●
99/01/31(日)
朝になって少し楽になってきた。
大事をとってじーっとしている。
●
99/01/30(土)
頭いてー...........。
●
99/01/29(金)
朝からつらい、休みたい、けど休めない。
朝からイベントがある。
無理に出勤して昼からのイベントも終えて、昼から休みだったことにして、帰宅。
こりゃ、熱あるな、でも体温計は無い、頭痛い。
枕もとにオレンジジュースを2本おいて、それでしばらくすごす。
GP-5のみなさん、練習、私は不参加です(笑)。
●
99/01/28(木)
のどが痛い、いよいよきたか、風邪。
むーん。
帰りに、ビデオを返してきてまたまた借りる。
●
99/01/27(水)
そうですな、この時期うちの会社の設計はみな忙しいんでしょう。
なにしろ冬に発表する製品の多さをみればだいたいわかりますわなぁ。
というわけでもないのだが、木許氏発熱につきSTORYの練習は中止。
帰宅後、コンバットフライトシミュレータをやる。
しかし、いまだ一機もおとせん。
1対1でこっちが追尾の姿勢からはじめてもだめだー。
必ず後ろに回られるか、こっちがかってに墜落(笑)。
断念して、ビデオ見て寝よう。
●
99/01/26(火)
さて、仕事はそこそことして。
帰宅後、「脱獄広島殺人囚」を見る。
こりゃええ(笑)。
執念の脱獄につぐ脱獄。おまけに東映の「仁義」役者ぞろい。
松方、梅宮、金子、以外にも沢山見た顔。さらに原案に美能氏とクレジットされておるな。
久しぶりに、この手の東映実録路線でおもろいと思った(笑)。
満足して寝る。
●
99/01/25(月)
休みです。でも寝てます。
ビデオ「闘牌伝アカギ」を見る。
原作がおもろいから、いいんだよなやっぱり。
尾藤イサオがいい味だしてます。
昼から昨日のフライトシミュレーターやったりしてます。
でも、離陸しかできません(笑)。
10回死にました(笑)。
会社にでかけてスタジオの抽選に出る。
そろそろARGUSも練習を開始しないと。
帰宅後、またゲームをやって寝る。
●
99/01/24(日)
今日は「櫻井てつお」のライブだったので、和田アキラを中心に見る(笑)。
帰りに星加さんが、「ギターのバッキングしかきこえんかったぞ」といっていた。
それは座る場所が悪すぎたんじゃなかろーか。
終了後、松下君、橋本旦那らと飯食って、ジョーシンよって帰る。
帰宅後、昨日買ったコンバットフライトシミュレーターをやってみる。
うーん、離陸しかできん(笑)。
本格的にジョイスティック買うべきか。
ビデオ「広島仁義(人質奪回作戦)」を見る。
松方弘樹&小林旭が「仁義なき戦い」の雰囲気で出ていてなかなかよい。
で、寝る。
明日は有給休暇である。
●
99/01/23(土)
さて、夜までねとりました。
お金を降ろすのをわすれていたので、金が無い。
カードキャッシングのお世話になりにジョーシンの横までいく。
それから、イケヤ、マルツ、平野君がWIN98をつかんで悩んでいた(笑)。
買わなかったようだ(笑)。
スミヤ・パソコン・アイランドでマイクロソフトのゲーム「コンバットフライトシミュレーター」を買ってみる。
第2次大戦のヨーロッパ戦線での機体のやつなので前から妙にそそると思っていたのだ。
昨日、太平洋戦争版の追加パッケージも出ていたのでついに購入。
まだ、買っただけである。
帰宅、映画「リング」やっていたけど、パソコンに向かってたので見てない、音だけ。
WEBを巡回していたけど、金指って今日結婚したの?。しらんかった。
最近、そういう知らんことがおおくていかんな(笑)。
寝よっと。
●
99/01/22(金)
今日もあわただしい、私は10分とひとつのことをやってる暇が無い。
そういう職種である。
帰宅前にやっとメールをチェックすると南部氏より飲みの誘いがあったようだ。
だが、もうおそいな。
金曜日の夜は疲労のきわみである。帰宅して寝よう。
帰宅するとTVで「もののけ姫」をやっていた。
