トップボタン 会社案内 質問と答え 社外活動 リンク
段差解消
段差解消リフト
天井走行リフト
階段昇降機
手 摺
引き込み戸
三連引き戸
 
設置例



お問い合せ

Q1.車椅子のスロープの勾配には、何か基準がありますか?

  自走ならば1/12勾配以上の傾斜が必要です。10cmの高さを上るには120cm以上の
  スロープが必要です。 介助ならば1/6勾配以上でアシストを楽に行えます。
  10cmの高さの場合は60cm以上のスロープです。

 

 

Q2.障害者用駐車場は、どの位 の大きさが必要ですか?

  奥行き5〜6m 幅は2.5m(車幅)+1.2m(乗降スペース)が必要です。


Q3.車椅子用の扉を作るときの注意する事はありますか?

  引き手、レバーハンドルは床より90cm程度の高さに取り付け、弾き手の長さは
  30〜40cm、床より35cm以上に車椅子用のクッション材を付けます。
  開口は有効開口で80cm以上で開閉時に必要なスペースとして引き手側に45cm以上の
  スペースが必要です。


Q4.手摺の基準には何かありますか?

  階段の踊り場及び傾斜路の水平部分の手摺は連続して設けます。
  手摺の高さは床から75cm以上・85cm以下、傾斜路の終始部分から障害者等の昇降に
  支障がない程度に床面と平行に延長し、両端を壁面または壁面 に巻き込みます。

Q5.車椅子が方向を変える為に必要なスペースはどの位 ですか?
  直径1.5m程度必要です。

Q6.建具・敷居の段差には、基準がありますか?

  設計寸法で3mm程度、仕上がりで5mmまでと決まっています。


Q7.手摺の太さには決まりがありますか?

  階段や廊下では32〜36mmの太さが望ましいです。
  トイレ、浴室では28〜32mm太さが望ましいです。


Q8.スイッチの高さには基準がありますか?
  一般的に床から1〜1.1mが中心で高齢者の場合、90cm〜1mが目安です。

Q9.コンセントの高さには基準がありますか?
  コンセントは通 常床から20cmに設置しますが高齢者・車椅子の場合は40cm程度にします。
  リュウマチの方で、床から80cmという施工例もあります。



※その他、お問い合せが御座いましたら当社宛のメールをご利用下さい。