比の今月のカメラ 2005年6月号   RICOH MYPORT ZOOM mini P

ここのところ一眼レフが続きました
ので、コンパクトカメラにします。
大きさを比較する物体を置かなかったので、大きさを実感してもらえないのですが、かなり小さいカメラです。コンパクトカメラの進化を見ていくと固定焦点のカメラでは、ストロボ内蔵、オートフォーカス、日付写しこみ、自動巻き上げ巻き戻し、と来ました。ここまでは、さほど大きさは大きくは無かったのですが、次に、コンパクトカメラは、ニ焦点から、ズームレンズへと進化したところで、大きさが大きくなってきました。撮影レンズと連動して、ビューファインダーもズームにするため、構造物が多くなってしまいました。でも、ズームレンズは便利だからと、巨大化したカメラを持ち歩いたものでした。
その反動として、単焦点の小型のものを出したメーカーもありましたが、やはりズームのままで、小型化というのが、最終の要求のはずです。その小型化と言う意味では、このRICOH MYPORT ZOOM mini P は、ぴったりと思いました。
でも、長い名前だね。



ジャンクで見つけたときは、
写りで定評のRICOHだし、小さいし、見た目で気に入りました。でも、ニコイチのもう一台を見つけるまでに、しばらくかかりました。
ニコイチ相手が見つかったらあっさりとレストアできました。
上は、電源OFFでバリアーが閉じている状態で、右の写真が、電源ONした直後の広角側の状態です。レンズのまわりが、四角いのは珍しいと思いました。
ズームは欲張らず、38-60mmです。F値は書いてないので、わかりません。ネット検索すると出てくるでしょう。パノラマが流行の時代ですから、パノラマ機構もあります。今考えると、あれはなんだっんでしょう。
電池は、リチウムのCR123Aが一本です。一本使用というのも、小型化に有効でしょう。






これがズームの望遠側
やっぱり四角いレンズまわりは変です。ボディーがまるっこいので、よけいそう感じます。















電源のON, OFFは
ファインダーのバリアーです。開くと電源ONとなります。ファインダーアイピースをバリアーで保護しているカメラは少ないと思います。考えてあります。
なお、普通の使用しかしなかったので、すべてのファンクションは理解していません。この写真の右側にある穴は何なのかわかりません。レリーズ用の接点でしょうか。











液晶の表示は
夜景モード、その次は?連写?。その下はTVとなっているので、テレビ゛面撮影モード?。わからないことだらけ。
結局、普通の使い方しかできません。
無理して、ファンクション全部理解しようとしなくて、最近は使わなくなりました。













なかなか面白いのは
裏フタのロック。ただし、Nikonの一眼レフと違って、自分でロックかけるタイプなので、ロックし忘れると、意味が無い。もうひとつ考えて欲しかった。フタ閉めたら自動でロックかけて欲しい。でも、コンパクトカメラにそれを要求しちゃいけないかな。












フィルムは右から左に
送られます。
コンパクトカメラでは珍しくないやりかたです。
パノラマ用の上下の板は、レンズが引き込まれている場合は、こんな感じに、パノラマの位置にあります。プラスチックのコンパクトカメラで、あるトラブルのひとつは、この板がレンズ繰り出したときも、パノラマ位置のままになっているというものがあり、やはりパノラマ機構は邪魔だなと思ったことがあります。

なお、このカメラは、パノラマの時に、日付写し込みをするLEDがないので、パノラマでは、日付が入らないようです。そこまでコストアップできなかったのでしょう。






パノラマ切り替えで
うっかりをやらかしたのは、Olympusのμで、あれは、背面をスライドさせるものだったので、ケースへの出し入れでずれてしまいました。それ以後は、パノラマ切り替えが出来ないように、無理やり固定できるものは固定しましたが、こいつは、なかなか固定しにくいものです。この黄色いマークが出ているときがパノラマで、ひっこんでいるときが、ノーマルです。ノーマル状態でも、このスイッチが少し出ているため、プラの板を両面テープで貼り付けましたが、持ち上げられて剥がれてきました。真中に少し溝のあるプラスチックの厚い板を作ってやれば問題ないでしょうが、いまは、出番がないのでこのまま放置しています。そのうち、気が変わったらやります。

RICOHが、フィルムカメラからの撤退を発表してから、だいぶたちますが、もうフィルムカメラ自体がみなさん使わなくなってしまって、RICOHの判断は、事業としては正しかったのでしょう。もし、しばらくRICOHが、フィルムカメラを続けたとしても、GR1シリーズを買うことは無かったでしょう。高級コンパクトに関しては、興味は少しありますが、良い写真を撮りたいと思ったら、一眼レフを持ち出すことをいとわないので、コンパクトの必要性を感じていません。Nikon FEに50mm/F1.4つけるか、20mm/F3.5つけて、撮れば良いでしょうと思ってしまいます。でも、アマチュアは、趣味ですから、だれがどんなカメラで撮ってもそれは、それが好きなのですから、それは良いことです。私も自分の好きなカメラで撮っていますから。



東京の某中古屋さんのジャンクは、買いにくくなりました。地方の中古屋さんでは、でものがなくなりました。デジタルに移行するときにいらなくなったカメラを出した方がたくさんいたのでしょうが、ひととおり行き渡ったということでしょうか。
(2005.6.5)




[「由美と比の趣味の廊下」にもどる]