|
2001.9.22 8thSportkite Challenge in TERADOMARI 今回のサウンドエンジニアは、 ともすけ@エチゴファイヤーで す。PA機器もNSFメンバー自 前で揃えました。 |
||||||
| 平間さん到着。今回もチーフ ジャッジをお願いしてます。松 吉さん、大渕支部長とお話中 。 | ||||||
| 受付開始。長旅ご苦労さん。まず は椅子に腰掛けて。面接している ようで照れてるノブさん。↓ | ハナミズから飯島さん、松吉さん が参加してくれました。↓ | ||||||
|
|
||||||
| 東京から参加の松崎さん。去年は 見学だけでしたが、今年は競技参 加です。今年は勢力的に全国を 回られているようです。 |
|
||||||
| 内灘から参加のみなさん。今 頃規定図形をみてちゃダメダ メ!写ってないけど、畑野くん も居ます。→ |
|
||||||
|
←開会式です。午前中は曇り で微風。午後からは風が不安 定でフライヤーは苦労してまし たね。 ノービス参加のみなさん。新 潟のメンバーだけでノービス 競技成立をすることができまし た。↓ |
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
| ←ノービス規定競技中。これ は平山さん。 | ||||||
| ←サクサクと競技がすすみ、 早い時間で競技終了。お天気 も回復して、いい天気です。 | ||||||
|
|||||||
|
←ノービス規定の表彰です。 優勝:横関さん(右から2番目 )、2位:阿部さん(中央)、3位 :平山さん(左から2番目)。 パーティと翌日の様子は右下 の数字をチェックして。 |
|||||||
| # | 2 |