途中からみたので話がみえんが見てしまうな、やはり。
さて、寝よう。明日も暇だ(笑)。
●
99/01/21(木)
まだ、正念場の作業はつづく。
簡単によそから人をかりるわけにはいかんところがつらいところだ。
最近うちの工場ではパートの募集をかけているようだが、あつまらないそうだ。
世の中不景気ではあるが、賃金安いので、ほかに流れるのか。
最近うちの部署の若者に子供がうまれた。
さぞや大変だろうとおもうが、つい「ミルクや下の世話機能付き夜鳴き反応型防音ベッド箱」を考案しそうになる(笑)。
この装置にあなたならいくら出す?。
わしなら5万かな(笑)。
帰りに、ビデオを返して、「アカギ」、他を借りる。
●
99/01/20(水)
今日もやっぱり作業が大半だったー。
昨日見た「銀と金(戦慄の罠)」だが、この話は原作のマンガには無い話だった。
ということは、続きの「銀と金(裏競馬地獄)」も違った話になっていくのかな。
というわけで、見る。
●
99/01/19(火)
今日も昨日のつづきだー。
夜、休憩中、栗尾さんがやってきて「まるやまさーん、熱が落ちないんですよー」と、ぼやく。
「しばらくしたら消えるかもしれません。」ともいう。
だがわしにはなにもしてやれん。
笛や太鼓たたいて応援します(笑)。
帰宅後、つかれてばったり。
だが、「銀と金(戦慄の罠)」を見る。
寝る。
●
99/01/18(月)
さあ、今週は忙しい、仕事が。
はっきりいって、作業です。ただし、事件ではありません。専門用語(うそ)ではV変といいます(笑)。
あらかじめ予定されていた作業だが、今月は風邪がはやっていて人手がない。
というわけで、わしも働く。
●
99/01/17(日)
今日は予定はないので、寝る、寝る、寝る。
夜にでかけて、ビデオデッキ買う。
最近ビデオデッキの1台が調子悪いので購入。
10年ものだからしょうがない。
ひとつのBSアンテナを二つのBSチューナで使うのが今後の課題である。
とりあえずアンテナ2分配器は買ってみた。まだ接続してない。
というか、帰宅後まだビデオの箱をあけてない。
●
99/01/16(土)
そういうえわけで、昼間は寝て「銀と金(相続殺人)」を見た後、ライオンのあるビルの前へ。
木許、南部、脇田氏がいて、すぐ南屋氏とうちゃく。
そのあと落穂へ。
んで、メリーユーへいってコモングランドを聞きつつ談笑。
いくと中橋夫妻もいたアサミさんもあとからきた。
結局夜中までいて帰宅。
●
99/01/15(金)
さて、連休初日は寝て暮らす。
どうも肩のコリが頭痛にきていて1日ねてもつらい。
夜になって、イケヤにくりだす。仕事がえりのO高氏に出会う。
帰宅後、TVで「アポロ13」をやっていたので見る。
その後、「その後の仁義なき戦い」を見る。噂どおり脇役の松崎しげるの映画であるなぁ(笑)。
「うちにもギラギラしたおもいでを頂戴」(笑)。
というわけで寝る。
明日はなにやらSTORYの飲みがあるらしい。
関係者は18:00銀座ライオンの建物の前へ集合。
●
99/01/14(木)
昨日寝ようとするといつもの電気毛布があったかくない。
こわれたのか。いちおう分解してみたが、テスターも無いので。あきらめる。
最近、物がよくこわれる。今日もラジカセを壊しました、体のバランスを崩した時に足で踏んで(笑)。
そんなことはさておき、今日はGP-5の練習だったので、とりあず18:40に高丘へ。
19:00まで待つがだれもこんので、いつもの「キカク邸」にて飲みだろうと思いそっちへむかう。
さすがにまだ早い時間だろうと思い、「すみやエレパーク」で電気毛布を買う。これがあれば冬にささやかな幸せが。
それからレンタルビデオ屋に寄って返却した後、「銀と金」3本、「その後の仁義なき戦い」を借りる。
「キカク邸」にいくと暗い。しまっている。これはいかんと思い再び高丘のスタジオへ。
やっぱりだれもいない。20:00まで待つがだれもこんので、あきらめてまた戸田書店へ。
帰るまえにもう一度「キカク邸」の前を通ってみようと思い、いくと安原がぽつんといた。
