STE

Fit

メンテナンス


◆エレクトロニクス関係◆

ライト不点灯

 

ライト切れ

公開日21/01/19 最終更新日21/01/19

状況 交換 まとめ    

 
< 内容 >
 

状況

 

 

   
 
偶然、親戚の運転するフィット(GD1)を夜間走行時に見かけたらヘットライトが片側切れていました。

状況を確認すると故障個所は助手席側のライト不点灯なのですがこのFitは純正HIDを入れているので、不点灯確認としてはエンジンルーム内のヒューズが切れていないかバルブ、バラストが壊れていないかの確認になります。

普通のバルブならばバルブ交換で大体済むのですが・・・。

 純正バラストが交換になると値段が数万円ぐらいするらしく中古品で探した方が安いですし、バラスト故障原因の一つにライトカバーの真下に設置されている為、カバーの隙間から雨が入り込んで雨水ショートで破損したりするそうなので同原因ならば雨水の感電故障ならヒューズも切れている筈です。

そうなると交換しても雨水で再発するのでシーラントでレンズカバーの隙間埋めしないとなりませんし、. バラストも交換しないとなりません。

この型のフィットのライト交換はエンジンルームは狭すぎて作業出来ません、タイヤハウス側から作業しないとならないので何かと面倒です。

 

交換

   
 
まずはライト不点灯原因を調べないとなりません。

現車を確認すると確かに運転席側ライトが点きません。

不具合確認として、まずはヒューズが切れているか確認してみました。

 

エンジンルームにあるヒューズBOXの助手席ライトのヒューズ切れてる・・・・。

写真中央の赤色10がヘットライトのヒューズです。左右で2個あります。

そうするとライト側に過電流が掛かってヒューズが切れたと考えるのが普通なのでバラスト故障の確立が高くなりました。

ライトのカバーも爪で固定されていますが、経年劣化カバーが歪み爪が開いていました。

ただ、ヒューズ切れだけで本当に点灯動作しないかは分からないのでヒューズを交換してみる事にしました。

新品ヒューズに交換して再度切れればライト側が壊れている(ショートしている)と判断出来ます。

ヒューズは10Aを交換後、ライト点灯したら普通に点きます。あれ何で??
 (普通のバルブだとこのヒューズは20A品みたい)

ヒューズに過電流が流れたのは間違いないのですがHID回路は死んでいませんでした。

暫くライトを点灯して様子を見ましたがライトは切れません。

 

まとめ

   
  
ヒューズ交換後、しばらく動作確認しましたが、バラストとバルブに問題なさそうです。

このような結果になるとヒューズに過電流が流れた理由が分かりませんが、瞬間的な過電流が流れてヒューズが切れたにしても、HID部が壊れてショートによる過電流が流れたわけでは無いと判断してこのまま様子見します。

その後ライト点灯に問題無いのでヒューズ交換だけで直りました。

 

Fitトップへ