あなたはとても美しく、はかなく、そして感傷的、なによりも西洋的です。
 詩人とは、あなたに認識や覚醒をもたらしはするが、光でも松明をかざす者でもなく、せいぜい一つの窓であり、その窓を通して光が読者に到達しうるのであって、彼の功績とは、断じて英雄的精神や高貴な願望、理想的な計画によるものではないのです。詩人は窓であり、光の通り道に立たず、光を遮らないということこそが彼の功績といえます。彼がごく高貴な人間、あるいは人間味あふれる慈善家になろうという燃えるような願望を持ったとき、そのような望みが彼を堕落させ、光が通る邪魔をしてしまう可能性があるのです。詩人を導き、駆り立てるものは、高慢でも、努力してそうあろうとする従順の態度でもなく、光への一途な愛であり、真実に対する開放性、そして真実への透過性なのです。それは、ぜひそうあらねばならぬというものではないのですが、ここで忘れてはならないことがあります。あなたは野蛮で無教育な人間ではなく、禅―仏教の信奉者であるはずです。だから、ごく限られた人々を光の通過、または、真実に対して静かに向き合う姿勢へと導く精神修養への信頼、あるいはおぼろげな予感といったものをお持ちのはずです。これらの導きが、あなたを我々西洋のあらゆる本よりも、もっと先へと連れて行ってくれるでしょう。目下のところ、そういった西洋の本にあなたは多くの魔法をかけられているようですが・・・。
私は禅に関して大いなる敬意を抱いており、それは、西洋の光に少し染まったあなたの考えよりも強く大きなものです。禅は、あなたのほうが私よりよく知っておられると思いますが、精神にとっての最もすばらしい手引きの一つです。ここ西洋には匹敵する伝統がほとんどなく、それも我々のところでは上手に保存されずにきてしまったのです。そうであるならば、若い日本人であるあなたと年老いたヨーロッパ人である私の二人で、少々奇妙にかけ離れてはいますが、それぞれが相手に対して共感を持ち、また、ほんの少し異国の刺激を受け合い、お互いの立場で想像し合いながら、自分たち一人では達し得なかったものを見ていくことにしようではありませんか。

 あなたの信奉する禅は、あなたを誤った理想主義から守ってくれると私は信じます。同様に、いわゆる外国かぶれからも…。そんなふうに、古代の文化や思想、キリスト教の良き手引きは、我々の精神的な状況に私が絶望からこれまでの足場を放棄して、なにかあるインド的な、あるいは別のヨガシステムの腕の中にわが身を投じてしまいかねない事態から私を守ってくれるでしょう。実際そのような誘惑にかられることを否定しはしませんが、私が受けてきたヨーロッパの教育は、の私に理解できない、あるいは半分ほどしか理解できないアジア的な修養法部分に関しては、あらゆる魔法の誘惑にもかかわらず信用せず、ほんとうに理解するに至ったところにのみ身をおくことを私に教えてくれるのです。そうすることが、まさに私自身の精神的な故郷の教えや経験と調和させることになるのです。
 あなたにはよく分かっている、禅の形式における仏教は、生涯を通してあなたの導き手、あるいは支えとなってくれるでしょう。あなたの世界に突然おとずれたカオスのなかで巻き込まれないよう、あなたの助けとなってくれることと思います。しかし、おそらくいつか、あなたを文学的な構想との葛藤へと連れてゆくかもしれません。良き宗教的な教育を受けた者にとっては、文学とは危険な匂いがするものです。作家は光の存在を信じるべきですが、それを議論の余地のない経験によって知るべきで、光に対し何度でも、そしてできるだけ広く窓を開けておかねばなりません。が、自分自身を光をもたらす者、あるいは自分が光そのものであるといった捉え方をしてはなりません。さもないと小さな窓は閉じてしまい、光は決して我々の上には差し向けられずに、あらぬ方向へと行ってしまうのです。

追伸 2、3日後に
 印刷物の小さな包み、それはあなたに送ったはずなのに、許可されず、そのまま郵便局から私のもとに、たった今、戻されてきました。世界は不思議なものです。征服され、戦勝者に占領された国の住人であるあなたは、私に一通の手紙を6つの場所をめぐりながらも届け得たというのに、小さな中立国の住人である私には、あなたに返事することを許されません。しかしおそらく、この挨拶はいつか出版されてあなたのもとに届くであろうと思います。
AZ時代リスト
H.ヘッセの手紙
ヘルマン・ヘッセより十菱 麟(当時東京大学在学)へ
1947年

ヘッセが若いころに勤めていた書店によるオークションにより
2007年入手/清水邦子・訳

Hesse, Hermann.
An einen jungen Kollegen in Japan. Privatdruck (Z・ich, Fretz & Wasmuth)
  1. 19 x 13,2 cm. 8 Seiten, 1 Blatt. Original-Broschur. - Leicht gebr□nt, etwas besto゚en.
Im Ganzen aber ordentliches Exemplar.

Der Brief, gerichtet an Rin Jubishi in Japan, erschien erstmals im selben Jahr in der Abendausgabe der
Neuen Z・icher Zeitung. Hesse w□lte die Form des offenen Briefes, weil er wegen der Zeitl□fte keine
Post nach Japan verschicken konnte. "Ein P□kchen Drucksachen, die ich an Sie abgesandt hatte, sowie
das Original dieses Briefes sind mir soeben von der Post zur・kgereicht worden, als nicht zul□sig. Die
Welt sieht heute wunderlich aus. Sie, der Einwohner eines besiegten und vom Sieger besetzten Landes,
konnten mir einen Brief von anderthalb Dutzend Seiten senden; ich aber, der ich nur Einwohner eines
neutralen L□dchens bin, darf Ihnen nicht antworten. Aber vielleicht erreicht Sie irgend einmal dieser
Gruss auf dem Weg der Zeitung" (Nachschrift). - Mileck III, 124; vgl. auch Mileck VIII B, 101.