氷の薔薇 |
早朝、オスカーはいつもの時間に起きると、カーテンを開けて、窓の外を見た。今朝も空は抜けるように青く、まるでジュリアスの瞳の色のようだ、などと考えながら、大きく伸びをした。 今日もまた、いつもと変わりのない一日が始まる。 そんな平凡で暖かな毎日だから、幸せを実感できるものなんだろう。 そう思いつつも一抹の寂しさも感じてしまうのだ。 (………やっぱり昨日の夜は一緒に過ごしたかったな……) ふと、そんな考えが脳裏をよぎった。 筆頭守護聖であるジュリアスの仕事は多忙を極める。恋人だからといって、毎晩一緒に過ごせるとは限らない。ジュリアスのみならず、オスカーもまた視察に出かけたりするので、何日も会えないこともざらだ。 最初のうちはそんな状態に苛立ちも感じたが、ふたりの間に強い信頼関係がある限り、そんなことは全く問題ではなくなっていた。 ジュリアスがオスカーのことを誰よりも深く信頼してくれる、だからこそオスカーもまた強くあれるのだ。 と言いつつも、寂しく思ってしまうのは、今日がオスカーの誕生日なのだからだろう。 聖地の1年は外界とは流れが違う。だから厳密な意味では今日が誕生日ではないのかも知れない。 しかし、節目やお祝い事は数少ない娯楽として、みんなで楽しむようにしている。現在の女王陛下や補佐官のロザリアの誕生日の時は、守護聖全員、そして聖地をあげてお祝いをしたものだ。マルセルやランディの誕生日にもみんなが集まって、昼食会が催されている。 しかし、中堅組、そして年長組は自分のこととなると、お祝い事に少々構わなくなる(オリヴィエを除いて(笑)) 特にジュリアスは自分のことには、何も構わないのである。 自分のために、わざわざ他の人物の手を煩わせるなど、以ての外なのだ。 この前のジュリアスの誕生日。 その事を思い出すだけで、オスカーの顔に苦笑が浮かぶ。 ジュリアスの誕生日は月の曜日であった。 いくら自分の誕生日だからって、執務を疎かにするような人ではない。 それがわかっていたから、オスカーは白い薔薇の花を一輪だけ持って、ジュリアスの執務室へ入った。 誕生日おめでとうございます、とさりげなく言いながら、オスカーはジュリアスの机の上に並べてある書類の上に、そっと薔薇の花を置く。 ジュリアスは少し驚いた顔で花とオスカーを交互に見ると、ありがとう、と小さく礼を言った。 そしていつものように執務を始めたのだ。いつもと違うのは、机の上に小さな花瓶が置かれ、薔薇の芳しき薫りが漂っていることだ。 もちろんその時にはすでに、ふたりは恋人同士になっていたが、互いに守護聖である限り、執務を優先するのはあたりまえのことだった。 ふたりが心おきなく恋人同士として過ごせるのは、週末だけ。 あの日もジュリアスと、喜びを分かち合うことは出来なかった。 わかっていても、なんとなくやりきれない思いを捨てきれない。 今日もそんな思いをするのか、と思いながらオスカーは剣を腰に差す。 むろんその感情を表に現すような愚挙をするつもりはないし、そうやってだだをこねることは、ジュリアスに対して失礼だ。考えるのもバカバカしい。 (所詮、俺もまだまだ子供だな) オスカーは苦笑しながら、マントを取る。 「あの、オスカー様、ジュリアス様から伝言が届いていらっしゃいますが」 召使いがおずおずと部屋に入りながら、そう言った。 その手には書簡を携えていた。 『スペースポートに今すぐ来たれしジュリアス』 几帳面で明晰なこの字は紛れもなくジュリアスの手のもの。光の守護聖自ら早朝の出張命令とは、よほどの緊急事態に違いない。 オスカーの顔が厳しく引き締まった。さっきまでの感傷は、すっかり消え去っていた。 素早くマントを羽織るり、足早に玄関に向かうと、用意されていた愛馬に飛び乗る。 その顔には、任務に対する意欲で満ち満ちていた。 スペースポートへ着くなり、オスカーは矢継ぎ早に質問を繰り出した。 「状況はどうなっている? 報告はどこに届いているんだ、それより責任者はどこにいるんだ」 係りの者が追いつけないほど、オスカーは足早に搭乗口に向う。 「シャトルはすぐにでも出発できるように準備は整っています。責任者はシャトルの中でオスカー様のおいでを待っていらっしゃいます。報告もそちらでお願いします」 ようやく追いついた職員は、奥歯に物が挟まったようにそう言った。その様子に少し苛立ちながらも、オスカーは急いでシャトルに乗り込んだ。 |