アワビのあら煮
用意する物: アワビ ・ 日本酒 ・ 醤油 ・ 砂糖 ・ 葱 ・ ごま油
調理法:
・ ぺティナイフのような物をアワビの殻の薄い側に突き刺し、殻から身をとります。
この時ワタに傷を入れないように注意します。
・ ワタと、刺身で使わない固い部分(縞々の部分)を適当な大きさに切り鍋に入れます。
・ 具が浸るぐらいに日本酒を注ぎ、醤油・砂糖も入れて弱火で加熱します。
・ 炊き汁がほとんど無くなった時にゴマ油を適量入れて炒める感じにします。
・ 器に盛ってから刻んだ葱をのせて、お好みで七味唐辛子をふりかけてできあがり♪
醤油をたくさん入れれば佃煮っぽいかな?
大人の味ですね。