00・08・11(金)嵐を呼ぶツアー初日
飛行機直行便で約2時間、空港から地下鉄へ乗り換えて、やってきました、福岡、天神。
天神駅からホテルまで:
ホテルの寝間着は、オーソドックスな浴衣ではなくて、
さて…まずは到着をKsKに連絡しないと。そろそろ心配してるかもしれんからね。
宿泊先のホテルまで迎えにきてくれるということで、ロビーで待ち合わせ。
では飲みに行く前に腹ごしらえをしましょう、というわけで、
お店に到着。店の名前がついたメニューがある。
…と。今日ずっと調子悪そうだったKUMAがいよいよつらいらしく、
ロケットのような福岡タワーの下のあたり(記憶あやしげ)に車をとめて
そしてハードロックカフェへ。
店員さんの接客スキルもgood!制服もらぶりー♪
KsKの家で3次会
KUMAは昨夜も飲み会だったとかで、最初っからいちばん危なそうだったのに、
追伸:KsKへ
今日から4日間、ここがまっきの活動空間となるのだね。
地下鉄の駅から地上に出たところでまずはロケーションの確認。
周囲の建物を見て地図で現在地と目的地とを確認してから、荷物を持って歩き出す。
さすがに九州は、日差しが違うね。それよりも湿度が…あああ、暑い。やがて橋が見えてきた。…ん?橋!?
ここで道をまちがえたことに気づき、引き返そうとするが、根性ナシゆえタクシーに切り替える。
時間的には程よい感じでチェックイン。部屋に荷物を置く。
あー、こんなにエアコンがありがたく感じられたのは、かなり久しぶりかもしれない。
かわいいパジャマタイプ。広げてみると頭からかぶる形のロングシャツで、
いかにもレディース仕様だ。(見たい?/笑)
こんなかわいい格好、家じゃしないぞ(笑)
一人で照れつつ、でも着るのはまだ早いので、たたんでベッドの上に戻す。
でもいきなり電話をかける勇気がでず(この辺が人見知りで小心者)
メールを打ち始める…入力中に呼び出し音。
♪な〜いふ〜のゆめをみよ〜ぅお〜♪(←携帯のメール着信音なんですぅ)
一緒に歌っている場合ではなく。
しびれをきらしたKsKから先にメールがきたか?…と思ったら、
後輩の子からでした(脱力)。ささっと返事をうち、先ほどの続きを…
またまた♪な〜いふ〜の〜♪今度は本物(笑)
ええーい、まどろっこしいマネはヤメよヤメ!深呼吸して、Tel。
いきなりKsK本人が出る。(あたりまえ)
直接お話するのは、これがはじめて。
しかも携帯特有の、あの『間』が、なんともいえん緊張感を誘う(^−^;)
しばし話した後、
ま:「そだねー。こっちも敬語使われても…。じゃあ、タメで。」
しばらくして再びTel。
今ホテルについたとのこと。「じゃあすぐ降りていくから。よろしくー。じゃあね」
予告メンバーは、KsK、DUNE、Ende、KUMAの4人だったよね。
エレベーターのドアが開いていよいよご対面〜♪
おおー!写真とおんなじ顔のヒトタチがそろっている!!
とりあえず鍵をフロントに返して外に出てから、改めてごあいさつ。
「さて、誰が誰でしょう?」というわけで、早速試される。
くっ。ここではずしては、ずーっと主導権をにぎられてしまうわ!
…ということを考えている余裕はすでになく、かなり動揺しつつも
かろうじて全問正解。いえ〜!!\(^―^)/
まずは本ツアーの(超個人的)課題そのいち:『本場とんこつラーメンを食する』
長寿ラーメンへ向かう。車中、後部座席のKUMAが、
腹減りすぎてどっかへ行ってしまっている気配を漂わせていた。
私も腹へって手が震えてきています。(危ない人みたいですね)
お昼前に軽い食事をしただけだったから、めっちゃお腹すいていたのよー。
時々意識が跳ぶほどに(だから、それ危ないって)。
でも手が震えていたのは緊張していたからです。
それとみんなに会えて感激してるから。だから、早くらーめんー!!!
