蓼科高原レジャースポット
大滝キャンプ場 | ![]() |
蓼科湖から車で5分ほど上がったところ(入口はホテル滝の湯のとなりにある石碑“鹿山村入口”から)にある蓼科で最も古いキャンプ場です。バンガローもあり、とても良心的です。関西人の管理人さんがなんでも教えてくれます。リピーターが多い、お薦めのキャンプ場です。4月下旬から11月までオープンしています。 | 0266-67-2354 | |||
|
![]() |
|||||
蓼科高原芸術の森彫刻公園 | ![]() |
蓼科湖畔に北村西望の作品を中心に、彫刻が美しい芝生、シダ、苔の生えた林内に点在しています。広々とした庭園内を遊歩道に沿って、小鳥のさえずりを聞きながら歩くことができます。ゆっくり回ると1時間ほどかかります。9時から17時まで無料開放。 | ||||
蓼科アミューズメント水族館 | 北八ヶ岳ロープウェイのそばに建っています。世界の淡水魚約200種1万匹が飼育されています。日本最高地の水族館です。 | 0266-67-4880 | ||||
北八ヶ岳ロープウェイ(坪庭) | ![]() |
蓼科湖から白樺湖へ向かう途中、ロープウェイ入口に沿って上がっていくと山麓駅に到着します。山頂駅からは縞模様の山、縞枯山が見えます。歩いて30分ほどの坪庭を散策することもできます。溶岩と丈の低い松や高山植物は一見の価値あり。山頂は涼しいので上着が必要です。 | 0266-67-2009 | |||
尖石縄文考古館 | ![]() |
茅野市内で発掘された国宝土偶“縄文のビーナス”や数多くの縄文土器が展示されています。平成12年にオープンしたきれいな考古館です。 | 0266-76-2270 | |||
蓼科高原美術館 | 茅野市出身で日本彫刻界の巨匠、矢野虎夫さんの代表作品が収蔵、展示されています。水族館のとなりに建っています。 | 0266-67-6171 | ||||
蓼科バラクライングリッシュガーデン | ![]() |
蓼科湖畔から車で5分ほど下ったところにあるイギリス式庭園です。季節によっていろいろな花を観賞することができます。大変人気があり、いつ訪れても駐車場はいっぱい、観光バスのコースにもなっています。庭園内で食事をとることもできます。草花、雑貨、服などのショップも充実しています。 | 0266-77-2019 | |||
渓流釣り・つかみ取り | ![]() |
蓼科湖畔から歩いて5分ほどのところにある養漁場では、渓流でニジマスを釣ることができます。釣れた魚はその場で焼いてもらうこともできます(焼き代は別)。釣らずに炭火で焼いたものを食べることもできます。子供用につかみ取り場もあります。釣れた時のことを考え、持ち帰り用容器を持っていくと良いでしょう。 | 0266-67-2576 | |||
|
![]() |
|||||
ボート遊び(蓼科湖畔) | ![]() |
ローボート、ペダルボート、アメンボボートなどいろいろな種類のボートを楽しめます。 | ||||
サイクリング(蓼科湖畔) | ![]() |
蓼科湖周辺の旅館や土産物店では自転車を貸し出しています。一人用と二人用があり、蓼科湖を周ったり、20分ほどかけて蓼科中央高原までサイクリングを楽しめます。親子でカップルでどうですか。 | ||||
|
![]() |
|||||
パターゴルフ(蓼科湖畔) | ![]() |
蓼科湖畔では林の中で18H のパターゴルフが楽しめます。 | ||||
|
![]() |
|||||
![]() |
||||||
|
![]() |
|||||
テニス | ![]() |
蓼科湖から車で数分行った、プール平や東急リゾートにはテニスコートが数面あり、テニスを楽しむことができます。 | ||||