ビレクのミグ17はドラゴンのミグ17で、なぜかアフターバーナなしの小さなエアブレーキの初期型です。 | ||||||||||||
写真があったので北ベトナム空軍仕様にしてみた。 | ||||||||||||
脚引っこみ可動にしてみた。 | ||||||||||||
前脚は作り直しました。主脚も作り直すべきだと作ってから思った。キットのはあまり似てません。フォーク(?)が厚すぎ・・・
接写用にヘルピングハンズというのを使ってみた。レンズに気泡が入ってたのでレンズだけ買い直しました。買うときには確認しましょうね。 |
||||||||||||
キャノピは可動に組んでみた。キャノピ上の電線モールドはけずってみがいて消しました。
エジェクションシートもミグ15に近い型のようなので作り直しましたけれど、よくわかんないや。 機関銃は真ちゅうパイプで作り直し、37ミリ砲のマズルブレーキスリットを開けてみた。 |
||||||||||||
エアブレーキも可動にしてみました。ジェットパイプはプラ版をまるめました。このキット、かなりテールへビーで、垂直安定版もドリルで肉ぬきしてみましたが、ぜんぜんたりませんで、ルアー用の平べったいオモリをコックピット下にいれました。 | ||||||||||||
アンテナとピトー管は金属に。 | ||||||||||||
幼虫さんに影響されてグンゼのスーパーメタリックのメッキシルバーを使ってみましたが、横着して下地にグンゼの黒をぬらなかった〔っていうか、あの塗料は臭いしリターダ使わんと素人にはふでぬりなぞムリなのでイライラするのでいや〕のでちゃんと発色しなかったので上からハンブロールの11をぬりました。ワンポイントでその他のグンゼのスーパーメタリックを使った部分は下ぬりなしでもなんとかなりました。 | ||||||||||||
機関砲だけでアメリカの戦闘機群になぐりかかる姿はナイフ一本でサメの群れと闘う素もぐりの人みたいでかっこいいけど、ぼくはアメリカの飛行機に乗りたいなあ。スカイホークがいいな。
資本主義が好きだし。 |
||||||||||||
|
||||||||||||