WIZARDRY RPG

- OutLaws Edition -

■ルールセクション■


<『モンスター』に戻る>

 


◆モンスターデータ4◆

■ノーシーウム・スウォーム  (No−see um Swarm)

・不確定名称 : 昆虫  (Insect)
・遭遇 : 水辺や湿地などでしばしば遭遇 (9体) 

レベル 特殊能力
AC −2 衝撃ブレス
HP 1D10+5
敏捷 2D6+4 備考
生命力 12 昆虫属、冷気ダメージ二倍
命中補正 +30%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D4  小さな羽虫が何万匹も集まって、まるで一匹の怪物のように襲ってくる。身体を構成している多数の虫が猛烈な勢いでぶつかることによって、ブレスに似た効果を引き起こす。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 12
士気 100
経験点 40
対ディスペル率 ――

■アイスファントム  (Ice Phantom)

・不確定名称 : おぼろな姿  (Shadowy Figure)
・遭遇 : 墓地や納骨堂などで稀に遭遇 (1体)

レベル 特殊能力
AC −1 麻痺(1)攻撃、魔法無効化40%
HP 3D6+18
敏捷 2D6+2 備考
生命力 12 不死属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +35%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D3  ぞっとするほど冷たい気配を纏って出現する亡霊。その冷え切った空ろな身体を少しでも温めようと、生者を見つけると襲いかかってくる。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 12
士気 100
経験点 130
対ディスペル率 −20%

■スペランカー  (Spelunker)

・不確定名称 : 小さな姿  (Tiny Figure)
・遭遇 : 水辺や洞窟などで稀に遭遇 (2〜4体)

レベル 特殊能力
AC 催眠ブレス、魔法無効化35%
HP 2D10+22
敏捷 2D6+2 備考
生命力 11 小鬼属
命中補正 +30%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D6  洞窟などに棲息する小鬼属。基本的には臆病な種族だが、棲みかを荒らされた場合は、大挙して襲い掛かってくる。
攻撃範囲
移動力
魔法 S2
魔法威力 +2
抵抗値 10
士気 50
経験点 120
対ディスペル率 ――

■ピンクマッシュルーム  (Pink Mushroom)

・不確定名称 : 奇妙な植物  (Strange Plant)
・遭遇 : 洞窟や湿地などでたまに遭遇 (1〜3体)

レベル 特殊能力
AC 睡眠ブレス
HP 1D4+4
敏捷 1D6+3 備考
生命力 10 魔法植物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +20%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D3  毒々しいピンク色の傘をもった毒キノコ。動物の屍を苗床とするため、付近を生き物が通ると催眠性のガスを噴射し、胞子を植えつけようとする。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 11
士気 100
経験点 40
対ディスペル率 ――

■ポイズンバイン  (Poisson Vine)

・不確定名称 : 奇妙な植物  (Strange Plant)
・遭遇 : 湿地や森林などでたまに遭遇 (2〜4体)

レベル 特殊能力
AC 毒(1)攻撃
HP 1D6+3
敏捷 2D6+2 備考
生命力 13 魔法植物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +30%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D4  食肉性の蔓草。非力ではあるが、触手のような蔓の裏には有毒の棘がびっしりと生えており、獲物を逃がさない。初級の冒険者には手強い敵である。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 10
士気 100
経験点 50
対ディスペル率 ――

■ドリームフラッター  (Dream Fultter)

・不確定名称 : ふわふわしたもの  (Fluffy Thing)
・遭遇 : 森林や洞窟などでたまに遭遇 (3〜9体)

レベル 特殊能力
AC 睡眠ブレス
HP 1D10+10
敏捷 2D6+4 備考
生命力 10 昆虫属、冷気・烈風ダメージ二倍
命中補正 +30%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D4  見るものを幻惑する大きな蛾。鱗粉には催眠性の毒が含まれており、吸い込んだものを深い睡眠へと誘う。迷宮で眠り込んだ獲物は他の怪物たちの餌食となり、その屍肉に群がり餌とする。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 12
士気 70
経験点 50
対ディスペル率 ――

■スクリーマー  (Screamer)

・不確定名称 : 奇妙な植物  (Strange Plant)
・遭遇 : 森林や洞窟などでたまに遭遇 (1〜6体)

レベル 特殊能力
AC 悲鳴(1)
HP 2D8+16
敏捷 2D6 備考
生命力 12 魔法植物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +30%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D4  無数の穴の開いた傘をもったキノコに似た歩行植物。危険を感じると耳障りな金切り声を発することから“叫ぶもの”の名で呼ばれる。上部の傘のような部位は食用となり、焼くと美味しいらしい。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 10
士気 100
経験点 70
対ディスペル率 ――

■イグニスファトゥス  (Ignis Fatuus)

・不確定名称 : 怪しい化け物  (Unseen Entity)
・遭遇 : 森林や湿地などでたまに遭遇 (1〜3体)