話をきくと、メンバーへの張り紙をしようとしているらしい。
そのご山口、松岡と集まってきて、栗尾氏向け張り紙をして「ちゃんこ江戸沢」へ。
バンドの話は一切でず(笑)。
23時ごろ帰宅。寝る。
3連休開始だけど、予定は無い。
●
99/01/13(水)
昼間はあわただしい。
が、とっとと帰る。
そいや、昨日、夜中にジョージ・デューク&ビリー・コブハム・バンドの東京での演奏を
WOWOWでやっていた。ちょっとだけ見れたが誰か録画してない?。
やっぱりこの二人、わたしの音楽的ルーツに大きくかかわるという事を実感。
●
99/01/12(火)
車は会社にもってきてくれた。
バッテリーも交換。
夜はライブも決まったSTORYの練習。
新曲2曲をやってみる。
だが、福士君は風邪のため、これなかった。
最近、風邪が流行っているが、わしにはうつらんな。
この新曲は12月の冬至宴会で即席でやってしまったものなので、どうも青山さんのSAXが
ないと寂しい。
改めて曲を演奏しようとするとやはり難しいもんです。
どうしても安易な演奏になってしまう。
これだけ曲が増えるとどうしても似たスタイルの演奏の曲ができてしまう。
そこをなんとかしたいのだが、考え過ぎか。
というわけで、悩みつつ解散。
●
99/01/11(月)
車をとりに行けなかった。
代車はカセットが聞けないから、MDも聞けない。
明日はSTORYの練習だがこまったな。
●
99/01/10(日)
昼過ぎまで爆睡。
ビデオなどを見てから車屋を呼ぶ。
代車と交換。
買い物にでかける。
イトーヨーカ堂でフトンカバー等を買う。
ABUにいって太鼓叩く。ひさしぶりだ。今年もよろしく。
ラーメン食って帰宅後。
「元禄」を見て寝る。
●
99/01/09(土)
夕方まで寝る。これじゃ正月と変わらん(笑)。
本屋へいく。
「日本一の男の魂3/喜国雅彦」「戦略戦術マガジン歴史群像冬号」を買う。
CDは「ディーディーブリッジウォーター」のまだ買ってなかったやつと「ジノバネリ」の新譜も買ってしまう。
まだ聞いてない。
帰りになんか車が変な音がするので帰ってから見てみると左前輪がパンクしていた。
がっくし。
しかし燃える私はこの車でははじめてのタイヤ交換へのぞむのであった。
寒風の中、ホイルはずしに苦労したあと、やっとのこと予備タイヤに交換。
しかし、ちょっとの間室内ランプをつけていたためバッテリーが上がっていた。がっくし。
明かりの下で作業するため部屋の前の道に不自然な形で駐車していたため。近所の邪魔。
必死で車を押す。なんとか自分の駐車場にいれる。しばらくほっておいたがバッテリー復活せず。
あきらめて明日車屋を呼ぶことにした。うー、さむい。
つかれた、えらい災難。
寝る。
●
99/01/08(金)
さむいっす。身にしみるっす(笑)。
昨日の事件もさほど盛り上がりをみせず収束。
帰りにビデオ屋によって「ザ・コクピット/松本零二」「宇宙の戦士」「七都市物語」を借りる。
本屋では「奇想天外兵器番付(西)(東)」を買う。
「カイジ10」も買う。
●
99/01/07(木)
今日は今年はじめての事件(笑)。
けっこう大きな事件(笑)。
と思ったが、そうでもないかもしれない。
昨日のお返しに細江方面に脅しをいれようか(笑)。
今日で「銀英伝外伝」も見終わる。
さぁ、困った。見るものがなくなったぞ(笑)。
ちなみに土日はやっぱり暇です(笑)。
●
99/01/06(水)
まだ、体が夜型なのか、夜中に何度もおきてしまう。
会社では細江のほうから事件発生の方が伝わってくる。
が、他所の事件は笑ってすませる(笑)。
●
99/01/05(火)
出勤である。
寝酒はきいたが、3時には目がさめて、酔いもさめていた。
今から飲むとアルコール臭くなるおそれあり(笑)。
なんとか寝た。
それでも普通に起きてしまうのが社会人11年目であろうか。
●
99/01/04(月)
起きる。パン食う。寝る。起きる。うどん食う。寝る。起きる。出かける。本屋。オートバックス。
