![]() ![]() (May.2001) |
![]() ![]() 旅行TOP ホーム |
![]() 前ページに戻る |
旅行4日目結婚式 | ![]() 次ページに進む |
![]() 結婚式の会場 |
![]() 結婚式は、ガガニ・フルーツガーデンで行われました。ココナッツビレッジからは、車で20分〜30分位。ソンソン村を越えて、うっそうと熱帯の木が生い茂った道を走っていきます。道は海岸線に沿った崖の上を走っているので、時々右側の視界が開け、海と写真に写っているウエディングケーキマウンテンの眺めがGoodです。 ガガニ・フルーツガーデンは、海岸沿いの高台にあって、ウエディングケーキマウンテンを望む景色が最高。敷地内は、お花でいっぱいです。そして、高台から下に降りると、ビーチがあって、シュノーケリングも楽しめるよ。 ![]() フルーツガーデンの入り口が、結婚式の受付になっていました。出席者は、ここで名簿にサイン。 なぜか、気のいい新郎がカメラを持って、撮影班をやっていました。主役なのに!! と思ったが、海外挙式はなにかにつけ人手不足。主役は新婦Only、新郎は主役兼カメラ兼ツアコン兼雑用係かも〜。 |
![]() フルーツガーデンの入り口 |
![]() |
![]() フルーツガーデンの入り口から坂になっている道を降りていくと、海を見下ろせる高台の広場です。 ここに、今日のために作られたという、祭壇(というのかな?人前結婚式なんだけど)が作られていました。レースのカーテンが風に揺れ、とても素敵です。 新婦より先にホテルを出て、フルーツガーデンに到着した私たち。ワクワクしながら新婦の到着を待っておりました。 しばらくわいわいとしゃべっていると、司会の挨拶が始まり、新婦が入場してきました。 |
||||||
![]() 記念写真 |
![]() フルーツガーデンのブランコ |
![]() フラワーガールだよ |
![]() 来た! |
![]() フルーツガーデンの坂を下って登場! |
![]() 新婦とお父さん、そしてフラワーガールの姪っ子ちゃんの3人は、牛車に乗って入場。 牛車の床にはお花が敷き詰めてあります。 |
||
![]() 牛車の後ろの飾り |
葉っぱで編んだ鳥の飾り |
![]() |
![]() |
挙式は・・・・・あっという間に |
![]() |
|||
![]() |
牛車からおりた3人。 フラワーガールが先頭に立ち、手に持ったカゴからお花をまきながら、ゆきえさんがお父さんと一緒に新郎の元へ。ゆきえさんのベールの中の表情は、緊張していて、いつものニコニコしたゆきえさんじゃないです。 とても、清楚できれいな花嫁さんです。 |
||||
![]() |
日本からやってきた30人もの列席者、そして現地の人達も見守る中、新郎の挨拶から、式が始まりました。 が、新郎の挨拶は、業務連絡調!おいおい・・・と、なごやかムードになりました! 二人の誓いの言葉、指輪の交換、立会人の署名・・・・、とあっという間に式は進んでいきました。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() 挙式の間、私はビデオカメラを回していました。写真は、かおちゃんに頼んでいたので、あんまりいいのがないのよぉ(かおちゃんごめん)。 撮影に夢中になって、式に浸る間もなく進んでしまった感じ。 この場所、実はカメラマン泣かせ!列席者からは、二人の後ろに海が広がって明るくきれいなのですが、逆光なんですぅ。 この後の記念撮影の時は、強烈な太陽にデジカメのフラッシュなんかじゃ軽負け、レフ版(ていうのかな?)がほしかったです。 |
![]() 旅行記TOP |
![]() 前頁に戻る |
![]() ページのTOP |
![]() 次頁に進む |
![]() ホーム |