60万歩の旅~巡礼の路を歩くⅢ-⑨ 2017・08・21~09・11

 『旅は歩くことなり』=名古屋の古本屋でこの本を見つけた時、《然り》と思った。
 
私たちが旅に出るとき、車や鉄道、あるいは航空機を利用するようになったのはほんの150年前のことである。
長い人類の歴史を考えると《旅は歩くこと》が基本なのだ。江戸時代の《お伊勢参り》にしても、12世紀に始まった
と言われるサン・チャゴ・デ・コンポステーラへの巡礼の旅にしても、人々は黙々と歩いて目的地へと向かった。
当時年間50万人もの人々がピレネーを歩いて越えたという。

*********
1回目:パリ⇒リモージュ    2014.8.7~9.1   歩行日数:25日間 
472.4km 706,517歩(万歩計)
2回目:リモージュ⇒オルテズ 2016.8.6~8.29
  歩行日数:24日間 493.3km 725,063歩
3回目:オルテズ⇒ブルゴス  2017.8.21~9.11 歩行日数:22日間 
382.8km 589,078歩(今回) 
*********

第18日目
9月7日(木)曇り時々晴:St.Domingo---Villamayar(ヴィジャマヨール) 19.4km  28,465歩 Albergue泊(13€:夕食付)



 修道院のアルベルゲで朝食を済ませて7時半に出発した。サント・ドミンゴは大聖堂や国営のパラドールがある割に
は小さな町だった。5分も歩くと町外れに出た。振り返ると東の地平線から太陽がもっこりと出始めていた。《今日も
天気が良い。頑張ろう!》(^_-)-☆


 ケビンはリュックを業者に運んで貰っている。平坦な道を快調に歩いた。1時間半、刈り取りの終わった広い麦畑の
向こうに教会の鐘楼が見えた。スペインの田舎の美しい風景があった。フト、《贅沢をさせて貰っている》と家内への
感謝の念が湧いた。
 村の入り口にバルがあった。《AKI!》《ヤア!》 ソウルの3人娘だ。5日程前、当に桃源郷のようなモンジャルダン
のアルベルゲの前でへたり込んでいた彼女たちだった。《あの後、ホテルはどうだった?》《とても親切にしてくれて良か
ったです。》(それは良かった。》《AKI、本当にありがとう。》 《どうしたかなあ。》と少し心にひっかかっていただけにホッ
とした。

 
                               
 
《丘の上の巡礼路の案内板:リオハ州からブルゴス州に入る》


《スペインの大地・その迫力に圧倒される》 一歩、一歩、歩く、歩く、みんな歩く。

 12時頃、宿泊地ヴィジャマヨールに着いた。アルベルゲは午後1時でないと開かない。《丁度良い。バルで昼食
にしよう。》 バルの前には何人かのカミーノが休んでいた。 《ヤア、ケイゴ君じゃないか。》《アッ、AKIさん。》 
ケイゴ君とは前夜の修道院のアルベルゲで一緒だった。今回の旅で初めて出会った日本人だった。北海道は旭
川の20歳の青年。思うところがあり、仕事を辞めて巡礼の路を歩いているという。その思いを知るところではない
が、自分の20歳の頃を思うと、世間知らずでただ大学で平々凡々と過ごしていた時のことを思い出し、彼の心の
大きさを感じた。《人生は紆余曲折。若い時は大いに悩み、しかし、世間から目を背けることなく、前を向いて歩い
て欲しい。》《巡礼の路を歩くことは今の彼にとっては本当にぴったしではないか。》と思った。取りあえずは、サン
チャゴ・デ・コンポステーラまで無事に行けることを祈った。

 4時頃であったか、ひとり隣の村まで散歩に行って戻ると、アルベルゲの入り口に10人位の中学生が座り込んで
いた。《おじさんは日本人だが、君たちはどこの中学生だい?》と英語で聞くと、《バルセローナです。》と2~3人の
男の子が元気に応えた。《どこからどこまで歩くの?》《ロス・アルコスからブルゴスまで歩きます。》《何日で?》(10
日間です。》 何人かの中学生が元気よく、英語で応えてくれたが、その英語力、私よりも余程しっかりした英語
であった。そして、どうやら夏休み中の学校行事らしく、、11名の参加、引率の先生は2人とのことであった。

