11月27日(土)の一番電車から、踏切待ち時間が半分に!
関係者の方々のこれまでのご努力に心より感謝申し上げます

京成本線連続立体交差事業(京成船橋西側から大神宮下にかけての高架化事業)。
30年に亘る遠大な事業は、関係者の方々の大変な努力があって初めて進みました。
言葉にならない苦労や逸話ばかりの大事業も、上り線の高架下として大きな前進です。
都市計画としての事業の主体は県ですが、県、京成電鉄そして船橋市が施工元です。

計画決定は昭和58年。
京成電鉄と船橋市の、立体化に向けた非公式な検討は昭和30年代に始まりました。
大きな声では言えませんが、平成11年に市議会にお送りいただいた私などは、長年
積み上げられて来た議論を、まるで昔話を聴くかの様にフムフムが正直なところです。
電車の運行に支障が無い形での工事でもあり、想像を絶する棘道も現在進行形です。

立体交差をする道路は22本(内都市計画道路は7本)です。
そして高架化で無くなる踏切の数は16箇所!
先ずは上り線の踏切待ちが無くなりますが、交通渋滞の緩和には期待甚大です!!
上り線線路の高架化は、いよいよ11月27日の初電からです。
関係者の方のお話は今後も詳しく伺いますが、先ずは現況を写真にて報告致します。


上りホームの側壁の向こうには「もうひとつの駅」が。地上部分から2階コンコース階へ。

2階コンコース階から3階のホームへの階段です。エレベーターも設置をされます。
ここコンコース階は、事業完成後にFACEビルと直結されます。

ホーム階です。大神宮下方向です。

線路に降りられる機会もそうはありません。
いざ大神宮下へ線路上を歩き出しました。船橋と大神宮は、とても駅間距離が短いです。
ところが、道路を普通にあるいている訳ではないためか、思ったよりも長く感じました。
左に丸病院(船橋総合病院)、右に中央保育園がある地点です。

上り電車が本町通り踏切を通過中です。
あと一月近くで、この電車が走っている場所を歩いているとは、何とも不思議な感じです。

本町通りから大神宮方向です。

同じく西方向です。今日は車の数が少ないです。

宿敵(!?)女性センターです。
男に相手にされないことや、最低な夫らとの不遇な生活=社会=「男性社会」のせいにする、
気の毒オバサン達が、自分の不満を「そうでしょ!目覚めましょ!だから男女共同参画よ!」と
他の女性にまで押し付けようとして「はあ?」と言われる姿は、実に無様で笑えます。
「ランドセルの色を女子は赤、男子は黒を否定しないことは、差別意識の表れだ!」と真顔で。
同世代の女性に比べて、容貌も共通して醜いのも不思議です。
やはり女性も顔に人生が現れるのでしょうね。
お金を出し合って自主的に活動するのは自由だけど、この人達の思考回路と言ったものは、
「税金から活動費は引っ張り出す(コピー1枚も自分のお金では出そうとしない卑しさ)」や、
「船橋市と言った公の名を利用する、寄生して市民の方を欺く」が、基本的なパターンです。
常識外のフェミニズムのために、貴重な税金が使われない様、キチンと監視をして参ります。
男女の差別はいけません!でも男女の自然な違いは尊重される男女共同参画社会に向けて
私は頑張ります。

市の施設でありながら、会議室を自分達の事務所の様に、それも無料で・・・
今日も集まっているのでしょうね。 オマケで空爆してやりました(笑)。


大神宮下に到着です。
「あの」傾斜は好きだったのですが・・・

現在ご利用中のホームからのアングルです。
千葉方面からららぽーとにお勤めの方も、踏切待ちをしないでよくなります。

現在のホーム上に、下り方面ホーム用の橋脚が鎮座しています。
この上に展開されていきます。

企画部総合交通計画課のみなさんです。
船橋の総合的な交通政策へのご尽力、本当に感謝です。
本日もお世話様になりました。
ちなみに上の写真は、不意にカメラを向けての撮影です。
ご当人方の了解も得ていない以上、肖像権侵害の抗議の恐れがあります。
いつの間にかこの写真が消えていたら・・・抗議あるまで無断掲載です!

いかがでしたでしょうか。
それでは11月27日の午前4時、京成船橋駅でお会いしましょう。

11月26日から27日にかけての動きはこちら