![]() ![]() (May.2001) |
![]() ![]() 旅行TOP ホーム |
![]() 前ページに戻る |
旅行4日目結婚式の朝 | ![]() 次ページに進む |
![]() お部屋の前に、こんなハートマークが出現!! ↑ ![]() お花を敷き詰めて作ってあるんだよ。 |
![]() 結婚式の当日は、早朝5時半に集合、みんなでお花を摘みに行くことになっていました。 でも、その前から起きてお花を摘んでいた人たちがいたんです。 ゆきえさんの後輩2人が、こっそり作った、二人の部屋の前のハート! ステキですねぇ。 先輩のために、ロタまで来てくれて、こんな事まで・・・・。愛さているのね、ゆきえさん。 |
![]() お花が出来上がって記念写真 |
|||
これはホテルの猫、朝の身繕い中→ |
|||||
![]() |
![]() つぶれちゃったパウパウホテルにみんなでお花を摘みに行きました。 天気も良くて、朝だというのに暑い日差しが照りつけているので明るいし、お花も咲き乱れているんだけど・・・・・、建物は窓が割れたりドアが開いたりしている廃墟で・・・ちょっと一人になりたくない気分。 でも、楽しかった。海外旅行に行って、仲間と廃墟の回りで花摘んだことある人っている?今日の結婚式、盛り上げよう!オオゥ!!といった気合いで頑張りました。 みんなで手分けして、プルメリアとブーゲンビリアを切って、ビニール袋に詰め詰め。 意外だったのが、プルメリアの木はとっても柔らかくて、太い枝でもスパスパ切れること。そして樹液がすごく、枝を切るとその端から樹液がポタポタと落ちてきて、手もTシャツもベタベタでした。 ところで、かおちゃんはというと・・・・、すっかり宴会要員?の彼。起きられず、クーラーをつけたレンタカーの中で寝ておりました。 ある程度お花を摘んだところで、私たち親子3人だけ、摘んだお花を車に詰め込んで、先にホテルに帰りました。みんなは、知り合いのお宅や道ばたでさらに花をゲットして来ました。話によると、黒いビニール袋に詰め込んでいたので「ゴミ拾い運動」と思われたのか、道行く人々は好意的なまなざしだったとか。 |
|||
![]() 明るいんだけどね・・・建物は廃墟なの。 |
![]() 男性陣は木登りして・・・ |
![]() ビニール袋に詰め詰め |
![]() ブーゲンビリアは枝にトゲがあるから気をつけて・・・ |
![]() ![]() 実はホテルの方なので、しゃべると「お気をつけていってらっしゃいませ」なんて感じの丁寧な方なのですが、何と言っても、筋肉モリモリですごいんです。 お花が足りないからと、また車ででかけて帰ってきた姿ロターザンさんを激写!! ←この写真私の自信作なんですが。 |
![]() |
|||
![]() プールに浮かんだプルメリア |
この暑い中、ビニール袋に入れていてはお花が萎れる・・・・という事で、ブーゲンビリアは、プールサイドのシャワーブースに水を張ってお枝をつけておきました。 プルメリアは、花だけちぎってプールの中へ。プールに遊びに来ていた、親族の方も手伝ってくれて、総動員態勢?ゆきえさんは、「キャー、みんな遊んでてくださーい。」なんて言ってくれたけど、十分楽しんでいたと思うよ、みんな。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() お花の整理も終わって、午後の挙式のおめかしのため?、みんなお部屋に戻っていきました。 ・・・・、しかし、実は私たち3人は、その時プールで泳いでしまいました!!ごめんなさーい、ゆきえさんのためのお花なのに・・・。 暑い日差しが照りつけて、プールに浮かんだお花から、かぐわしい香りがたちこめて、もう天国のような気持ちよさだったのぉ。リゾートエステとかで、「フラワーバス」とかあるけど、きっとまさにこの香りかも!! |
|||
![]() かおちゃんは、几帳面に 裏返ったお花を丁寧にひっくり返しておりました |
![]() ごめんなさい、私も入っちゃいました! |
![]() 旅行記TOP |
![]() 前頁に戻る |
![]() ページのTOP |
![]() 次頁に進む |
![]() ホーム |