hp1-origami-2
折り紙
和紙のおりがみセット 折り紙 Origami kit
セット内容 カラー写真 寸法表 折図 色紙 和紙 などが入っています(PDF画像)
普通色紙サイズ(24x27cmサイズ) 宮本眞理子作
画像をクリックすると拡大されます
| or-sm-a1241 | or-sm-a1242 | or-sm-a1243 | or-sm-a1244 | or-sm-a1245 | 
| うさぎーぶどう | うさぎー羽子板 | うさぎー絵馬 | うさぎークリスマスツリー | うさぎ 雛段飾り | 
画像をクリックすると拡大されます
| or-sm1233a-1 | g-0001a | or-sm1233a-2 | or-sm1234a | or-sm1234-e | 
| 白虎 | 和紙張り色紙掛け | 青龍と白虎 | 干支 「寅」かんたん置物 | 絵馬型 | 
| とら模様 合紙和紙使用 | 青龍 金の動眼使用 | とら模様 合紙和紙使用 | ||
画像をクリックすると拡大されます
| 源氏物語シリーズ3-1選 | ||||||
| or-sm1230t 広幅短冊 | 短冊掛けに載せて 見ました | gt-0001a 短冊かけ 紺 | or-sm1230-s 小色紙サイズ | or-sm1230-gm 切り抜き扇面 | or-sm1230a | |
| 37x8.5p | 
 | 18x21p 厚口色紙使用 | 35x21cm 厚口台紙使用 | 色紙サイズ | ||
|  | そのまま飾れます | |||||
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
| or-sm1219a | or-sm1220a | or-sm1221 | or-sm1222a | or-sm1223a | or-sm1224a | 
| 花車 ボタン | クリスマスリース | 歌舞伎シリーズ 汐汲み | 般若 | 高砂 | 青紅葉と若鮎 | 
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
| or-sm1183a | or-sm1184a | or-sm1185a | or-sm1186a-1 | or-sm1187a | or-sm1188a | 
| 申 打出の小槌 | 天使とリース | クリスマス | 娘道成寺 | 真田幸村 甲冑 | ガーベラ | 
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
| or-sm1177a1 | or-sm1178-a1 | or-sm1179a | or-sm1180a | or-sm1181a | or-sm1182a | 
| 土筆とタンポポ | 八重さくら | 徳川家康兜 | 柏葉あじさい | ほたるぶくろと蛍 | 三猿 | 
| or-sm1169a1-2 | or-sm1170a | or-sm1171a | or-sm1172a | or-sm1173a | or-sm1174a | |
| コスモス | 菊ともみじ | 未 絵馬赤 | 未 絵馬 | 未 牧場 | 未 家族 | |
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
| or-sm1141-1 | or-sm1141-2 | or-sm1141gm | or-sm1143an | or-sm1144a | 
| お雛様(かやら草風) | 切り抜き扇面使用 | カタクリの花 | りんごの花 | |
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
| or-sm1112a | or-sm1113a | or-sm1114a | or-sm1115a | or-sm1116a | 
| 鎌倉遊び | ウサギの餅つき | 跳ねうさぎ | 鯉の滝登り | パンダ | 
| お好みにより目に白い点を入れてください | 
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
| or-sm1093 | or-sm1094a | or-sm1095a | or-sm1096a | or-sm1097a | 
| お雛さま 三段飾り | お雛さま立ち雛 (鶴) | さくら | 兜 伊達政宗 | 柳につばめ | 
|  | ||||
| 面相は出来ています | 面相は出来ています | 
| or-sm1090a1 | or-sm1090a2 | or-sm1091a | or-sm1092a | 
| 紅葉 もみじ | 朱竹の由来 | お雛様(重ね房) | |
| 1992sr.得能史江紹介高濱利恵作より | |||
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
| or-sm1068a1 | or-sm1071 | or-sm1074 | or-sm1073a2 | or-sm1072a | 
| 額あじさい | 暫 | 矢の根 | 雪椿 | 牛乗り天神 | 
| 面相はできております | 高濱利恵作 | 面相はできております | ||
| or-sm1065a | or-sm1066a | or-sm1066gm 切り抜き扇面 | or-sm1067a | or-sm1067gm 切り抜き扇面 | or-sm1069a | 
|---|---|---|---|---|---|
| 段飾り(お顔付) | 節句人形 | 武者人形 | 親子の牛 | ||
| or-sm1058an | or-sm1061a | or-sm1062a | or-sm1063a | or-sm1064a | 
|---|---|---|---|---|
| パンジー(or-sm1130) | 祝小槌 | お相撲 | なかよしファミリー | 節分 | 
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
| or-sm1047a | or-sm1048a2 | or-sm1049a | or-sm1050a | or-sm1051a | or-sm1052a | 
|---|---|---|---|---|---|
| クマノミとイソギンチャク | 蘭の花 | 萩と尾花 | 亥 親子 | 亥 なかよし | 亥 | 
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
| or-sm1037a-1 | or-sm1038a | or-sm1039a | or-sm1040a | or-sm1041a | |
|---|---|---|---|---|---|
| すわり雛 | たちびな | 金太郎 | かぶと | 鯉のぼり | |
| 
 | |||||
| 柄が廃版の為 変更されています | |||||
画像をクリックすると拡大されて見やすくなります
| or-sm1018a | or-sm1019a | or-sm1020a | or-sm1021a | or-sm1022a | or-sm1023a | 
|---|---|---|---|---|---|
| ほたる | 七夕まつり | うさぎのお月見 | すいれん | ひまわり | 彼岸花とお地蔵さん | 
OPP透明袋(口封のり付き)
セット内容 カラー写真 寸法表 折図 色紙 和紙 などが入っています(PDF画像)
[和紙の折り紙2のページへ|豆サイズ折り紙セットのページへ]
ご注文は   ファックス メール  電話 でもお受けしております
 
Fax 電話 東京03−3949−5322(午後2時まで)  船橋047-475-0402
| 豆色紙サイズ折り紙セットなどは日本全国一律 代金引き換え便は使えませんが スマートレター サイズ25px17p 厚さ2p 180円 レターパックライト サイズ340ox248o 厚さ3p 重さ4kg 370円 レターパック プラス サイズ340ox248o 重さ4kg 520円 | 

更新