  

 夕食前、カナダ・トロントに住むグラッドご夫妻、テキサスのお嬢さん、ケビン&小生の5人で談笑。6時頃になると
気温もグッと下がり、乾いた風が肌に心地よい。チョリソーとリオハワインがあればもう何もいらない。グラッドの陽気
な奥さんにつられ、ケビンの舌も滑らかに良く話した。テキサスのお嬢さんに《テキサス・レンジャーズのダルビッシュ
を知っているか?》と聞くと、《もちろんだワ。すごいピッチャーだけど、ドジャーズに移籍してしまってとても残念だワ。》
と言ってくれた。日本人の活躍を現地のファンが評価していることを知り、嬉しかった。しかし、《ダラスは確かテキサス
州でしょ。50年以上も前のことになるけど、ケネデイ大統領がダラスで暗殺されたことはよく覚えているよ。アメリカと
日本のテレビの衛星中継が開始された第1報が暗殺事件だった。世界中がショックを受けた。》というと、《あまり詳し
くは知らないワ。》と。年齢の差?

第19日目
9月8日(金)晴れ
Villamayar---------------Oca(オカ) 19.2km 28,196歩   Albergue泊(10€:素泊)

 

 同室のバルセロナの若いカップルは5時半頃に出発して行った。そのため、部屋に残ったケビンと私は6時過ぎ
までゆっくり寝ていた。朝ご飯を食べ、7時15分に出発。薄明りの西の空に真ん丸い月が輝いてた。大きな白い満月。
綺麗だ。快晴。その中を《カミーノたちは今日も歩く、歩く。

 8時半頃、気温も上がり、かなり明るくなってきた。東の空を振り返ると、日の出である。空気が澄んでいるため
だろう。太陽の輪郭までくっきりと見える。皆、カメラを構えてその光景を逃すまいとシャッターを切る。数分で太陽
は地平線から完全に浮かび上がった。荘厳な儀式にさえ思えた。

 
《中世の巡礼者の休憩所》                                      《バルセローナの中学生が行く》

  
  《いつも元気な中学生たち》

 

 オカのアルベルゲは三ツ星ホテルに隣接した素晴らしい宿だった。何が素晴らしいか?先ず、《ベッドは、8€と
10€とありますが、どうしますか?》《10€にしてください。》 ケビンがすかさず応えた。後から知ったことである
が、ケビンはガイドブックで下調べしていた。パイプの2段ベッドが8€、平ベッドが10€。しかも、その平ベッドは
木製、一人ひとりロッカーが付いていて隣との境に仕切り板がある。《まるでビジネスクラス》のようだ。(^_-)-☆

 夕食も素晴らしかった。前日と同じく、カナダのグラッドご夫妻、テキサスのお嬢さん、ケビンと私の5人でテーブ
ルに付いた。《AKI、英語では乾杯の時【Cheers!】というけど、日本語では何と言うの?》とグラッドに尋ねられた。
《乾杯!って言うんだ。》 《じゃあ、元気にここまで歩けたことに、これからも歩けることに、乾杯!》とグラッドが
ワイングラスを高々と上げた。カチン、カチン、カチン、カチン! これは万国共通の文化だ。皆の笑顔も素晴ら
しかった。
 私の選んだスープはスペインの代表的スープ、ガスパチョ。冷たいトマトスープだ。みじん切りの玉ねぎとオイル
が絶妙なハーモニー。(^_-)-☆ メインはでかいサーロインステーキ、そしてデザートはプディングにたっぷりの
生クリームが付いている。勿論、リオハワインも飲んだ。雰囲気もレストラン並でこれまでのアルベルゲとは全く
違っていた。久しぶりに料理を食したという感じだった。これで12€。感激。!(^^)!
 ところで支払いの段階になってグラッドが《ワインを1本余分に飲んだから、5€は余分に取られるかもしれない。》
と言ってレジに並んだ。ところが、12€のまま。《なあ~んだ。これだったら、もっと飲めば良かった!》と。 どこの
国の人も同じことを考えるんだ、と思った。

  
《絶品のガスパチョ》                                             《『AKIが全部飲んだ』と囃したてられた》

                                         つづく