トライ!アゲイン、大岳山
1998.9.13

御獄駅→(バス)→ケーブル下→(ケーブル)→山頂駅→ 御獄神社→大岳山荘→大岳山山頂→鋸山→天地山→愛宕神社→ 奥多摩駅
- 6月にこのコースを歩くつもりでいたのが、雨で中止にしてしまったので、(何だったの?雨の御岳山 1998.6.13)今回は 、再チャレンジというわけだ。
- 9月にこのコースを歩くのは、「暑いかな?」とも思ったが、修理していた登山靴(ほつれ直し、底の張り替え)が戻ってきたので、その足慣らしの意味もあって、出かけることにした。都心よりはましだったもののこの日は残暑が厳しく結構暑かった。それでも9月。秋に入り湿度が低くなったこともあって、木陰にはいると、風が心地よかった。展望のよい山だが、夏特有の水蒸気の多さでもやもやとして、近くの山が見えるくらいだった。観光客・ハイキング客でごった返す秋の大混雑期よりは、だいぶ人が少ないのが何よりだった。

