5月3日 |
 |
|
駒ヶ根ICでおりて駒ヶ根ファームス観光案内所で花の情報を聞きました。光前寺のしだれ桜は散りだしているけれど、中沢地区の花桃の里はきれいですよとすすめられました。光前寺で光苔としだれ桜を見てから花桃の里へ。色とりどりの花桃を眺めながらのんびりしました。 |
|
|
|
|
|
 |
|
養命酒駒ヶ根工場健康の森で工場見学した後、カフェでセットランチを食べました。緑の中食事をしながらくつろぎました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
5月5日 |
 |
|
聖光寺の桜は満開でした。にぎわっている長門牧場で名物ピッツァを食べました。牛たちの食事風景を見ることができました。素人でもわかる牛の個性が見れました。ちょっと恐い牛がいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
7月30日 |
 |
|
一昨日の豪雨で近くの道路が崩れました。慣れない迂回路の運転は神経を使います。大型車両が入れないので生活に影響が出ています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
8月1日 |
 |
|
予約していたカゴメ富士見工場へ行きました。畑のトマトはまだ緑色で収穫体験はできませんでしたが、ジュースを紙パックやペットボトルにつめるラインが動いていました。敷地内を散歩しながら見学しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
8月12日 |
 |
|
白樺湖周辺で体験パラグライダーレッスンに参加する友人について、見学をさせてもらいました。インストラクターの指導で1人3回飛んでました。友人はとても楽しかった、もっと長く飛びたいと言ってました。飛んでいる瞬間は気持ちよさそうでしたが、装具を持って飛び出す所まで上るのは大変そうでした。気持ちのよい風が吹いてましたが、パラグライダーには弱い風だったようです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
8月16日 |
 |
|
霧ヶ峰へ行く途中、富士山が見えました。 |
|
|
|
|
|
 |
|
八島ヶ原湿原の鎌ヶ池までゆっくり散歩しました。日差しが強くて真っ赤に焼けてしまいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
8月17日 |
|
|
『ぶらり湯めぐり』のスタンプ12個たまったので、蓼科観光案内所で3000円クーポンをもらいました。今年GWに『ぶらり湯めぐり』冊子を500円で購入し、せっせと温泉めぐりをしてスタンプを押してもらいました。7回目から半額でゆったり温泉につかれるばかりが、12個たまると3000円クーポンをもらえるのでとてもお得でした。来年もこの企画があると嬉しいです。 |
|
|
|
|