70万歩の旅~巡礼の路を歩くⅠ-⑥ 2014・08・07~09・01

8月7日(木)出立
Paris(パリ)--①②--Olreans(オルレアン)==(SNCF:鉄道)==Bourges(ブールジュ)--③--Issoudun(イスーダン)--④--
--Neuvy St.Sepulchre--⑤--
Eguzon--La Souterraine(ラ・ソテレーヌ)-⑥-Benevent l'Abbaye(ブヌヴェン ラベイ)
--Pont du Dognon
(ポン・デュ・ドニョン)--St.Leonard de Nobelt(サン・レオナル・ド・ノブラ)

今回の総歩行距離:472.4km 総歩数:706,517歩(万歩計) 実質歩行日数24日 1日平均:19.68km

***
******

『「巡礼」は、フランス語では「ペルリナージュ」と呼ぶ。何らかの聖なる性格をまとわしめられた土地に向かい、心には尊崇、献身、信仰の思いを
しっかとこめて、
幾山河をも越えて旅することをいとわぬ情熱がそれである。フランス文化を愛して、これを極みまで学び究めようとねがうならば、

ついには、このような性格の旅へと最後は収斂していくはずのものではないだろうか。』 =「フランス巡礼の旅」田辺 保著 朝日選書=


*********

8月27日(水)晴れ:
Eguzon(エグゾン)--Crozant--St.Germain Beaupre(サン・ジェルマン・ボープレ) 28.13km 41,009歩

 予定通り午前7時半にジット(巡礼者用簡易宿)を出発。ともかくSt.Germain Beaupreまで行っておくと後の日程が
楽になる思い頑張ることにした。ただ、朝方かなりきつい雨が降ったので、農道(シュマン:巡礼の小道)を歩くと靴が
濡れて重くなり疲れがたまるので、舗装してある国道を歩くことにした。道端にハリネズミやフクロウが交通事故(?)
で捨てられていたのにはびっくりした。
 暫くすると、『ここからLimousin(リムーザン地方)』の標識があった。ブールジュから丘陵地の続くBerry(ベリー地方)
を歩いてきたのだが、リムーザン地方はそれほど高くはない(1000m~1500m)が山道が続くし、森も多い。携帯
電話は再び
『圏外』となった。

【無残!ハリネズミとフクロウ。交通事故?ハリネズミはまだ温かかった。】
 
                  
【CROZANTまで3kmの標識】      【CROZANTの古城】

 
国道と言っても田舎なので車の往来は少ない。どこまでも続く真っ直ぐな道。『一歩一歩! コンポステーラ!』
と口ずさみながら歩く。
『歩いておればいつかは着く。』元上司の言葉を思い出す。

 10時15分予定通りCROZANT(クロザント)に着く。ここには立派な古城がある。《見学コースあり》と看板にあった
が、時間が勿体ないと思い諦めた。
今思うと、二度と来るところではないので、寄っておけばよかったと思う。(>_<)

 観光案内所に寄ってタンポン(スタンプ)を貰い、St.Germain Beaupre(サン・ジェルマン ボープレ)までの道を聞くと、
丁寧に教えてくれた。
言われた三叉路まで行くと、《Eguzon》の標識。《Eguzon》は朝出てきた町。戻ってしまう???
3-400m戻って再び観光案内所へ。マダムはまた丁寧に教えてくれる。間違いはないようである。そして、また元の
三叉路に出る。いかにもおじさん風の人が3人話をしながら歩いてきた。
「St.Germain Beaupreに行きたいのですが、どっちに行けば良いのですか?」
「右に行けばいいよ」
「右?Eguzon?St.Germain Beaupreに行きたいのですが。」
「良いんだ。
少し行くと橋があるから、そこを左に曲がって行けばSt.Germain Beaupreに行くよ。ところで、あんたは
何人だ?中国人か?」
「日本人です。」
「オー、そうか、俺は日本人が大好きさ!」と言ってニコッと笑った。丁寧にお礼を言って、手を振って別れた。多分観光
案内所のマダムも同じように教えてくれたのであろう。《語学力の無さ》の悲しさである。
 橋を渡るまでに結構な距離があった。橋を渡って三叉路できょろきょろしていると、1台の車が止った。マダムが窓
から身を乗り出し、「どこへ行きたいの?」と声を掛けてくれた。そして、「左へ行けばいいわ。」と教えてくれた。わざ
わざ止まって教えてくれたのだ。フランスではよくあること。果たして、小生日本で困ってる外国人に出くわしたとき、
このようなことが出来るだろうか?と思った。

