蓼科日記 2010年


 5月3日     GWでも今年の蓼科は寒いです。白駒の池駐車場の売店スタッフさんの話では今年は雪が少ないそうですが、池まで雪道が続いてました。例年満開の桜を楽しめる聖光寺の桜は1分咲きにもなってませんでした。少ないけれど芹ヶ澤公園の桜はとてもきれいに咲いてました。
       
      奈良井宿へ足を伸ばしました。何度訪れてもあきない街道です。八幡神社の二百地蔵をゆっくり見たり、だんごを食べたり、おやきを食べたり・・・ 
       
       
 5月22日     明日花摘みするしゃくなげを見に塩尻の常光寺に行きました。ほとんどの木は花の最盛期を過ぎてましたが、裏山の上の方に満開のしゃくなげがありました。花が終わりなので無料でした。有料期間の満開をいつか見に来たいです。裏山にある古いレールは単線だった中央線の引き込み線だそうです。岡谷へ抜けて鶴峯公園のつつじを見ました。とてもきれいに咲いてました。丸く刈られた木に咲くつつじは色とりどりのまりのようでした。花見を楽しんだ半日でした。
       
       
 6月19日     車山へレンゲツツジを見に行きました。アマドコロ、スズラン、コバイケイソウも咲いてました。老若男女のランナーが明日の霧が峰ランニングに備えて走っていました。坂道ですよ、凄いな~
家の外壁や周りの切株にセミの抜けがらがいくつもくっついてます。あの合唱はセミだったんですね。
       
       
 6月20日     サントリー白州蒸留所のウイスキーガイドツアーに参加しました。リチャー場でウイスキー熟成に使われた樽を生まれ変わらせる職人芸を見学しました。見学後、天然水を飲むドライバーの視線を浴びながら人気のハイボールを試飲しました。近くの道の駅・信州蔦木宿で朝採り野菜を買いました。皮が赤紫色の細長い筍は柔らかく美味しかったです。
       
       
 7月17日     久しぶりにハイジの村(山梨県フラワーセンター)へ行きました。開園と同時に入りゆっくり草花を見て回りました。アジサイ、ラベンダー、バラなどが咲いてました。帰りの車中はカップ1杯分摘み取ったラベンダーの穏やかな香りに包まれました。ビーナスライン沿いの某蕎麦屋で昼食。こだわりの店内、盆栽、美味しい蕎麦、店主の話を堪能しました。少人数のお客さん向けの店です。夜のおまかせ会席を食べてみたいです。
       
       
 7月18日     ニッコウキスゲがあまり咲いてないと知りつつ車山肩へ行きました。梅雨明け晴天。駐車場に入る車で渋滞。ニッコウキスゲの少なさに驚きました。春の天候不順と鹿が食べたためだとか。来年はどうなるのでしょうか?この日全国で観察された彩雲を見ました。飛行機雲が虹色に染まり色がゆっくり変化する様子を眺めることができました。
       
       
 8月15日     八ヶ岳中央農業実践大学校へふらっと行ってきました。熱気球の試乗体験をやってました。学生さんが育てた野菜を買ったり、親戚へとうもろこしを送ったり。売店でおんばしらおもてなしパスポートをもらいました。毎年行っている温泉や食事処がのっていて来店スタンプが集まりそうな予感。諏訪湖花火大会招待席が当たるかも?
       
       
 8月28日     湯の丸高原、嬬恋村を抜けて白根レストハウスに駐車して散策をしました。弓池湿原・草津白根山火口展望台を草花を見ながら歩きました。レストハウスへ戻ると警官があちらこちらに。軽井沢から天皇がハイキングに来られるとか。
       
       
 8月29日     今日は何も予定がなかったので、前から気になっていた行列のできる蕎麦屋みつ蔵へ行きました。日曜昼だからでしょうか、約1時間待って席につきました。テレビ・雑誌で取り上げられている通りの味でした。そば寿司とそばプリンが特においしかったです。画像はそば寿司です。
       
     蓼科日記へもどる
     蓼科日記 2011年に