LED式
■大阪駅
赤色は新快速電車、オレンジ色は快速電車、緑色は各駅停車という色分けのよう。
大阪駅
先発
次発
次々発
次々々発
■山陰線
山陰線はソラリー式発車標の王国でしたが、鳥取駅を皮切りに米子・出雲市もLED式へ更新された。
出雲市駅
先発
次発
山手線
先発
次発
■山手線
環状運転の山手線はほとんど○○方面の行き先表示しかお目にかかれないが、一部大崎・池袋行きなど目にすることもでる。
京浜東北線
先発
次発
■京浜東北線
昼間は快速運転。田町−田端間の駅で快速通過駅では「快速電車当駅通過」の表示が点灯。
中央快速線
先発
次発
■中央線(快速線)
青梅・中央特快などはこれから先の停車駅が快速と同じ場合には「快速」、各駅に停まる場合には「各駅停車」として表示される駅もある。
総武快速線
先発
次発
■総武線(快速線)
錦糸町から地下区間へ向かい東京で横須賀線へ直通。
編成両数も表示が出る。
総武緩行線
只今、調整中です。
2004年の4月より、税法改正により消費税を含んだ総額表示になります。
■総武線(各駅停車)
E231系、209系が導入されて103系もみることができなくなった。
■名古屋駅 ■
名古屋駅はタワーズ開業前まで国鉄のソラリーを使っていた。次発欄には特急・快速列車の停車駅がスクロールで流れる。

名古屋駅

先発
次発

HOME □反転式 □回転幕式