本屋。帰宅。ビデオ見る。
という生活も今日で最後。明日から出勤だが、今晩寝られるかどうかは問題だ。しっかり寝酒で寝るとしよう。
私、酒類ではのどが乾くんですけど、変]ケ�Lネ跼シテナ4l}ラQ uル倚吾{*柝アz・�I>棒虞ャ�レT12hョBン�(mラ�=�リカ覇モQュ臻{墸Q黐pィイヨ �x�0ウ�i@'~ツセ哨�
ヘ菘�テ托アケ#タ;TヲレFCコdb`竺キヲ;N[�!瞞チE陲ハ��爍A蕈、l。筆�[e彪タ燧P「リアmc>"[&nュ�5、Jケu.フbIラ~L~Cハ:�マ=<_Tユネxコg霧サ襾モ痞キワ9/オ菟(m�ヌレ7�
Vク!u@」V$u�/?5Bルu絹磐NB鰆サ�h0M�:埜>�汢恙罟エ�#ソヤ鑓HNHロヨ亳b[゚ネエZチ�ウキ0アノq0ト亶倍2竕i�5jラゥ.#Veヘシ.P纃ツヌク丕フFUヌ=トVツ(ォP㎞タuN�u-ロ-�H�{]3シ�cV」殳:rN嘱ネカ�,゚q(゙d�3ウ)ハシ�ル#�'RK4�4挌(ーェ筆鰊jニ練rカ�%rL滲Xッヨスrサ^^1>�*ンS�昞Yt{・�,uウ£@4�"17�砠L>i,ェテ�奐�>I�ソe�A�8ンマ�8R�8セワテケ藕�飲�$�k7+5F5>SタJチ�チ'mC脯モZミコ.穿*冕xMツS/{[ヌ抔齎ァ>b|dfF�>
�4掘・3モ押(ユ$d焏夙{:筆ッ�Fノュ思=針ィ髴<�3o dM 3�<[)ァNー冩c蛻概�Oオ ホ�+ヤp~\nK/ーア緖リッ%=・G荅�<$�ャk X^3s婢=kbユ阻V可&ュ/殖ユ"F!ヘ�ノMA�_"GヨCル�$de閨ケ愑~ニ:サnネ豺4ヤ5Hロ5{"靍チt��ワ弊ムM>�eミ? ヨa�eイaォ网�"m7忍ツH鈩D;fヨ櫞餓ロ�p サフt>Xォ;琺�ォT
梟&モ3M3紮ト'ァ倔7旗�2タs靉ムy�ヌ A靨ツ�羡」dKg諂セZ霰韋・エ國
エェC� gネIヌF゙AY戝eV喀f ヲ婪ナカF、�c゚"乍Q諂~。レ_H�話サ�mシ「ネ�伃オ>ウ-�U�Yセz滯j*qW�*Lf� 錢l敦7・3v 9.ク脛1ハgマY2�$洲�6q~�|�q�フc�B^�ンs促�8擴碵貽ツ�i�ヨXケ�=AコB駻{�、鎖ホラchナ8捕タ「m5 ッ蒄ヲツナM�スモ猊Uャワ
ラヲ{4ホdx:[(カ、芍8OT珖=7Cッ吼A耡r�ヨKル斤ェ;迭マ �u6%壺�Q覈ュdヨ・ナネ!]。ノs���JモP>`Kオ�ホS\゙�獺雪�jPワmミtマi濵0n�ニュA褞~鼓oF7Gz�`母゚T�@到筍ニネ|透�3s畋gツ SFuh拂%�<�?艸K蜃]f�セxリャZyナ=w逧SRシ嵶レT壑ェK架"#k0ウケ"�s、J`幤� ケ櫓^0・PpF=去ECRO/閏6屬 *銚ソIFR佯J゙Jク#fウゥ8ソメャ�8�"騫楴uⅨ�シヘ杼代Y0�LW':欅4輻ミヌ佻5ゥ殲N姜⊆`鵞NリユI$」ッ廬$ョ.ヒメYX撃レB3崚ト,Bdホ��&�ーr�$ス�7+襷゙/帥゙
�s'x<ソ`�ワU36�mヨチ<ハ:ワヌv&RI�c哩ィ12� (l
壓�
3辯D腐ク
qAア[x1茲8�%゚Hフ璧エワn妨X.D⊿�y8�5誥P�イc4上�
クナ餞驟��=A�ch#m`�G2Y゚ヌ�b偵鷙オエ晥ゥ戈{ �泙h:4�JァZy3フ綯5n(「v.5腔オ等3,イ�
ニヒ俗コ
」鰈ウ�存蟾j}uゥKユ憑仰ヌニヲヲホミKイs錮ヨoスーRrノ2イ�(州タ�\ユ��aキ尸ァ��<^澑ョ癘nト6Bヌ1ハda\
タ繽}�dX1E1ZZ凰エq=」�! シxゥ<�YYヨN9�4K樛屑~(?ハ&F�弋E4蟆�sネ9ゥ�rbgキンルarソ「�??f\N](ハ モaサ饒£ト�0ヤ kq�,ゥo1行佼�3d繼'0Vтcdヤネ (オ友┬jムB
fラ>琴薄アЫSzGzll韲k�ケム袖。5┷2s:惇T 5�シイ�#ョ7]摘\ニ�9マGロヨgi�(�妍|C�3ニⅦh秉)�J�シ@ソ亡J=躊i澑o$ォ�Hロwリ6�(T詞�Pスリv ロmタ。@;i(ソ」vN「8拱G4xモ+ニハl扁Mワ<$ノjС�フl+肴g・彜6イ臆モ痿析Gbヤフ@�2>c&�1Xー悖�Oナ |