 
【思ったより遠かった石橋】                         【Cafeのマダムと】 

 12時前になり、小さな村に入った。《Cafe 開店中》の看板。雰囲気も良さそうだ。早速入ってみると庭で食事が
できるようにセットしてあった。
《一人で優雅な昼食》(^_-)-☆としゃれ込んだ。野菜サラダ、ポテト、それに若い
マダムお手製の温かいキッシュがとても美味しかった。(11.55€)
 ワインも楽しみながら、ゆっくりのんびり食事をしていると、そこにジットで一緒だったオランダ人のReneさんが
ひょっこり入ってきた。『ヤア、ヤア!』と言って握手。彼も食事をするかと思ったら、彼はコーヒーとケーキを頼んだ。

  
                              
【先に行くReneさん】

 小一時間休み、Reneさんと一緒にCafeを出た。彼はLa Souterraine(ラ ソテレーヌ)まで行くという。まだ17kmも
ある。《どうぞお先に!》と言っても通じない。一緒に歩いてくれる。国道(D72)とシュマンの分かれ道で、《少し遠回り
シュマンを歩きたくなかったので》『自分は国道を行く。』というと「なぜ?」と言われ、説明が難しく、又一緒に歩くこと
になる。ところが、小生が道々写真を撮っていることを見て、彼は先に行ってしまった。それから30分程歩いていくと
彼が道端の石に座ってサンドイッチを飽ばっていた。私も10分程休憩をした後、一人そこを離れた。

 St.Germain Beaupre(サン・ジェルマン ボープレ)には予定通り3時過ぎに着いた。町には人っ子一人見当たら
ない。
《寂しい町だなあ。》
 四つ辻のベンチに、リュックを横に置いて60歳がらみのマダムが一人足をさすりなが
ら休んでいた。どうやら足に豆ができてしまったようだった。『今日はまだ4kmほど先のシャンブルドット(民宿)に
予約がしてあり、そこまで行かなければならない。』
 私は市役所とか観光案内所でどこか泊まれる所がないか聞くために町を歩いてみたが、なぜかどこも閉まって
いる。Cafeもない。店らしき店も全て閉まっている??? 人も通らない??? 聞く人もいない。(>_<)
どうしたらいいのか? 《この町では泊まることが出来ないのか。私も何キロか歩いて先の町まで行かなくてはなら
ないのか。》と思っているところへ、Reneさんがやってきた。彼に『この町では泊まる宿が無いらしい。いっその事、
あなたと一緒にLa Souterraineまで行こうかしらん。』というと、『今日はもう25km以上歩いている。これから10km
以上歩くのは、あなたには無理だ。やめておきなさい。私が探してあげる。』と言って、リュックから資料を取り出し
頁をめくって探してくれる。

 
『教会の裏に小さなシャンブルドットがあるはず。もし、声を掛けても出てこなければ《ベル》を鳴らし続ければ
きっと誰か出てくるはず。』と言い残して出立していった。

  
Reneさんに教えてもらった通り、教会の裏手にシャンブルドットらしき
 家があった。ベルを《リン、リン》と鳴らしてみたが返事はなかった。《留守
 なのか?》《どうしよう。》考えてみても仕方がない。《この町で泊まるしか
 ない。》と思い、もう一度かなり長いこと 《リン、リン、リン・・・・・・・》と鳴ら
 してみた。何となく人の気配。
(^_-)-☆
 
”ボンジュール!”と大きな声で呼んでみた。すると、中から一人の
 ムッシュ(男性)が出てきた。
 「今日、泊まることが出来ますか?」
 「今日は休みです。」
 「泊まるところが無くて困っています。何とか泊めて貰えないでしょうか。」
 「・・・・・・ここはダメですが、すぐ近くに私の親が住んでいた家があります。
 そこでもいいですか?」
 「どこでも寝られることが出来ればいいです。お願いします。」
 「では、少し待っていてください。」

