STEEL

最終更新日03/04/11

コラム

コラム65

牛乳の蓋

 私が小学生の頃、クラスメイト内で流行ったものが何種類かありました。パッチン消しゴム(だと思った・・)と言う車の消しゴム、駄菓子屋で売られていたシール、ステッカー類の集め、そして牛乳の蓋です。

牛乳の蓋は、どう言う理由で流行ったのかよく覚えていませんが、学校給食の牛乳ビン蓋を集めると言う趣味でした。

集める方法として学校帰りに牛乳を配達するお店に立ち寄ってケースの中の蓋を集めたりしました。(今思えばゴミあさり)と言っても使用済み品なので蓋の真中に製造日の捺印されているし蓋もビンに押し付けているのでひん曲がっています。
使用済み品なので新品では在りません。集めの中心は新品の蓋を集めるのが目的でした。
そう考えるとある意味切手集めと似ていたかも・・・。
となると新品の蓋を手に入れる方法と言う事で、牛乳の蓋にかかれている製造会社の住所を元に何と封筒で「牛乳の蓋を集めています、新品の蓋を下さい」と書いて返信用封筒を同封して何社にも送りました。(笑)
手当たり次第にいろんな会社に送りました。大手だと雪印、森永、小岩井など、乳製品を扱っている会社にです。

私の地元だと岡田乳業と酪王に送りました。送って返事が来る確立は実際には5社に送ればちゃんと返信してくれたのは1社ぐらいでした・・・それでも自宅に封書が届くと喜んでいました(笑)
封筒内には大体、一社から5、6種類の蓋が数枚から10枚程度送ってくれました。
で、蓋ですので、何も牛乳に限定せず、ヨーグルト、ゼリーでも蓋ならばOKで幅広く集めました。
日本全国に乳業の会社があるので、見た事無い会社を見つけては封筒を出しました。

送られてきた会社の人も、この封筒を見て「??」となったんではないかなぁと今は思います(笑)

そんな訳で何故か小学校の頃、この牛乳の蓋集めが大ブレークしたのを覚えています。

蓋の遊び方としてはお互いに一枚机の上に蓋を置いて息を「ぱっ」と吹きかけてひっくり返す遊び方です。
お互いに交互に行いどちらかがひっくり返せない時は継続して行い、相手がひっくり返したらひっくり返せなかった方は自分の蓋を相手に渡すと言うルールでした。
蓋をひっくり返すのは肺活量が強ければいいという訳でもなく、結構コツを要するものでした(笑)

コラムを書きながら思ったのですが、当時、本当に何でここまで蓋に夢中になったのか不思議です(爆)
子供の頃に流行したものって今見たら「?」と言う物が結構ありましたが、これもそのひとつですねぇ・・・・・。
ただ、この蓋集めは私の地元だけなのか全国でもそれなりに流行ったのか?私の知る限りでは全然分かりません。もし知っている方が居たら教えてくただけると嬉しいです。

コラム64へ  ▲コラムトップへ  ▼コラム66へ