★★ 上司の権威をつけるための最良の方法は、部下が困っている仕事を解決してやることである。(バルザック,1799年5月20日〜1850年8月18日) ・・・・・mhm 2022 ★★
BIGLOBEサーチ


 今日の記念日&こよみ (他、年中行事等)

うるしの日
文徳(もんとく)天皇の第一皇子惟喬(これたか)親王が京都・嵐山の法輪寺に参篭し、虚空蔵菩薩からうるしの製法、漆器の製造法を伝授されたのがこの日であるとされていることから、1985(昭和60)年に日本漆工協会が制定しました。日本の伝統文化であるうるしの美しさを今一度見直して日本の心を呼び戻すことを目的にしています。
  1. 慈恩会:法隆寺(奈良)*
  2. 京都嵐山紅葉祭 : 第二日曜日 
  3. 薬師寺・興福寺慈恩会(奈良市)
  4. 燈明祭(伊砂砂神社)琵琶湖線 草津駅
  5. 空也堂踊念仏(京都市)
  6. 開山忌(紀三井寺)
  7. うるしの日(香川県漆器工業協同組合など) 


 今日の歳時記  風除(かぜよけ)

 冬構えの一つ。多く北西の季節風の強い日本海沿岸地方で、家の北側に板や葭(よし)、芦、すすき、わらなどで塀ほどの高い囲みをする。大規模なものもあれば、簡単で粗末なものもある。風よけの準備が終わると、やがて、北陸はきびしい冬を迎える。

     風除と同時に影を喪失す(秋を)       [出典 生活歳時記 三宝出版より]
             


 今日の格言・ことわざ・名言(Proverd)


 

  今日の生誕  


 今日の逝去