![]() ![]() (May.2001) |
![]() ![]() 旅行TOP ホーム |
![]() 前ページに戻る |
旅行3日目その1 | ![]() 次ページに進む |
![]() 【星の砂のビーチ】 |
![]() 昨日は、かおちゃんが暑くて車から出なかったので、私しか「星の砂のビーチ」を目撃していない。ということで、3人でレンタカーで行ってみました。アス・マンモス岬のちょっと手前のジャングルに入っていったところです。ホントの名前もあったような???(もし行かれる方は、ホテルの人に連れていってもらってね。説明できないし、迷ったらいけないからねm(_ _)m 星の砂のビーチは、というより、ビーチに向かう道から人っ子ひとりいなくって、南の島独占気分。真っ白な砂浜の先は、岩場になっているので泳ぐ所じゃないですが、景色はきれいです。岩場に青くキラキラ光る小魚もいたりしてね。 ところで、星の砂とは、砂ではなく「有孔虫(ゆうこうちゅう)」という単細胞生物の殻なんだって、知ってた?ホントに1・2mmの大きさだけど、よーく見ると、質感は小さ〜いおっとっと(魚の形のお菓子)と思っちゃうんだけどね。 ![]() と、大人は喜んでいたのですが、・・・・・なんせ暑い!かおちゃんはぐずって帰りたーい、と言っておりました。しかし、ロタに来てからというもの、「行きたくない」だの「やりたくない」だの言いっぱなしのかおちゃん。ちょっとはほっとけ〜と思い、私が貝殻探ししていると・・・・ 「おかあさ〜ん、おかあさ〜ん(泣)、帰りたい〜!!!」と大泣きしておりました。 他人が見たら、「幼児虐待」だったかな・・・・反省。 |
|||||||||
![]() 帰ってきて写真を見てショック! 手足体、全部太い!! この服装には無理があるぞ〜 |
|
![]() 矢印のところ アンドレ立っているのわかる? |
![]() ![]() この「アス・マンモス岬」の看板を入って、両側草むらの道をどんどん行くと、急に視界が開けて、岩の上を車が走って、ほどなく、アス・マンモスに到着! 自分達で、レンタカーで出かけると、目的地までどれくらいで着くかが分からないし、この道で大丈夫?とかちょっとドキドキしているので、到着すると、「オオォー!!」と感動2倍って感じですよね。 初めてロタに来たときは、「バードサンクチュアリ」の景色に驚いたけど、今回もダイナミックな風景にびっくり、感動しました。 何メートルくらいの崖になってるんだろう?えいって飛び込んだら、途中の岩にはぶつからず、水に落ちるぞって感じるくらい垂直に崖になってました。 晴れていたし、海の色もきれいで、高所恐怖症の私なのですが、とってもよかった。 ・・・・で、かおちゃんはというと、ぐずって車の中でふてくされていました!! 見ればよかったのにぃ、かおちゃんたらぁ。 |
![]() ![]() |
![]() 旅行記TOP |
![]() 前頁に戻る |
![]() ページのTOP |
![]() 次頁に進む |
![]() ホーム |