 2~3分すると、先ほどのおじさんが出てきて、ほんの5分程歩いたところへ案内してくれた。そこは一軒家の
立派な屋敷で、鍵を開けて入らせてくれた。
「水曜日はこの町全体が休みなのです。お困りだったでしょう。私の所も休みなのです」と言って、2階のベッドル
ームやシャワー室などを案内してくれた。私は、てっきり親ごさんの家で一部屋借りて寝るものとばかり思ってい
たのだが、そうではなくて、空き家になっているそこに案内されたのだ。
『して、食べるものは持っていますか?』とか『冷蔵庫の中には、ビールやジュースがあります。飲んでも良いです
よ。』など、本当に親切に対応してくれた。さらに、一度自分のシャンブルドットに戻り、『電子レンジで温め、食べ
ると良い。』と言って、スパゲッテイのパックを持ってきてくれた。
(^_-)-☆
「明日の朝は私の家で食事をしてください。その時は荷物をまとめて、鍵を持ってきてください。」と言い残して帰
って行った。

8月28日(木)晴れ:
    
St.Germain Beaupre--La Souterraine--St.Priest la-Feuille(サン・プリエスト ラ・フユール) 20.00km 31,470歩

 午前8時半に朝食を済ませ、1泊朝食付きの宿泊代(20€)を支払う。ビール2本を飲んだので『その代金を』と
言うと、『それは要らない』と。無理を言って泊めて貰った上に、そこまでしていただいて本当に申し訳ない思いで
あった。

   
【快適なシュマン歩き】                            【ラ ソテレーヌの旧市街地へ入る石門】

 La Souterraine(ラ ソテレーヌ)を目指す。ガイドブックを訳すことにも大分慣れてきて、快適なシュマン歩きで
あった。緑が本当に綺麗だ。10時45分、La Soutarraineの国鉄駅に着く。ピンポンパン!久しぶりに駅の案内
放送を聞く。耳に心地良い。ベリー地方からリムーザンに入って一番大きな町である。資料をゲットして、旧市街
地へ向かう。立派な大きな石門があった。中世からこの門を幾万人の巡礼者がくぐったかと思うと身の引き締ま
る思いがした。大きな町に入り、再び携帯電話が通じるようになり、家内に電話をする。久しぶりに声を聞いて元
気が出た。


 大聖堂の中は、少し暗く荘厳な雰囲気であった。長椅子に腰を下ろし休む。『ここまで良く歩いて来られたなあ。』
と思う。出会った人たちのことを思い出す。景色を思い出す。
家内には心配かけたなあ。》静かな時を過ごす。
教会の出入り口に分厚いノートがあった。見てみると、つい先ほど書いたばかりと思われる欄にオランダ人、フラ
ンス人のサインがあった。『あ~、これはReneさんのサインだ。次の行は、多分足に豆を作ったマダムだ。』私もサ
インをした。何とはなしに嬉しさが込み上げてきた。みんな同じ道を元気に歩いている。元気を貰った。

【ラ・ソテレーヌ:立派なノートルダム大聖堂】
  その後、外のベンチに腰掛けて休んでいると、少し
 離れた所を見たことのあるマダムが歩いている。サン
 ・ジェルマンのベンチで足に豆を作ってしまい休んで
 いたマダムだった。駆け寄って声を掛けると、びっくり
 したようであったが、すぐに思い出してくれた。『一緒
 に写真を撮ろう』というと、気軽に応じてくれた。ポワ
 テイエに住み、今回はペリグーまで行くと言っていた。

  


 

