STEEL

NSX

メンテナンス


◆外装関係◆

DVDナビA

 

インダッシュタイプ。

公開日06/09/21 最終更新日08/02/08

状況 カーナビ まとめ    

< 内容 >

状況

 

 

   
個人的にカーナビはインダッシュタイプが好きですが純正オーディオのNSXの場合、単純に取り付けが大変な為に断念して、通常の液晶画面が別タイプをインパネの上部に取り付けていました。

オーディオの社外化に伴い、1DINのオーディオユニットを付けるので1DINのインダッシュタイプをつける事を初めから検討。

オーディオの取り付けが完了した1ヵ月後に同じカロッツェリア製の1DINのAVIC-DRV05を購入して早速取り付け。

カーナビ

   
オーディオは下側に設置していたので上部にカーナビを取り付けるので今まで付けていた小物入れを外して入れ替え。

配線は元々付いていた同じメーカーのナビとまったく配線の内容が同じだったのでそのまま流用、もう一度配線付け直すの大変なので。

アンテナについては助手席側を返してピラー脇に配線とアンテナを移動。

取り付けて思ったのは純正オーディオよりも社外品の2DIN本体の縦幅が大きい為、そのまま設置するとやっぱり灰皿に干渉して開閉が出来なくなります。

これを解決するにはオーディオの上部ネジ止め、エアコンパネルの下部止めネジを固定する金具のステーがあるのですがそれを削る事で干渉しないように出来るようです。
ヤスリでちまちまと削っていましたが時間がかかりすぎるのでこの場では断念!!灰皿開閉は無視してインパネの組み立てを行いました。(タバコまったく吸わないからよしとしました)

この問題のステーですが削るよりも金鋸で切り飛ばしてユニットの位置をずらして灰皿とオーディオを干渉しないように加工した方が早いと個人的には思いました。

社外ユニットの取り付けに辺りオーディオの下部のみL字金具でボルトオンで固定してましたが上部のナビはインダッシュタイプの為、収納している液晶ユニット等が密集している為にネジを開けるスペースが取れずに断念。

そのまま使用してたのですが今一固定状態に不安が・・・。

追加でL字金具を写真の様に両面テープで固定して内装側はネジ止めしてみました。

ホームセンターでL字金具で丁度いい大きさのものがあったのですがあわせてみたらかなり切り落とす事に。

金具の長さはL字の高さは1cm 幅12cm 本体固定ネジ穴間10cmであけ何時ものごとくネジ穴は長穴です(笑)
金鋸で切ったので大変でした。

取り付け後の確認にて両面テープでナビに金具を貼り内装側はネジ止めをした所、オーディオはぐらつかず固定できました。

両面テープと言っても外装固定用を使用したので結構丈夫でした。

取り合えず取り付けだけは完成。疲れました。

初めからカーナビとしての活用しか考えいないのでアンテナ取り付けは後回し、取り付ける時は地上波用アンテナにすると思います。

取り付けて後に目立つのはインパネとオーディオの隙間と切り傷です。

元々インパネに化粧箱みたいなカバーをかけるつもりでしたが市販品に合うような形ではないので自分で作成することに、丁度ガンプラ改造用にあまっていたタミヤ製プラ板を流用(笑)

プラ版1.2mmと0.3mmで写真のようにL字に接着作成して四角に接着後、削って、サーフフェーサー吹いて、マットプラックで塗装してはめ込んで完了。

写真では綺麗に見えますが本当はもう少し雑です(笑)黒く塗る前です。

取り合えず完成です。

灰皿開閉などその他の気になる部分は徐々にやり直していきます。

結構大変ですが技術的にはあまり要しませんね、ようはやる気ですね。

まとめ

   
カーナビの液晶画面ですが2DINを設置した場合、斜めの為か太陽光の位置によってまったく見えなくなるそうです。

1DINの場合も完全とは言えませんが液晶の角度を調整できるので見づらさとしては調整が出来ますが・・・・・逆にエアコンパネルの操作性は液晶が邪魔して×です。

これで今まで付いていたカーナビは外しました。見た目的にこっちの方がすっきりしたと思います。

メンテナンストップへ