4月29日 |
 |
昨年オープンした国営アルプスあづみの公園を訪れました。園内から常念岳がくっきりと見えましたが、園内にある草花はまだ幼い感じがしました。近くのVif穂高の味彩館はメニューが充実してリーズナブルでおすすめです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月30日 |
 |
初夏を思わせる暑さに誘われ蓼科湖畔聖光寺の桜がいっせいに咲き始めました。一週間前みぞれが降ったとは信じられません。この様子では5月5日の桜まつりまで桜がもつか気になります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7月28日 |
 |
霧ヶ峰のキスゲは車山寄りにまだ咲き残っていました。今年の最盛期は海の日だったそうです。つい先日テレビ番組で紹介された姫木平の利休庵で天丼一人前を二人で分けて食べました。手間がかかるため、注文してから1時間後に天丼とご対面!すごい量でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月3日 |
 |
今年4月に高遠町にオープンしたポレポレの丘へ行きました。花の植え替え時期のため無料で開放していました。花摘み体験ができますが2、3年後これらの草花がどう育っているか興味があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月7日 |
 |
初めて旧軽井沢銀座へ行きました。ニュースや雑誌で見たとおり、大変混んでいました。しかし、一歩横道に入ると別世界、静かな別荘が建ち並んでいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月9日 |
 |
木曽大桑村にある定勝寺を訪れました。私たち以外観光客もいず、鶴亀庭園を静かにゆっくりと見学できました。近くの野尻宿にも行きましたが、興味あるものは見つかりませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|