TOP製作物/その他メニュー 充てん材

充てん材

充てん材の選び方

【ポイント!】

@使用目的は何か?
 防水シール、穴埋め、成形など

A使用箇所はどこか?
 外壁、室内壁、屋根、浴室、配管まわりなど。

B使用箇所はどんな状態か?
 亀裂、すき間、穴あき、欠損など。

C材質は何か?
 コンクリート、モルタル、アルミ、鉄板、木材、かわら、タイルなど。

D使用箇所に必要な条件は何か?
 耐水性、耐熱性、耐候性、弾力性、成形性、塗料が塗れるかどうかなど。

 

充てん材の種類

●シーリング材
 ・防水性、気密性などの性能を持ち、弾性体に硬化するもの。
 ・化学反応型と溶剤揮散型がある。
 ・シリコーン系、ウレタン系、アクリル系などがある。

●コーキング材
 ・表面は硬化して皮膜を形成するが、内部は固まらない不乾性タイプ。
 ・油脂、合成樹脂などと鉱物性充てん材を油で練って製造される。

●パテ類
 ・ガラス用、かわら用、木工用、金属用、プラスチック用、水中用などがある。

●その他
 ・エポキシ系接着剤を高粘度やパテ状にしたものや、
  ブチルゴム等を台形テープ状等に成型したものなどがある。

分類
種類
特徴
用途
皮膜硬化
時間
完全硬化
時間
塗装





シリコーン系

 

・空気中の水分と反応して硬化する湿気硬化タイプ
・耐熱性は-50℃〜+150℃。
・硬化後はゴム状弾性体。
・接着力が強い。
・かびが生えにくい防かびタイプもある。

・浴室、洗面所、トイレ、台所まわりの防水充てん。

30〜50分 24時間
(3mm厚/日)
塗装の上塗り不可。

変成
シリコーン系

 

・塩ビ鋼板に接着性が良い。
・塗料の上塗りができる。
・耐熱性は-40℃〜+90℃。
・屋根、外壁などの目地、ヒビ割れの防水シール。
60〜90分 3日
(3o厚/日)

水性塗料
1時間〜
油性塗料
1日〜

ポリウレタン系

 

・塗料の上塗りができる。
・耐熱性は-40℃〜+80℃。
・接着性が良い。
・外壁の目地。
・PC板の目地。
・建付家具まわりのシール。
4時間 7日間
施工後3日後

アクリル系

 

・水性で水が揮散して硬化する溶剤揮散型。
・耐熱性は-20℃〜+70℃。
・塗料の上塗りができる。
・水性でやわらかく、使いやすいので作業性が良い。
・室内壁のヒビ割れ、柱まわりのすき間の補修。
・塗装、壁紙の下地調整。
・業務用には、ALC板の目地などに使用される。
30分
(指触乾燥)
7日間
施工後1日後

ブチルゴム系

 

・有機溶剤が揮散して硬化する溶剤揮散型。
・耐水性が良い。
・金属に対する接着性が良い。
・カラートタン、波板などの重ね合わせ部の接着、充てん。
20分 24時間
施工後7日後
合成ゴム系 ・金属に対する接着性が良い。
・カラートタン、波板などの重ね合わせ部の接着、充てん。
10〜20分 24時間
施工後7日後

発泡ウレタン
スプレー

 

・空気中の水分と反応して発泡硬化し、発泡ウレタンとなる湿気硬化タイプ。
・発泡倍率は吐出量の約2倍。
・断熱効果もある。
・配管まわりの隙間の充てん。
・複雑な形状や大きな隙間、空間の充てん。
1時間 24時間

施工後1日後






油性系

 

・アルキド樹脂と亜麻仁油を配合した油性系。
・表面に皮膜を作り、中は硬化せずにやわらかい。
・一般的に価格が安い。
・耐久性は2〜3年。
・外壁、かわらなどのヒビ割れ補修。
4時間
(指触乾燥)
中は硬化しない
  


セルローズ系
(木工パテ)

 

・セルローズ系で有機溶剤が揮散して固化する溶剤揮散型。
・速乾性。
・木材専用。木材の色調に合わせて各種あり。
・塗料の上塗りができる。
・柱のヒビ、キズの補修。
・クギ穴、建具のキズの補修。
・木工製品のすき間の充てん、フローリング材のすき間の補修。
10分 24時間
施工後1日後

油性系

 

・アルキド樹脂を主原料にした油性パテで粘土状の塊になっている。
・作業がしやすい。
・耐候性、防水性、防さび性が優れている。
・外壁用、サッシ用、かわら用、ガラス用、内壁用、浴室用などの種類がある。
・すき間、ヒビ割れなどの補修用。

1〜6時間

硬化しない
 

樹脂系
(ラッカーパテ)

 

・速乾性パテ。
・木工製品のキズ、割れの補修用。
30分〜
1時間
 
施工後1日後

無機質系
(室内壁用)

 

・水性パテ
・水と反応して硬化する。
・パテ状に練ってあるタイプと粉末タイプがあり、粉末は水で練って使用する。
・硬化後サンディングして仕上げる。
・室内壁の穴、ヒビ割れ、すき間などの補修用。
20〜30分 24時間
施工後1日後

無機質系
(外壁用)

 

・白色モルタル粉末状で、水で練って使用する。
・水と反応して硬化する。
・コンクリート、モルタルのヒビ割れ、すき間の補修用。
20〜30分 24時間
施工後1日後

無機質系
(タイル目次用)

 

・白色セメント系で、水で練って使用する。
・経済的で、広い面積の補修に適している。
・室内タイルの目地補修用。
20〜30分 1日
  

無機質系
(インスタント
セメント)

 

・セメント、砂などが規定量配合してあり、水で練るあけで使用できる。
・急結型もある。
・モルタル、コンクリート、ブロックなどのヒビ割れ、破損箇所の補修用。
10分〜
3時間
24時間以上
 


エポキシ
樹脂系
(高粘度粘度
速硬化型)

 

・A液とB液を混合して硬化する反応型充てん接着剤。
・硬化スピードが速く、緊急補修に適している。
・ホーロー補修用は白、ライトブルーなどに着色してある。
・モルタル、コンクリート、石材の割れの補修用。
・ホーロー製品の欠けキズ補修用。
10〜15分 24時間
 

エポキシ
樹脂系
(水中型)

 

・湿潤面に使用できる。
・水中でも硬化する。
・耐水性が優れている。

・コンクリート水路、池のヒビ割れ補修用。
1時間 24時間
 

エポキシ
樹脂系
(パテ型)

 

・主剤と硬化剤を一体成形した粘土状充てん接着剤。
・石造、陶器製置物の成形、補修用。
10分〜
1時間
24時間
 

テープ状
ブチルゴム系
(成型型)

 

・ブチルゴムを主成分としたテープ状シール材。
・手軽で簡単に施工できる。
・浴室のすき間防水シール。
・扉、サッシの隙間防水シール。