ラスベガス&LA(ディズニーランド、ユニヴァーサルスタジオ)旅日記
2000年12月30日(土) グランドキャニオン&ラスベガス
6:30起床。今日の予定はグランドキャニオンへの日帰りツアー。8:15分の集合時間までの間に、1階のレストラン
で朝食。ほんとは食券にはアメリカンスタイルと書いてあったが、間違えて思いきりバイキングで食べてしまった。特別
美味しいものはないけど唯一ハムは美味しかった。さすがに朝はカジノのお客さんも少ない。でもディーラーはしっかり
ついている。暇そうだけど。8:15にフロントに下りバスですぐ近くのラスベガス空港にあるシーニック航空の事務所へ
連れて行かれた。
出発時間は9:00なのでそれまでは支払を済ませたり、写真をとったりしていた。ちなみにお値段は昼食や現地の観光
もついて大人215ドル、2歳以上の子供は185ドル程度でした。阪急交通社に頼むと3万円と言われたので多少お得
だと思います。それにロスタイムが少なくていいそうです。このツアーは日本で「ラスベガス大全」というサイトに紹介され
ている、シーニック航空の予約サイトを活用すると便利です。さあ飛行機は中型40人乗りの大きさでお客様はオール日
本人。ヘッドフォンで日本語ガイドを聞くことも出来ます。いよいよ機内に乗り込みます。通路をはさんで2席づつあり中
にはスチュワーデスらしき人も乗っていた。小型で窓も大きい遊覧に適した飛行機もあるようですが(出発時間による)
、こわがりなのでこの程度で良かった。
グランドキャニオンへは約1時間のフライト。時差も1時間有る。近づくにつれコロラド川が見え隠れし、峡谷っぽい風景
が見えてきます。ところどころ雪が積もっています。グランドキャニオンは海抜2000Mを越えるところに位置している
ので、寒いし空気も少し薄いそうです。無事に到着し、バスで20分ほどかけて最初のビューポイントに行きます。
ガイドさんはハーフっぽい日本語堪能な方。到着!いやあ写真のような絶景が広がっている!とりあえず写真をとり
まくり。雄大な景色。バスで次のビューポイントへ。崖にでっぱった部分があり、ガイドさんが「年間20人くらいの人が落
ちてるので気をつけてください。」と脅かしてくれます。もちろんそこにいって写真をぱちり。こわいので正座してとりました
が。変わった鳴声のカラスに子供も喜んでいるようでした。バイキング形式の昼食をいただき、13:35発の飛行機で帰
途に着きます。寝不足がたたり、帰りは1時間全乗客爆睡でした。空港から近いはずのサンレモですが、送りのホテルは
みんなバラバラで最後になってしまいました。しかも大渋滞が発生しており、いよいよ年末らしくなってきたようです。聞く所
によるとカウントダウンは10秒前から10箇所のホテルから1秒後とに花火が打ちあがり、21世紀になった瞬間に10分
間で1万発の花火をあげるという壮大なスケールで行われるようです。残念ながら、私たちはL.A.に移動するため見れ
ませんでした。
グランドキャニオン
ホテルに着きしばし休憩をとり16:20ごろ再び出かけることにしました。タクシーでファッションショーモールへ行きお買
い物。それから火山のショーを横目に観ながら、出来たばかりの名物ホテルベネチアンに行きました。凄いつくりだ。
ちょうど出発前に「世界まるみえ」でこのホテルの特集をしていたのですが、本当にベニスの町を再現してしまったような
感じがした。でも入口から1歩入るとそこにはスロットマシ〜ンの登場なんだけど。でも天井に描かれた絵画や2階に
つくられた運河やゴンドラ、そして様々なお店がひしめきあっている様は、とてもホテルとは思えない。
ちなみにゴンドラ(10ドル)は夜の23:15までいっぱいとのことで乗れませんでした。大学時代にも本場ベニスのゴンドラ
は高くて乗らなかったので、またもや縁がなかったということに。夕飯はとにかくご飯が食べたくて中華をいただいた。
20:30から近くのホテルトレジャーアイランドで海賊船の無料のショーがあるので行きました。子供は海賊や火薬の音を
怖がりましたが「ピーターパンがいるよ」とうそぶいて必死にごまかしながら観ました。二艘の実物大の船を舞台に戦いを
繰り広げる壮大なショーです。90分に1回の割合でしているので行かれる方は是非見ましょう。しかしとにかく歩道は大
量の観光客で身動きできません。近くにあるフォーラムショップに行きたかったのですが、動けないのでタクシーを使って
いくことに。フォーラムショップはお台場のヴィーナスポートみたいなところですが、お店はブランド物が中心です。
私と娘は二人でオモチャやさんで遊んでいました。〆はハーゲンダッツのアイスクリーム。時間も22:30になっていた
ので、家内と娘はホテルへ私と母はナイトショーへと別れました。ナイトショーの会場は昔ながらの感じがして何やら
怪しい感じ。VIP席ということで案内されたのは、単に一番前というかぶりつきの席。さて、ショーはといえば、いきなりトッ
プレスのダンスで幕が開き、歌あり踊りあり笑いありマイケルジャクソンの物まねありバイクのぐるぐるショーありと何でも
ありだったが聞いていた3時間どころか1時間20分くらいでおわりあっけない幕切れ。うう〜やはり最先端のショーを見た
かった。んでもって帰りのタクシーもつかまらないので、母と20ドルだけスロットをして時間潰してホテルに帰りました。妻は
明日のディズニーランドの為に早く寝かせると意気込んで帰ったのですが、ホテルの部屋に近づくと何やら子供のはしゃぎ
声が・・・考えは甘かったようです。ベッドのマットが大好きでジャンプしまくる子供。。。この日も就寝AM2:00