★★  あしひきの 山行きしかば 山人の 朕に得しめし 山づとそこれ [元正天皇] あしひきの山を歩いてみたら 出会った山人がわれに手に入れさせた 山の土産なのである これは (万葉集 巻20・4293)・・・・・mhm2023★★
BIGLOBEサーチ

 今日の記念日&こよみ (他、年中行事等)

ひなまつり

 ひな祭りとは、平安時代の京都の風習だった子供の無病息災を願う上巳の節句(じょうみのせっく)と、ままごとの遊びが江戸時代初期に融合し、女の子のお祭りになったといわれています。
 ひな祭りという呼び名は、小さな人形で「ままごと遊び」することを「ひいな遊び」と呼んでいたのが語源です。
  1. ひな祭り
  2. 耳の日
  3. 金魚の日
  4. 融通念仏総本山 大念仏寺・午前7時 河内御回在御出光
  5. 淡嶋神社 ひな流し(和歌山:加太)(073-459-0043)
  6. 下鴨神社:流しびな:9:30-11:30(075-781-0010)
  7. ひいな祭(市比賣神社)(075-361-2775)
  8. 太宰府天満宮曲水の宴(福岡県太宰府市)


 今日の歳時記   雛祭(ひなまつり)

  三月三日の桃の節句に行う。ひな壇を作って、ひな人形を飾り、ひし餅、白酒、桃の花などを供える。古くは源氏物語にもでている。江戸時代に盛んになる。娘の友達をよんで雛壇の前で、楽しく過ごすのは、娘親にとってなんとも喜ばしいものである。

     草の戸も住替わる代ぞ雛の家(芭蕉)      [出典 生活歳時記 三宝出版より]
             


 今日の格言・ことわざ・名言(Proverd)


  今日の生誕    誕生日おめでとうございます

  

 今日の逝去