ならば頼んでみるのは、当然でしょう。礼儀です。
というわけで長寿ラーメンを食す。
細めんでスープがうまかったよ。
さすがにしょっぱなから替え玉はできませんでした。
でもみんなはライスつけて、替え玉までいっちゃう人もいるし(^-^;)
食うねー。っていうか、若いね(苦笑)
その食欲は、おねーさんにはマネできません。
そんな食欲魔人たちとともにラーメンをおいしくいただいて、
餃子もつけて、おなかいっぱい、準備は万端。さー飲むぞー!
一度KsKの家に寄って服薬。
無理すんなよ?ちょっと心配しつつも、
ふたたび車へ乗り込んでハードロックカフェへ向かう。
れっつごー!!
ももち浜(かな?)で一息。眺めがいいねー。
ここでDUNEの「ソフトクリーム食べたい」発言に他のメンバーも乗っかり、
お店の中に入る。(本当にうわさに聞いてたアイス好き振りを、この後も発揮するDUNE)
でも、お店の中に入ったらソフトクリームはめにゅうになく、とりあえずみんなで
ビールやカクテルを飲みながら、おしゃべりタイム。
DUNEのビール、ビンがぴかぴか光ってる。
「いいなあ。これ欲しー」といいながら、どうなっているのか確認するため、
ビンの底にくっつけているパーツをはずしている。
どれどれ、あたしにも見せてー。
…ふーん。部品さえあれば作れなくもなさそうだな。ねえ?ほらほらこんななってるんだよ。
(ここでのみんなのリアクションが理系と文系とでわかれていたのが、
なんだかおかしかった)写真をとって、じゃー出ましょうということで、外へ。
浜辺で、花火をやってるグループや暗闇でいちゃついているカップル達を横目に
まったりしつつ、福岡タワーをバックに5人で記念撮影。
おおう!!すごい、かっこいい!こういう店は弘前にゃあネェぞ!
ダンスタイムにはかなりの盛り上がり…けど、お客様の中には
いまひとつ盛り上がりきれない風な方々もいた。
うちらの席がもう一段下の方だったら、きっと立って踊ってたかもしれないが、
まわりの恥じらいムードに流され座ったままで手振りもしくは拍手。
ちょっと消化不良。でもスタッフのダンスにはちょっと見とれてた。
というか、どうやら私は、覚えようと思って見てたら、その間
身動きせずに見入っていたらしい(苦笑)
トントンって肩つつかれて、振り向いたらKsKが
「一緒に踊らんかーい」というブロックサインをだしていた。
ごめんよー。のってないワケではなくって…(^-^;)
獲物をみつめると動きが止まる肉食獣の悲しい性だね(違)
次々にカクテル注文。KUMAは甘いものばっかり注文していたような気がする。
ほかの3人は甘いのやらすっきり系やら、いろいろとりまぜて飲んでたよね。
私が飲んだのの中ではネーミングセンスと見た目との総合評価で(>自分、何者?)、
一番のツボは『Psycho Circus』フルーツ系の甘い味だったけど、
ピンクのカクテルに赤い傘のトッピングなんだよお
イカレてるよ〜 煤i^▽^;)にゃっはっはは。大喜び。
そしてなんどかテーブルにきた係の女の子が、いい香りを纏っていて、
「何の香水だろう」とか話し合ってると思ったら、
KsKすかさず当のご本人に訊いてるし。すばやいぜ。
こっちはタバコの臭いで遮断されてて、その「いいにおい」すら
まだ嗅いでねえっちゅーのに。ねえKUMA?
KsKさっそく寝る。DUNEもはじめ元気そうだったけどすぐにつぶれる。
なんだよ、「マッキつぶしちゃる」とかゆってたくせに、先につぶれんなよな。
(つぶされたかったわけじゃなくって)
夜はこれからだってのに。ぶつぶつぶつ……。
でも講習で大変だったらしいから、ユルス。
そんな格好で寝てると、風邪ひくぞ。
意外にも元気。Endeと3人で語る。Endeの友達話がめちゃおもしろい。
というか、なんでEndeの友達って、そんなに濃い人たちばっかりなん?
やはり類は友を呼ぶというからには、Endeってそういう類のヒトなんだろうか。
土産に持ってきた昔の恥ずかしい掲示板の過去ログも肴にしつつ、
夜更かしさんチーム、気づけば夜があける。
しまった…。朝帰りじゃ。ホテルにはなんて言おう。
…ま、いいや。なんとかなるでしょ。
思う存分、えぐることはできたかい?(笑)