アオシマから1/72でファルコがでました!

未来少年コナンで一番かっこいいメカでした。

感動です!

設定画のほうが細長くてかっこいいし、キャノピとかにも無理がなさそうなんだけど、

アニメ内ではアオシマの再現のほうが近い解釈のようです。

しかしでかい!

4人乗りでこのデカさはちょっと贅沢な気がします。

ファインモールドの初版三式戦2型を重ねたらその巨大さがわかろうというもの。

胴体とか同スケールのB−24より太いです。

戦前は海洋観測機として使われて、大地殻変動を生き残った最後の一機らしい。

コナンの時代では最低でも12年以上現役だったということになりますね。

水素ガスタービンで時速三百何十キロって設定。

キットはポリキャップを使ってフラップ可動というギミックがついてます!こういう挑戦は大好きです。

横操縦はスポイラーっぽい解釈。

プロペラの形状はなんかうそくせー・・・・モーターのシャフトにリード線の被覆をかぶせてポリキャップ的に使ってプロペラ取り外し可能にしました。ブレードの色が茶色ってのは旧軍みたいね。

スズメガというか、小鳥ちゃんというか。かわいいです。

付属のスタンドは首を振れる凝ったものですが、墜落するんで一段にしちゃった。

正面のドアはキットのデフォルトで開閉可動です。大好きです!キャノピは真鍮線でスライドするようにしました。

劇中の作画だとこのへんの可動には無理があると思う。

こんなかんじでキャノピ用レールとなる真鍮パイプをコクピットパーツにくっつけてちょん切ります。

上の2つの突起は空気の吹き出し用らしい。

携帯電話のバイブ用モータを仕込んでペラ電動にしてみた。

ぎりぎりの太さでした。

右翼のエアインテークの一番内側に0.8ミリ程度の棒を押しこんでプロペラのオン・オフをするようにしました。

左翼にボタン電池を搭載。

電池交換用にパネルは取り外せるようにしました。

外側から四番目のエアインテークスリットに棒を突っ込んで押すと外れます。

意味ないんだけど右翼のパネルも取り外し可能にした。

付属のフィギュアを改造してモンスリーちゃんにしてみたよ!

この歳になってモンスリーちゃんの良さがわかる!

中学生だった当時は「やなババア」だったんだけど・・・

機関銃はつけませんでした。

キット付属のMGFFは結構出来が良かったよ。

もどる
表紙へ