今月のカメラとレンズ 2013年 1月号 Canon New FD Macro 100mm F4


若いときに
ある気持ちが先行して、マクロレンズは否定的だった。高校生の時に見た花の写真は、Nikomat ELに、スクリューマウントからレンズのみが取りだせる構造時代の、エルマー90mmだった。
「マクロレンズは、しょせんコピー用だろう」という気持ちが強く、生きている、花を撮影するには、コピー用のレンズを使う気にならなかった。
初めてマクロレンズを買ったのは、Nikkor 105mm/F4だと思う。そして、使ってみてマクロレンズはおもしろいと思った。105mmという焦点距離は、エルマー90mmよりは少し長いが、使ってみてしっくりいった。Olympus OMの85mmを常用していたせいもあったと思う。それで、100mmクラスのマクロレンズを多用することになった。




この
Canon New FD マクロ100mm/F4 は、AE-1かF-1に使うために、中古で買った。買ったのは2003年だ。もう10年もたったのだな。当時1万3千円とメモしてある。今ならもっと安いかもしれない。












伸ばすと

こんな感じ。
もっとも、一番寄って撮ったことは少ない。植物をメインに撮ったので、ここまで寄る必要は無かった。たまに、昆虫を撮ったときは、いちばん寄ったことがあったと思う。
この写真での本体はF-1だが、AE-1かAE-1Pで使ったことが多かったと思う。








フードは
バヨネットだ。この写真でそのバヨネット部がわかる。しかし、このレンズ用の純正フードは、中古市場で見たことが無い。珍しいのだと思う。それで、フードが必要なときは、52ミリのねじ込みの、Nikon製か、ゴムの一般用の50mmレンズ用のものを使っている。どの程度けられるか実験していないため、効果が少ないけれど、50mmレンズ用を使っている。









New FDは
こんな感じです。

キヤノンカメラミュージアムのデータでは
1979年9月発売
発売当時価格 7万5千円
レンズ構成3群5枚
最短撮影距離 0.45m 倍率0.5倍
最大径x長さ 70.3x95mm
質量 455g








黄色の
指標は。専用の中間リング使用時の倍率を示していますが、専用中間リングは持っていません。中古市場では結構見かけますが、たぶん使いません1/2から当倍の間って、なかなか使いません。1/2倍で、ほとんど間に合いますから。











【雑談】
(2013.2.10)
やたら忙しい1月だった。気がついたら2月で「今月の....」を書く時間がなかった。実家での祝い事からはじまり、年中行事の写真展、除雪と屋根の雪下ろし、そして、人生初のある出来事と、続けざまにいろいろとありすぎた。
去年は、下の子の卒業準備で、保護者側の役員だったので、それはそれで、1、2月は忙しかったのですが、項目が雑多で多かったのは、今年がすさまじかったと思う。
あわてて、この二月も中旬になってしまった。
まいったなあ。 つづいて、2月号も書かないといけない。



[「由美と比の趣味の廊下」にもどる]