◇◆◇Discography◇◆◇
■シングル ■アルバム ■オビ ■タイアップ

2001.12.19
「ALL ERASE OK?」
 1.キリギリス
 2.ロイヤル・ストレート・フラッシュ
 3.これでいいのだ/それでいいのか?
 4.Cloudy
 5.ラーメン'95
 6.つきみの部屋
 7.GUITER TREK
 8.64
 9.魔術師コバヤシ
10.Life is a Carnival
11.Blue Wednesday
12.(仮)タイパニック
13.かぜっぴき
14.♀〜VENUS〜
15.ちょーさく
16.アホアホ ベイビー
17.プリティ・リトル・トレイン
18.AFTER HOURS

2001.5.9
AUTO REVERS
◆DISK1
 1.ミサイル・カウンシル
 2.
Soft Machine
 3.遅刻の黙示録
 4.
sunflower
 5.果報を寝て待つ
 6.裸のランチ
 7.
21センチュリー・ボーイ
 8.
60min.天国
 9.
SNAKE&SHEEP
10.バナナ日和


 
◆DISK2
  1.右脳の人
  2.
Type
  3.
Smile Again
  4.イモラの空
  5.明け暮れ
  6.ねてようび
  7.トマトジュース
  8.ひりひりした痛み
  9.夏の日
'79
 10.ル・コルビュジエ

2001.4.5
1. Soft Machine
2. 21センチュリー・ボーイ
3. ちょーさく
1→TX系「JAPAN COUNTDOWN」3月度エンディングテーマ
1→PlayStation2 ゲームソフト「ギタルマン」オープニングテーマ
2→PlayStation2 ゲームソフト「ギタルマン」エンディングテーマ

2000.10.25
1. 裸のランチ
2. Blue Wednesday
3. ロイヤル・ストレート・フラッシュ
1→NHK BS-2「新・真夜中の王国」エンディングテーマ

2000.5.10
「ORANGE&BLUE」
 1.ドライブ
 2.海とゼリー
 3.BIRDS
 4.幼年時代
 5.カウンセリング&メンテナンス
 6.夏の約束
 7.覚醒<めざめ>
 8.ユメオチ
 9.追放と楽園[AlbumMix]
10.河川敷ドリーム
11.COILの「暴動」
12.WhiteRoom

2000.4.26
1. カウンセリング&メンテナンス
2. GUITAR TREK

2000.2.23
1. 追放と楽園
2. かぜっぴき
3. LifeisaCarnival
4. ♀〜VENUS〜
1→NHK-FM「ミュージック・スクウエア」エンディングテーマ

1999.10.21
1. BIRDS
2. キリギリス
3. ラーメン'95
1→MutomaJAPAN オープニング&エンディングテーマ

1999.6.23
「ROPELAND MUSIC」
 1.方舟
 2.あ・い・す・ま・せ・ん
 3.I Think So思う
 4.A SONG FOR 飯田
 5.COILの「欲望」
 6.僕はスーパーマン?
 7.WhenSheComes
 8.とんとん拍子
 9.
Flowers
10.B Plues
11.仮免マン
12.クルクルフェチ[AlbumVersion]
13.ノルウェーの木
14.とっとと
15.天才ヴァガボンド

1999.5.21
1.クルクルフェチ
2.(仮)タイパニック
3.Cloudy
サバサバとザルで水くむCOILのマキシ第3弾!
初のゲストにM高C里がドラムで参加!

1999.2.24
1.あ・い・す・ま・せ・ん
2.つきみの部屋
3.魔術師コバヤシ
クルリ!けむり!!COIL!!!の”ならず者”なデビュー作に続く
第2弾は”TRIBUTE TO 自分”ソング。「悲しくも僕達は日々ここにいる」

1998.10.21
1.天才ヴァガボンド
2.これでいいのだ/それでいいのか?
3.64
『バカでごめんね』屋根裏から引きずり降ろされた
”あなろぐ刑事”COIL登場!「ヒットチャートをかけぬけたい!!」

戻る