 大聖堂近くのCafeで《牛肉のカルパッチョ》とワインを少々飲む。
美味い!小1時間の昼食の後、La Souterraineを
出発。もともと今回はこの町で終わるつもりでいたのだが、途中、オルレアンからブールジュまでを電車で移動したた
めに日程的に余裕ができ、できればリモージュ位まで行くことに変更した。その為にラ・ソテレーヌから先のミシュラン
の道路地図を持っていない。後は全てフランス語のガイドブックが頼りである。
 「St.Priest la Feuilleに行くには真っ直ぐ行けば良いのですか?」と老いたマダムに聞くと、『ウイ、ウイ!』SNCF(国
鉄)の線路をくぐり、住宅地を歩く。30分程歩いても巡礼の標識がない???(>_<) 何となくおかしい・・・・???
 高速道路を横切ったところで、再び聞いてみた。すると、「今あなたはここにいるのですよ。」とマダムがガイドブック
の地図を指して教えてくれた。とんでもないところにいた。途中で右折しなければいけないところ、真っ直ぐに歩き、し
かもその道はだんだん左の方に向かっている。どんどん遠ざかりつつあるところだったのだ。「大きな橋があるから、
それを渡り500m位行くとD10がある。そこを左折すればいいわ。」と上品なマダムが教えてくれた。

 結局、4kmも余分に歩いてしまった。
(´Д`)

【路傍の花が心を癒してくれる】
  

  

 
前日泊まったサン・ジェルマンのムッシュが予約してくれた、St.Priest la Feuilleのシャンブルドットに着いたのは午後
3時半前だった。例によって、まずシャワーを浴びてさっぱりする。コーヒーを入れて、クッキーを口にしながら飲む。疲れ
た体に染み込んで行く。ガイドブックを見て、翌日の行程の翻訳をする。1時間位は掛かった。それでも、何となく楽しい。
 外で犬がじゃれあっている。小生は大きな犬が苦手だが、ここの犬は大人しかった。夕食の時間になったので事務所
兼用の広いサロンに行く。数人の障害のある人がマダムに食事を貰っている。みんな楽しそうに食器を持って並んでいた。
後で聞くと、シャンブルドットと授産所を夫婦で経営しているとか。
 明るいマダム、美味しい食事、濃い緑に囲まれた野山、
『桃源郷』にいるのではないかとの思いであった。(^_-)-☆

8月29日(金)
曇りのち晴れ:St.Priest la-Feuille--Benevent l'Abbaye(ブヌヴェン・ラベイ) 15.50km 23,828歩

 

 雨になるかと少し心配していたが、だんだん良くなった。湖のほとりの木陰で昼食を採った。リンゴとパン、それに2~3日
前に買っておいた小さなサバ缶。コーヒーをペットボトルに入れて持ってきた。爽やかな風が心地よい。フランスでは夏と言
っても日本とは全く違って蒸し暑くない。気温も朝は10度位で涼しいくらい。昼も22度止まり。木陰に入れば快適である。
計画の段階では、『暑さは大丈夫なのか』夏歩くことに少しの心配があった。《産むが易し》であった。
 ただ、ここに来て少々背中と腰が痛くなってきた。《後3日、何とかなるだろう。》

   

 1時半過ぎに、予定のBenevent l'Abbayeに着いた。前日のマダムが予約しておいてくれた宿は大聖堂の前にあり、直ぐに
分かった。ただ、シャンブルドットかと思っていたらジットだった。いつもの通りシャワーで汗を流して、暫くしてから外に出て
みた。すると、Cafeの外の椅子に例のポワテイエのマダムが座っていた。彼女に会ったのはこれで3度目である。「一緒に
コーヒーでもいかが?」と言ってくれた。

「あなたは、Toshio KURODAという人をご存知ですか?」
"Non!"
「彼はパリで大きなレストランを経営しています。私はポワテエで彼にフランス語を教えました。」
「ポワテイエでフランス語を教えているのですね。」
本職は教師だったらしい。6年前に退職し、現在63歳だそうだ。前日は小生と同じSt.Priest la-Feuilleに泊まり、
「今日はこの町のシャンブルドットに泊まるわ。」と言っていた。また、
「Haruki MURAKAMIの小説が好きです。彼の本はフランス語にも翻訳されています。」日本びいきのマダムだった。。
写真を撮ったり、メールアドレスも交換をした。30分位話し別れた。
帰国後、"Toshio KURODA"を検索してみると、『黒田俊郎、パリに高級日本食材店とレストランを3軒持っている』とあった。

【夕食(8€):豪華!チーズは食べきれず、ホテルに持ち帰った】
    

                                                              つづく