をやけどしたケースもあったということです。
(15:59 2020/01/25)
- -----------------------------------------------------------------
- 2019 平成31年 テニス全豪オープン 大坂なおみが初優勝
:::オーストラリアで開かれているテニスの四大大会、全豪オープンは女子シングルスの決勝が行われ、大坂なおみ選手がチェコの選手にセットカウント2対1で勝って優勝を果たしました。大坂選手は、大会後の世界ランキングで、男女を通じてシングルスでアジア初の1位になることが確定しました。:::大坂選手はセットカウント2対1で勝って優勝し、去年の全米オープンに続く四大大会2大会連続2回目の優勝を果たしました。四大大会の連覇は2014年から15年にかけて4連覇した元世界女王、セリーナ・ウィリアムズ選手以来です
(21:02 2019/01/26)
- ------
- 2019 平成31年 ブラジルでダム決壊 集落に土砂 7人死亡200人余不明か
:::ブラジル南東部で採掘された鉱石などをせき止めるダムが決壊して集落に土砂が流れ込み、これまでに7人が死亡したほか、200人余りの行方がわからなくなっているおそれがあり、救助活動が行われています。 ::: ダムを建設したブラジルの資源開発大手のバーレによりますと、現場では当時、およそ400人の従業員が働いていたとみられ、このうち、およそ150人とは連絡が取れておらず、確認を急いでいるということです。
(10:05 2019/01/26)
- -----------------------------------------------------------------
- 2018 平成30年 トランプ政権 壁建設に2兆7000億円 移民政策発表
::::アメリカのトランプ政権は移民政策の枠組みをまとめ、子どもの時に不法入国した若者らを救済する一方、メキシコとの国境沿いに壁を建設するため、およそ2兆7000億円の予算を認めるよう議会に求めました。:::議会で十分な賛同を得て可決できるかどうかは不透明で、来月8日までが期限となっている新たな予算案の審議にも影響を与える可能性があります。
(17:16 2018/01/26)
- -------------------------------------------------
- 2017 平成29年 豊洲移転延期 補償総額90億円台半ばで最終調整 東京都
::::: 東京都は、築地市場の豊洲市場への移転の延期に伴う市場業者の損害を補償するため、補償総額を90億円台半ばとする新年度の補正予算案を組む方針を固め、最終的な調整を進めている:::
10:08 2017/01/26)
- -------------------------------------------------
- 2016 平成28年 給水車に行列「水道管破裂は予想以上」 九州各地で断水
::::::この冬一番の寒波の影響で水道管が凍結、破損し、広い範囲で断水となった九州・山口。各地の自治体は26日、給水車などを出したり、自衛隊の派遣を要請したりして対応した。市民らは給水車の前に行列をつくり、凍える朝を過ごした。
(17:22 2016/01/26)
- -------------------------------------------------
- 2015 平成27年 1億1000万円詐欺被害 若松の71歳女性::::::福岡県警若松署は26日、北九州市若松区の無職女性(71)が、金融庁が金を預かるなどと偽った電話で、約1億1000万円をだまし取られる詐欺被害に遭ったと発表した。
(10:05 2015/01/27)
- 2015 平成27年 人類の英知・立憲主義、悲劇の背景を忘れるな 憲法学者、佐藤幸治・京大名誉教授(77) 政治のあり方を憂慮している。「遺言のつもりで書いた」と4月末に出版した新著::::::権力の乱用を防ぎ人間の尊厳を守ろうとする立憲主義は、人類が長い歴史をかけて確立してきた英知だと強調する。
「丁寧な審議を通じて事柄の内容と問題点を国民に明らかにしないままに突き進むとすれば、日本の議会制・立憲主義の将来にどのような結果をもたらすか大変心配している」
〈われわれは、立憲主義を侮蔑し、「力」への信仰に走った国々によってあの第二次世界大戦という未曽有の悲劇が引き起こされたことを決して忘れてはならない〉:::::::::::「立憲主義について 成立過程と現代」(左右社) (6:20 2015/06/10)
- -------------------------------------------------
- 2014 平成26年 大阪国際女子マラソンは26日 :::::大阪市の長居陸上競技場発着で行われ、タチアナ・ガメラシュミルコ(ウクライナ)が2時間24分37秒で2連覇した。今大会限りで現役引退する赤羽有紀子は日本勢最高の2位に入った。(1/26)
- -------------------------------------------------
- 2013 平成25年 大相撲初場所14日目の26日、西横綱日馬富士が2場所ぶり5度目の優勝を果たした。結びで鶴竜を破り、千秋楽を待たずに優勝を決めた。(1/26)
- -------------------------------------------------
- 2012 平成24年 文化財防火デーの26日、奈良県斑鳩町の世界遺産・法隆寺で防火訓練があった。防火デーは1949年1月26日、法隆寺金堂の国宝壁画が火災で焼損したことをきっかけに55年に制定された。 焼けた壁画を保存している収蔵庫で読経した後、消防署員らが境内の鏡池に向かって一斉に放水した。 (1/26)
- -------------------------------------------------
- 2011 平成23年 霧島連山・新燃岳で爆発的噴火:「火口内に直径50メートル程度の溶岩ドームが出現」:1959年以来52年ぶり(1/27)
- -------------------------------------------------
- 2010 平成22年 岐阜県白川村で、世界遺産に登録されている合掌集落のライトアップが始まった。今後のライトアップの日程は30日、2月6、7、13、14、20日の午後5時半〜7時半。問い合わせは白川郷観光協会(05769-6-1013)へ。(1/26)
- -------------------------------------------------
- 2009 平成21年 米ロサンゼルス郊外、ベルフラワーの病院で26日八つ子が誕生、母子ともに健康。赤ちゃんは男の子6人と女の子2人で、体重は680〜1470グラム。帝王切開で (1/26)
- -------------------------------------------------
- 2008 平成20年 第50回ブルーリボン賞が発表され、新人賞は昨年最もブレークした新垣結衣(19)が受賞。授賞式は2月12日 (1/22)
- -------------------------------------------------
- 2007 平成19年 マイクロソフト(MS)は、パソコンの基本ソフト(OS)「ウィンドウズXPホームエディション」の性能を向上させる支援期間を、2014年4月まで延長すると正式に発表(1/24)
- -------------------------------------------------
- 2006 平成18年 伊原剛志(42)と藤原紀香(34)が3月6日にWOWOWが放送する「第78回アカデミー賞授賞式」の案内役を務める。
- -------------------------------------------------
- 2000 平成12年 商工ローン最大手の日栄に業務停止命令
- 1995 平成 7年 わが国に初の義援金付き切手発行(阪神・淡路大震災の被災者救済が目的)
- 1993 平成 5年 曙が外国人初の横綱に (第64代・ハワイ出身)
- 1885 明治18年 第1回のハワイ移民船横浜出港(927人)
- 1870 明治 3年 「日の丸」制定
- 1219 承久 1年 鎌倉幕府3代将軍、源 実朝、甥の公暁に暗殺される
[tp・・・*mhmm*] 誕生から
31588日/*mcmm*

