宗教掲示板ももばやし
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

記事No : 1527
タイトル 反省懺悔、ごめんなさい。は難しい。
投稿日: 2012/05/20(Sun) 22:30:52
投稿者桃青

「反省懺悔して・・・」
法話の中によく出て来る言葉です。
仏教には「慚愧」という言葉もあります。

反省懺悔、難しいですね。
慚愧のほうがまだ出来そうです。
「あー、自分はなんてことをしたのだぁ〜。しているのだぁ〜。」バカバカバカ!

なぜ、こんなことを書いたかといいますと、
やっぱり、母関連です。
母は私の口から言うのも何ですが、とても「良い人」です。
ただ表現方法が拙いので、認知症に成る前の母は、「並」のひとからは敬遠されるところがありました。
なので母の「良いひと」を理解してくださるかたは、これまた良いかたばかりでした。

そんな「良い人」の母でも、やっぱりひとに「ごめんなさい。」を言うのは苦手でした。
母の口からは、「有難う。」「感謝しています。」という言葉は、折に触れて出て来るのですが、
ついぞ「ごめんなさい。」「あれは私が悪かった。」と言う言葉を自分から言うのを聞いたことがありません。
(母の心の中までは解りませんので、心の中で思っていたかどうかまでは解りませんが。)

母は「ごめんなさい。」は言わないけれど、ちょっとしたことでも
「ありがとう」「ありがとう」を気前よく誰かれに言っていました。

他人にも「ごめんなさい。」を言わないのですから、子供の私にはなおさら言えないのでしょうね。
母が認知症になり、シモの世話を私がしています。
粗相を始末している私に「すまないね。世話かけるね。」とでも言ってくれたら、少しは気持ちが救われるのに。
子供だからするのが当然、と言わんばかりに「ぐい!」と、汚れたお尻を私に向かって突き出します。
(く、くさい!)

思いました。
やっぱりこう言う場面では、どちらかと言えば「ありがとう。」より「(面倒かけて)ごめんね。」だろうな。と。
覚えて置きましょう。
介護のブログにも、「すまないね。」「迷惑かけるね。」と言われると、一気に心が和む。と書かておられるかたがいる。
解るなあ。その気持ち。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー