レオの思うこと

レオです。タレてます。

 8月1日(金)
  今日から8月です。
  なお姉の帰宅は、10時・・・。
  今月のごほうびは、お盆休みだぞ〜〜!!なお姉!って応援するレオなのでした。

 8月2日(土)
  なお姉がダラ〜ってしてるとどこからか、花火の音が聞こえてきたそうです。
  お。今日は、北島の花火か〜!って思ったなお姉は、北側の窓にはりついて見てたそうです。
  すると、向かい側の人が、こっちを向いて窓に貼りついてます。
  ん?花火は、こっちを向いても見えないよ〜〜って思ったなお姉は。
  しばらく考えてると。
  あれ?この花火の音は、違う方向から聞こえてくる!!
  なお兄に、南側の窓に貼りついてもらうと。
  やっぱり!!もう1ヶ所花火をしてるところが!!
  そっか〜。お向かいさんは、もうひとつの花火を見てたのかぁ。
  でも、なお姉が北側の窓から見てるのも、「あの人、どっち見てるの。_・)ぷっ」
  ってお向かいさんに思われただろうな〜って思ったレオなのでした。

 8月3日(日)
  今日、季節外れのお餅つきをしてました。
  もうすぐ新米が取れる季節なのに、まだ餅米が残ってたようで、作ったみたいです。
  なお姉となお父は、お米を蒸しただけの、お餅になる前が好きなようで。
  ↑お赤飯の豆ナシ白ご飯みたいな感じ
  うれしそうに食べてました。
  そんなにおいしいなら、レオにも、一口!!って思ったレオなのでした。

 8月8日(金)
  台風が来てます!!
  なお姉の職場の有○では、その影響で、音が止まったり大変だそうです。
  まぁ、台風だとお客さんも納得してくれる人が多いのですが。
  今日は、外線がたれてきているって電話が多かったようで。
  なお姉は、常に地図を開いてたらしい。
  ↑だいたい、他に外線はってる電力とかケーブルテレビとかから自分のとこじゃないと、連絡くれる。
  「うちの線じゃなかったので、おたくのとこだと思います」
  ってな感じで。
  それから、地図を開いて、工事の人に、どのへんで、線がたれてるよ〜って言うらしい。
  ほんとに大変なのは、現場の工事の人のように思うけど。(^◇^;)
  なお姉も、早く帰ったりはできなかったらしく、いつもどおりの時間に帰宅。
  でも、職場から駐車場までは、歩いて5分以上かかるようで。
  その途中には、小さいけど橋があったりするらしい。
  もちろん、さえぎる建物がないので、風が直撃。
  なお姉と先輩は、傘が裏返りながら、
  「飛ばされる〜!!!」って叫びつつ駐車場まで行ったらしい。
  二人とも、傘の骨は、折れてしまったけど、なんとか無事たどりつけたようです。
  家に帰って、一安心と思った、なお姉には、また一つ心配事が。
  それは、なお姉の家の駐車場は、今、工事中で、大家さんちの前の畑の上に鉄板を乗せてくれてて。
  そこに置いてるそうです。
  でも、そこは、当然道路よりは、低くて・・・。
  水がたまってきます!!
  明日の朝には、なお姉の車が流されてたりしてね〜ってちょっとイジワル言いたくなるレオなのでした。

 8月9日(土)
  きのう夜更かししてた、なお姉は。
  久々に「たれぱんだ」になってたそうです。
  ↑なお兄命名。
  仕事のなお兄を朝送り出して、帰ってきても同じ格好。
  一応、きのうの台風で心配だった車は、なお兄が仕事へ出かける前に無事を確認してってくれたので。
  安心して、ダラダラしてたそうです。
  レオもえらそうなことは、言えませんが。
  一日中家でいるってのは・・・。
  レオでも、毎日朝、夕の散歩はかかさないのに〜って思ったレオなのでした。

 8月10日(日)
  今日、なお姉がレオんちに来ました。
  お昼にそうめんを食べてたそうなのですが。
  そうめんつゆをこぼしてしまったそうです。_・)ぷっ
  洗濯をして帰るみたいで、洗濯を干しになお姉が出てきました。
  ↑洗濯物を干すところは、レオの家の横を通って行かないといけません。
  ちょっとイジワルしちゃえ〜。
  暑くて伸びてたレオは、もっと足を伸ばして、なお姉が通れないように、してやったのです♪(-_☆)キラーン
  ちょっとヒマつぶしに、いたずらをしてみたレオなのでした。

 8月11日(月)
  今日は、なお&父&母&兄&姉で、ずっとなお母が行きたがってた阿波踊り前夜祭に行ったようです。
  1日3回公演で、最後の夜の部を申し込んだようですが。
  申し込んだ後で、なお父の大好きな「ベンチャーズ」が来るということがわかって!!
  なお父の気持ち→( ̄□ ̄;)!!
  でも、雨が降りそうだったのと(←野外ライブらしい)、もう若くないので(大きな声では言えないが)、
  「ベンチャーズ」は、あきらめたようです。
  ↑決して、なお母の怒りが怖いわけでは、ないらしい。('-'*)フフ
  なお姉は、大学の時、阿波踊りしてて、前夜祭のリハーサルとかは、見学に行ったことがあったようですが。
  ちゃんと照明とかあるのを見るのは、初めてのようです。
  なお兄撮影→こんな感じ。
  徳島市の阿波踊りは、いよいよ明日から。
  レオも、ちょっと踊ってみるか!って思ったレオなのでした。

 8月12日(火)
  今日から、4日間阿波踊りが始まります。
  なお姉の職場の有○も、徳島限定で、阿波踊りのよしこのを流しています。
  なので、問い合わせが、朝からいっぱい。
  特に、観光ホテル、スーパーなどお店から、問い合わせが来ました。
  「阿波踊り何チャンネルでかかってるん〜??」って感じで。
  ↑ちなみに、A−15でかかってますが。誰も聞いてないって??(^◇^;)
  なお姉の会社周辺は、演舞場に近いので夕方から交通規制で、車が入ってこれなくなります。
  浴衣や着流しで歩いてる人を見ると、阿波踊りだ〜〜お盆だ〜〜って思うなお姉。
  さらに、今日は、大学時代、一緒に阿波踊りしてた先輩達が徳島に来てるようで、
  その人達に会うと、またまた阿波踊りの季節だ〜〜〜って思うそうです。
  レオも、浴衣着てなお姉の前に現れると、もっと阿波踊りの気分になってくれるかな〜って思うレオなのでした。  

 8月13日(水)
  今日は、なお&兄&姉の3人で大学生達が踊る演舞大会を見に行ったようです。
  現役大学生のなおは、学科が同じコが出てるらしく。
  なお姉は、後輩達が出てて。
  なお兄の知ってる人は、さすがにもう卒業してていないようでした。
  ↑なお兄は、大学途中までしか行ってないので、後輩はよくわからんっぽい。(^◇^;)
  (徳島にある3つの大学が一緒に踊ってたのですが、なお達は、ちょうど3人バラバラの大学に行ってた。)
  ちなみに、なお姉の後輩達。これ。
  これ見たレオは、もう我慢できなくなって、なお姉からうちわをもらって、レオも踊ってみた1日でした。
  踊る阿呆のレオ

 8月14日(木)
  阿波踊り3日目、雨で中止だそうです・・・。残念。なお姉が大学1年の時以来の中止らしい。
  ↑晴れてて元気があれば、浴衣着て見に行こうとしてたなお兄&姉。
  今日は、のんびりと過ごしてたなお姉達ですが。
  夕方パソコンつけても、画面が出てこない!!
  とうとうディスプレイが壊れてしまったようです。
  なお兄は、いろんな理由があって、どうしても、パソコンの画面が必要なので。
  慌てて、修理に持って行きました。
  でも、持ってったとたん、お店の人が、もうダメですね〜と。
  しょうがないので、中古のを買ったようです。
  ちなみに、中古の6800円+壊れた分の捨ててもらうためのお金(?)3000円。
  最近は、捨てるだけでもお金かかるんやね〜って思ったレオなのでした。

 8月15日(金)
  今日、レオの朝の散歩の時間のちょっと前(5時すぎ)に、なお兄&姉がやってきました。
  お?朝もレオの散歩つれってってくれるようになったの??と雨の中外に出て待ってたのですが。
  何やら荷物を車に積んで、レオのところに来てくれない・・・。
  え?せっかく用意できて待ってるのに、つれてってくれないの???って思ってると。
  そのまま車で出発してしまいました。(T-T)
  どうやら、なお兄のおばあちゃんの家(兵庫)へ出かけてく前にちょっと寄っただけなのでした。
  ちょっと〜、レオ雨の中待ってたから雨に濡れてしまったで〜〜〜って言いたいレオなのでした。

 8月16日(土)
  きのう、なお兄&姉達が出かけてったと思ったら。
  今日は、なおも大阪へ向かいました。
  なお兄&姉達も、兵庫から大阪へ行ってるらしく。
  何があるのかな〜??って思ってると、どうやら、a−nationの野外ライブがあるようです。
  なおは、真ん中の前の方の席。(立ち位置指定なので、席じゃないけど)
  なお兄達は、真ん中の後ろの方だったらしい。
  レオも、なおに連れてってもらえばよかったな〜って思ったのでした。
  ↑決してなお兄達じゃない。(笑)

