大豆のページ

大豆はタンパク質や脂肪が豊富に含まれおり『畑の肉』ともいわれます。
日本の伝統食品の味噌、醤油、納豆、豆腐などの原料です。

2001年06月09日

大豆畑は深く耕し、細かく土を砕いてうねたてをします。



2001年06月10日
次に種をまきます。ハトなどに食べられててしまうので、鳥よけをします。



3日〜5日後には発芽します。
子葉が開くと、初生葉が出てきます。



初生葉の後、3枚の葉の第1葉が出てきます。第2葉以後の葉はこの複葉になります。



病害虫予防のため、畑のあぜ草を刈り取ります。



種まき後20日〜30日で除草を兼ねて土寄せと中耕を2回〜3回おこないます。これにより土をやわらかくし通気を良くして、根の発生や発達を促し、株が倒れるのを予防し茎や葉を成長させます。



生育してくると、葉が地面を覆って雑草の発生を抑えます。
実の若い緑色のうちに枝豆は収穫されます。



収穫期になると、黄色になり葉が落ち茎も枯れて、全体に乾いてきます。



葉が落ちて、十分乾燥して収穫です。
ほこりが多くて大変です。





戻る
戻る
トップへ