レベル 特殊能力
AC −3 火炎ブレス、魔法無効化50%
HP 2D6+12
敏捷 2D6+4 備考
生命力 12 精霊属、火炎ダメージ半減、冷気ダメージ二倍
命中補正 +30%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D8  闇の中で浮遊しながら燃える正体不明の火球。一般に鬼火とも人魂とも云われるものと同種の存在らしい。この火球は明確な悪意を持ち、遭遇する生き物に対して無差別な攻撃を仕掛けてくる。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 12
士気 100
経験点 80
対ディスペル率 ――

■スードゥドラゴン  (Pseudo Dragon)

・不確定名称 : 小さな獣  (Small Animal)
・遭遇 : 森林などでたまに遭遇 (1〜3体)

レベル 特殊能力
AC 火炎ブレス、飛行
HP 2D10+20
敏捷 2D6+3 備考
生命力 12 魔獣属、烈風ダメージ二倍
命中補正 +30%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D6  ドラゴンに似た外見をしているが、竜属に擬態した小型の魔獣である。熱風の吐息を吐くが、臆病でめったに人を襲うことはない。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 12
士気 60
経験点 90
対ディスペル率 ――

■ウコバチ  (Ukobach)

・不確定名称 : 燃える炎  (Fiery Entity)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (1〜3体)

レベル 特殊能力
AC なし
HP 3D6+18
敏捷 2D6+2 備考
生命力 12 魔神属、火炎ダメージ半減、冷気ダメージ二倍
命中補正 +35%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D8  地獄の釜の火をくべる役目を負った下級の魔神。常に炎に燃えた身体をしている。魔術師の使い魔として使役されている場合がある。
攻撃範囲
移動力
魔法 S1
魔法威力 +2
抵抗値 12
士気 80
経験点 120
対ディスペル率 ――

■エルク  (Elk)

・不確定名称 : 獣  (Animal)
・遭遇 : 森林や草原などでたまに遭遇 (2〜3体)

レベル 特殊能力
AC なし
HP 2D8+16
敏捷 2D6+2 備考
生命力 10 動物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +30%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D10  大赤鹿。大きな体躯をもつ鹿で、成長した雄は襲ってきたヒグマを返り討ちにすることもある。本来、エルクとはヘラジカを意味するが、王国群の冒険者がヘラジカの一種と誤認したためエルクと呼ばれている。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値
士気 70
経験点 90
対ディスペル率 ――

■ジャイアントラット  (Giant Rat)

・不確定名称 : 小さな獣  (Small Animal)
・遭遇 : 森林や洞窟などでしばしば遭遇 (3〜9体)

レベル 特殊能力
AC 毒(1)攻撃
HP 2D6+15
敏捷 2D6+1 備考
生命力 10 動物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +35%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D10  中型犬ほどの巨体をほこる野ネズミ。迷宮内の環境に適応したのか、群で棲み着いていることがある。非常に不衛生的で、ばい菌の温床である。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値
士気 60
経験点 80
対ディスペル率 ――

■ブリンクドッグ  (Blink Dog)

・不確定名称 : 獣  (Animal)
・遭遇 : 平原や丘陵などでしばしば遭遇 (4〜8体)

レベル 特殊能力
AC 隠形(55%)
HP 3D6+18
敏捷 2D6+3 備考
生命力 11 動物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +35%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D6  草原に棲みついた野犬。通常は死体あさりなどをしているが、飢えていれば生きている獲物も襲う。常に群れており、藪に潜んで奇襲を行うため、丈の高い草原を旅する時は注意が必要だ。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値
士気 40
経験点 60
対ディスペル率 ――

■ハーピー  (Harpy)

・不確定名称 : 奇妙な鳥  (Strange Bird)
・遭遇 : 山岳や高地などでしばしば遭遇 (3〜7体)

レベル 特殊能力
AC 飛行、仲間を呼ぶ(40%)
HP 2D6+12
敏捷 2D6+4 備考
生命力 15 魔獣属、烈風ダメージ二倍
命中補正 +40%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D8  不潔な人面の怪鳥。峻険な渓谷などに棲みつき、風のように群で襲いかかり、不幸な旅人を食い殺す。よくハゲタカの群と行動を共にしている。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 14
士気 70
経験点 130
対ディスペル率 ――

■ピクシー  (Pixie)

・不確定名称 : 小さな姿  (Tiny Figure)
・遭遇 : 森林などでたまに遭遇 (4〜7体)

レベル 特殊能力
AC 睡眠(1)攻撃、射撃攻撃、隠業(60%)、飛行
HP 3D6+18
敏捷 2D6+6 備考
生命力 10 妖精属、烈風ダメージ二倍
命中補正 +35%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D6  妖精族の中でももっとも小型の種族である。いたずら好きで、彼らの住処の近くを通りかかる旅人にちょっかいを掛ける。
攻撃範囲
移動力
魔法 S2
魔法威力 +4
抵抗値 15
士気 60
経験点 120
対ディスペル率 ――

 

<前のページへ>

<次のページへ>