 8月17日(日)
  今日、なお兄と姉がレオのところへ来たらいきなり。
  ケンカをし始めました。
  どうやら、図書券で本を買うと、おつりが出るかでないかで、モメたらしい。
  なんだ、そんなこと・・・ってレオは、思ってしまいました。
  ちなみに、おつりは、でるところが多いらしい。
  それにしても、何事??って思って、心配したのに、犬騒がせな二人やな〜って思ったレオなのでした。

 8月18日(月)
  今日から、お盆休みが終わって仕事が始まった人が多いようですが。
  なお姉も、今日からだったようです。
  毎朝、出社すると、そうじをするようですが。
  今日は、そうじしてるときから、電話が、ガンガンかかってきたようです。
  修理の電話が、ほとんどで。
  お盆休みが終わったと思ったら、これでもか〜〜!!ってくらい、みんな電話してくるようです。
  なお姉、おつかれ〜って思ったレオなのでした。

 8月19日(火)
  きのうから、なお姉の職場に技術の新人さんが来てるようです。
  新人と言っても、30代の結婚してるおっちゃんですが。
  今まで、なお姉が一番下っ端だったので、ちょっと先輩になれるかな〜♪ってことで。
  事務の先輩達に、「しっかりした所を見せて、先輩ってとこをアピールしてみます!!」って宣言してたのですが。
  やっぱり、頼りにされてるのは、先輩の事務の人達で。
  やっと、なお姉のところに、質問(?)に来たのですが。
  聞かれたのは・・・「トイレどこですか?」だけだそう。_・)ぷっ
  最初っから、なお姉の頼りなさは、見ぬかれてたんだろうか・・・って思ったレオなのでした。

 8月23日(土)
  今日、なお姉の友達のきょうちゃんがレオに会いに来てくれました。
  だいたいレオは、初めての人には、緊張して吠えてしまいますが。
  犬好きの人には、吠えません。
  きょうちゃんは、犬が好きなようでしたが、他の犬の匂いもしたので、レオは、ちょっと様子をうかがってました。
  どうやら、シロちゃんの飼い主さんらしいです。
  なので、他の匂いがしたのね〜って思いました。
  その後、今度はなお姉がシロちゃんに会いにいくために、きょうちゃんの家に行ったようですが。
  見事に吠えられてました。_・)ぷっ
  まぁ、きょうちゃんが一緒に居てくれると、寄ってきてくれたようですが。
  なお姉、実は、そんなに犬好きでもなかったの??って思ったレオなのでした。

 8月24日(日)
  今日は、なお姉となお父がせっせと汗を流しながら、タンスを運んでました。
  リフォームに向けての準備で、なお姉の部屋を、なお父&母が使うらしく。
  なお姉の部屋のものを移動させてるようでした。
  かなり暑かったので、大変ね〜って思って見てると。
  すぐに終わってるようでした。
  どうやら、ちょっとづつ移動させるらしい。
  なお姉も、体力なくなってるしね〜。まぁ、大工さんが来るまでには、部屋をなお父達にあけてあげようね〜って思ったレオなのでした。

 8月27日(水)
  最近、なお姉の帰りが遅いようです。
  なので、いつもの家事がなお兄と逆転してるみたいです。
  ↑いつもは、ごはんの用意=なお姉、後片付け=なお兄。
  そんな忙しい、なお姉も、お昼休みは、ちゃんと取るようで。
  そのとき事務の先輩に、手相(?)を教えてもらったらしい。
  ↑ぱっと見てわかるような、簡単なんやけど。
  女の人だけが、対象らしいので、レオの手相は、見てもらえないけど。
  手のひらを見て、人差し指と薬指のどっちが長いかで、家に残るかどうかがわかるらしい。
  ちなみに、人差し指が長いと、家の跡をついだり、親と一緒に住んでたりする人が多いらしい。
  手相ってのは、どうやら、統計で判断するらしいけど、けっこう当たってるっぽい。
  レオは、人差し指も、薬指もよくわからないので、つまんないけど、みんなは、どっちが長いの〜?って気になるレオなのでした。


レオ、家族との出会いはこちら。

2002年
8月のつぶやきへ。   9月のつぶやきへ。

10月のつぶやきは・・・お休みしてました。( ´∀`)アハッ

11月のつぶやきへ。  12月のつぶやきへ。

2003年
1月のつぶやきへ。   2月のつぶやきへ。   3月のつぶやきへ。  4月のつぶやきへ。   5月のつぶやきへ。  6月のつぶやきへ。
7月のつぶやきへ。


今月のつぶやきへ。