2003.01.01
![]() |
スノーシュー |
| 柳沢林道 |
| 日にち | :2002年11月24日(日) |
| 天 候 | :曇り |
| メンバー | :ひとりデス |
| 本当は、晩秋の柴倉山に行ってみたかったが、来るには遅かった。 ある程度の積雪は覚悟していたが、思ったよりも雪があったので林道沿いに行ける所まで行くことに。 柳沢林道入り口手前の、ジャングル×2(スキー場)までは除雪されているが、林道はそのまま・・・。 今期初のスノーシューを履き、久しぶりの雪道を確かめるようにして歩く。 下界の天気は良かったが、ココは曇り空。さらにガスで視界はいまいち。 |
![]() |
![]() |
|
| 林道は暗い | 柳沢小屋 | |
![]() |
![]() |
|
| 林道終点 | 目印と足跡を頼りに進む | |
| 前回(2001.4)進んだところまで行き、さらに奥の林道終点到着。 「山の神」の祠を過ぎ、ブナ林の中を目印の赤テープと一人(?)のトレール(足跡)を頼りに進んだ。 夏道を知らないので、トレールは有り難い。 しかし、林道終点から約1時間、トレールは途中で消え(Uターンした)、 目印も見あたらない・・・。 少し戻って、もう一度探すが見当たらない。。。 地図は持ってきたがコンパスは持ってくるのを忘れてきたみたい。 ・・・先に行くか、戻るか悩んだ末、撤退することにした。 |
![]() |
| タバコを一服し、撤退を決める |
|
|
|
| 柳沢小屋には宮城県山岳救助隊(だったと思う)のパーティーが泊まっており | |
| 小屋から、林道終点まで行かず姥地蔵へのコースをスノーシュー&かんじきで行ったようだが、 | |
| こちらも途中道がわからず撤退してきたそうだ。(お菓子ごちそうさまです。(^v^)) | |
| ちなみにこのコースは標識はあるようだが地図上に載っていない。 | |
| コンパスを忘れるとは致命的だった。また夏道を知らないとは言え途中撤退はやはり残念。 | |
| 他人のトレールに頼りすぎた点も反省。自分で安全な新しいトレール作るくらいの気持ちでないとね。 | |
| ルートファインディングの目を肥やしたい。。。また、GPSがさらに欲しくなった日でもあった。 | |
| 地図:2万5000図 船形山 | |
/ HOME / other play / what's new / LINK / mail / BBS
Copyright(C) Norichin