これから、
小さな仏さまがなにを語ってくれるのか
楽しみですね。
国には、兜のなかに納められた
冑佛がまだあるかもしれません。
河村さんは、
全国からの冑佛に関する情報を
まっています。

    NHK全国ニュース おはよう日本 平成8年7月18日朝7:55  

























































































































































                     トップ                       ジャンプ表

冑佛(かぶとぼとけ)は、
髻(もとどり)におさめるもの、
前立てにつけるもの、
兜のなかに納めるもの、
などがございました。

御先祖様が、
戦場で兜の中に入れて戦った、
と言い伝えられております。
きっかけは、
家宝として代々伝えられてきた
仏さまです。
兜には、仏さまが納められている。
3年前から、
かぶとぼとけの研究を続けている

静岡県金谷町に住む
河村隆夫さんです。
武士は戦場にでれば
討ち死にを覚悟していますから、
神仏にご加護を期待したのでしょう。
兜の宝珠の中に仏さまが入っている
ことが明らかになりました。
兜から実際に仏さまがでてきたのは
これがはじめてです。
みなさん、
かぶとぼとけ、
という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
むかし武将たちが兜の中に納めていたといわれる、
小さな仏さまのことです。