000812(土)嵐を呼ぶツアー2日目

 ホテルの部屋へ入る
一人になった瞬間、眠気が襲ってきた。
いかん!寝る前にまずは朝食券を使ってしまおう。食堂へ行く。

食べ終わってから、お昼寝
部屋のドアに「どんとでぃすたーぶみー」のお札を下げておく。
4人が起きたら電話くれるっていうことだけど、
たぶん全員起きだすのは昼頃だろうし、午後から出かけるのだとしても
こっちもおきたらシャワーくらいはあびたいので、
携帯のアラームを11時半にセット。
でも気になっているときというのは予定より早く目がさめるもので、
11時前に覚醒。すっきりお目覚め。
ルームメイキングのやってくる物音も廊下からきこえるので、
12時頃に一度外に出る。

たぶんまだ4人は寝てるだろう。その辺をぶらついてみることにする。
まだ福岡市内のロケーションが頭に入っていないし、
いつ4人からの連絡がくるかも予想がつかないので、
あまりホテルから離れすぎずに、適当にうろつきつつ
公園でボケーッとしてみることにした。
まずはミニストップで飲み物を確保。
ぐるぐる歩き回っていたら、さすがに日差しがきつかったので、
ローソンで日焼け止めを入手。陸橋の下で両腕にぬりぬり。
これでよし。ふたたび歩き出す。

県立美術館に寄ってみたら、瑛久展というのをやっていて、
いろいろな版画の手法にしばしみとれる。
うーん、なんてアカデミックな休日(違)。
でも背中にドクロ背負って美術館に行くオンナなんていないよね。

市内を徘徊すること約2時間。すでに汗だく。
ホテルにつき部屋へ行ってみると、まだお掃除の途中のようだ。
んー、どこで時間をつぶそう…こんどは天神の街並みを徘徊してみるか?
と考えているところへKskからTel。
そろそろ全員起きて活動し始めたらしい。
30分後に迎えに来るとのことで、ロビーで待つことにする。
海ノ中道(だっけ?)をとおって海へ向かう。

途中、キタキツネのなんとかというお店でアイス。
キャラメルナッツを食べた。おいしい♪量も味もちょうど良し!
男性軍4名はまたまた、あっという間に食べ尽くす。
本当にうまそうに食べるねー、きみたちは。

パスタのお店で遅い昼食。みんなは朝ご飯。KUMAの「うに」おいしそう。みんなに狙われる。
気配を察知したKUMA、他の3人の動きが気になってなかなか食べ始められない。
(それよりさっさと食っちゃえってば)なんか、こういう反応がKUMAはかわいいよね。
そしてイタズラするときのみんなの眼は、本当に輝いている(笑)
特にKsKとDUNE・・・。
私はカルボナーラを食する。
さっきのアイスがまだ少しきいているが、パスタがおいしくて全部たいらげる。
店員さんの気配りも◎♪

食後、砂浜へ。 やっぱり海きれいだ!!なんて青い色なんだろう。
同じ日本海のはずなのにねえ?潮がちがうからかな。
ジーンズのひざ下をまくりあげて水にはいる。
でもすぐにひざ下部分びしょぬれ。
みんな子どものようにはしゃぎまくり。って、私もか(笑)
Ende〜、そんなところでひとりクールに眺めてんなよ。
(彼は靴だから足を濡らせないらしかった。かわいそうに。こんなにキモチいいのに〜♪)
KsK、DUNE、KUMAの3人が何か私の後ろを指差している。何?
…でも待って。3人とも妙に瞳がきらきらしてるんだよねえ…
こういう時ってのは…何かある。
とりあえずDUNEの腕につかまっといて
指差してる方を振り向く。同時に「それー!!」
きたきたぁ!3人がかりで倒されそうだ(ここ波打ち際だってば)
でも支えにされてるDUNEは、私が転ぶと自分もびしょぬれ。
攻撃側も反撃側も必死。ごめんねー、利用しちゃった(笑)>DUNE
でもホテルへ帰るのでなければ服のまま水に飛び込んでいたかもしれない。
それくらい、きれいで気持ちよさそうな海でした。

そして帰り:
渋滞につかまりそうな気配をいち早く察知したdriver・KsKと
歩くカーナビ・DUNEは、絶妙のコンビネーションを発揮し、
抜け道を探しつつなにやら狭い住宅街の道路へと入っていく。
幸い救急車が同じ方向へ走っていくので、その3台後ろくらいを
ずーっとついていく。それにしてもなんて狭い道なんだ…。
救急車の後ろをついていくので、対向車はみんな止まってくれているが、すれすれ。
というか、ギリギリすぎて左のドアミラーをフェンスにこすりそうになり、
この道を抜けるまでの間左耳をたたんで走ることにしたksk車。すげえ道だな。
でもさっきの道をまっすぐ行って渋滞にはまることを考えると、
こっちの道のほうがずいぶんいいらしい。…ホントだ、抜けちゃったよ。
うーむ、福岡は奥が深いのう。

そしてホテルへ到着
4人はこの後また車で帰省なんだって。一日車乗りっぱなしじゃん。たいへんだね。
気をつけて帰ってね。4人と握手して別れた。

二日間、どうもありがとね。初めて会ったのに、とっても居心地のいい時間でした。
一気に弟が4人増えたような感じがした。
ホテルの部屋に帰ってひとりになったら、急にさみしくなって
恥ずかしながら涙ぐんでしまいました。(笑うなー!マジなんだから)
そしてベソかきながら、まずは砂だらけの足をきれいにすべく、
海水で湿って重たいジーンズをぬぎ、バスルームへ。
…!!……焼けている……顔と首筋が。くそお、うっかりしていた。
腕は気をつけていたけど、首と顔は日焼け止めを塗り忘れていた。
ファンデーションでカバーできるだろうと考えたのが甘かったようです。
汗でみんな流れてしまうし、あの日差しでは、あんな薄塗りじゃあUV素通りだって。
…ま、顔はしばらくの間、化粧で腕の色に近づけてごまかしましょう。

そしてもうひとつおまけに、
扇子を置き忘れてきたのを持ってきてもらうはずだったのに、
また忘れていた。もー、今回はなにか忘れ通しだな。
ごめん、KsK。連絡くれてサンクス。
そのまま記念に持ってて使ってくれてもいいんだけど(笑)
いらないって?あっそう。

ほっと一息ついたところで、この二日間の記憶をたどりつつ
ノートパソコンをあけてツアー日記前編の入力作業にとりかかる。
何気なしに机の前のカーテンを開けてみると、
窓の外には夜の福岡の街並みと、ぽっかり浮かんだ月が見える。
不思議な感覚におそわれる。
リアルな夢から覚めたような感じ。とっても楽しい夢をずーっとみていたような気分。
でも、今いる福岡のホテルの部屋も、うっすら日焼けした腕と顔も、
カバーだけ残して消えた扇子も、全部現実なんだよね。
ほんと、楽しかったな。またいつかみんなに会えるかな。会えるといいな。

 

さて、明日からは廃人さんチームと合流して、
本ツアー、もうひとつの目的であるライブ2DAYSです。
こちらはどんな楽しいことが待ち構えているんだろう。ワクワク♪
じゃあ、おやすみ。また明日もよろしくね、天神。…zzzz

【そして3日目へ続く】

【もう帰らせて】