現
松ヶ丘公園のあたりにあった「鈴塚古墳群」
鈴塚という地名は、字
五十塚にたくさんの塚があり、鈴なりに塚がある、 |
場所
大きな地図で見る
昭和55年(1979年)の発掘調査
( 「 南守谷地区土地区画整理事業地内埋蔵文化財調査報告書 」 より )
七基の塚とも古墳ではなかったそうです。
出土品は、六号墳から縄文土器片が6点だけとのことです。
塚は七基あり、面積は12550u (
内2738uのみ保存 )
塚の配置図
1号墳、2号墳の断面図
直径は10mくらいあるようですが、高さは80pくらいしかないようです。
鈴塚古墳の写真
塚と言っても、そんなに高さはないようです
鈴塚古墳群全景 |
鈴塚古墳群第一号墳 |
実際に歩いてみました
団地の中を横断している遊歩道 「 幸福の路 」 |
幸福の路です |
|
松ヶ丘公園 |
松ヶ丘公園の入り口 |
|
公園の中の林です。表示がないので分かりませんが、 たぶん、この辺が鈴塚古墳群の保存地域だと思います。 |
||
塚はよく分かりませんでした |
|
|
|
|
平将門の妙見信仰と鈴塚古墳群
平将門は妙見菩薩に助けられて戦に勝利し、関八州を支配下に置くことが |
七基の塚は、当然のように星…北斗七星を表すものと思います
それぞれの塚に★を当てはめて分かりやすくしました。
……が、これを北斗七星にするのは難しいです。。 |
できました。北斗七星が浮かび上がったでしょうか。