なんというか、さわだのうどんはボリューム感満ち溢れ。
おやつ感覚で食っては、思わぬ失態を見せるぞ。
俺たちはそれを大盛りで喰ってしまった。
食べまくりバカでなければ、その日のうどんめぐりを一食減らす結果となったかも知れん。
おあがんな入間市新光


2店目は「おあがんな」。言われたとおり、座敷に上がっていただく。
しかし、この店、肉汁付けうどんがない。
なに?それは武蔵野うどんとして、どうよ?
とはいえ、ここには鴨汁うどんがあった。鴨好き。可もあり不可はなし。


なんというか、鴨がつけてあるんだから、つゆがコクがあるのは当たり前。
そして、うどん。


なんというか、きめが細かい。これは麺一本が一つのセルになっているカンジ。
さわだの存在感のある麺の後に食べると、少し心もとない感じはする。逆に行けば、するする入ってとても食べ易いのだが。


かしま屋所沢市上新井


夜になって、かしま屋。
ここは肉汁付けうどんが存在する。


天ぷら付きでいただく。ちなみに、天ぷらはココが今日一番のおいしさ。衣がサクサクでとても良い。


これが、麺。
一言で言えば、さわだとおあがんなの麺の印象の間くらい。
そこそこに弾力があり、それなりにきめが細かい。バランスはとてもよい。これをして、武蔵野うどんのベーシックと思うことにするよ。
おれはそう宣言。
これからは、この麺を基本に武蔵野うどんを考える。
それから思うと、やはりさわだのうどんは個性的過ぎる。あれをダントツ旨いと思う俺たちのような人間がいる反面、ああいうのはうどんとして評価しない人なんかもいるんだろうなぁ。
ところで、このかしま屋の肉汁。ちょっと甘すぎるか?とにかく、肉っぽさではこの日で一番無いかな?
まぁ、モロ肉ッッ!って汁とか鴨汁と較べるのは酷かもしれませんがね。


九兵衛うどん

番外。帰りに小腹がすいて立ち寄ったチェーンのうどん屋。埼玉県内には結構あるらしいので、写真も撮らずに軽い気持ちで食べた。

・・・・・・失敗。
旨かったのだ!!
写真とって、これも紹介すればよかったか・・・・・
張りがあり、つやがあり、適度に粘りも弾力もある。
肉汁も、適度にコクがある。実にバランスがいい。
前言撤回。俺の中の武蔵野うどんベーシックはこれから「九兵衛うどん」
そして、俺の中のトップはさわだ。



それにしても、小麦粉と塩と水だけでつくるうどんに、麺だけ見てもコレだけの個性がある。
麺文化の深みを少しだけ垣間見せられた俺は、「所詮米文化の、俺」という拘りを捨てることにした。
これからも、どんどん探究心旺盛に食べまくるだろう、俺。
食べまくりバカ第2部食べまくりバカ地獄変にご期待いただきたい。

戻る