<大分県>

県立別府鶴見丘高校


 PROFILE
学校名  べっぷつるみがおか
所在地  大分県別府市
主な交通機関  JR日豊本線別府駅
冬服の特徴
  • やや深めの直線的な紺の関東襟。
  • やや太目の白ライン3本。
  • 黒スカーフ。
  • 左袖中ほどに水色で三角形の校章刺繍。
  • 襟コーナーにはマークなどなし。
冬服のカラー
図解のとおり、白3本ラインのふつうのデザイン。
夏服の特徴  詳細は不明ですが、セーラーではありません。
特記事項  ポケットに「T」の筆記体文字が入った白くて円いバッジをつけます。
調査年  2002年
 学校公式HP  http://bepputurumigaoka-h.oita-ed.jp/

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 色合いやデザインで凝ったセーラー服が多い大分県ですが、そのぶんいわゆる普通の紺セーラーの存在感たるやすばらしい。別府鶴見丘、杵築、佐伯鶴城など、そのまま名門校の象徴と図式化してもいいくらいです。やっぱり伝統進学校は新型制服じゃダメですよね。
 鶴見丘のセーラー服はディテールに細心の注意を払ってデザインされたと思しき丁寧な調整の跡が見られます。横幅を抑え、切れ込みを深く、背の部分を浅くした機能的な襟の美しさや、長めのスカーフの華やかさには、時代を超えて支持される紺セーラーの本来の魅力を感じることができるでしょう。左袖の校章刺繍が、何と言ってもカッコイイですね。

 観察記録

 長めのスカートとキレイに揃った白ソックスに規律を感じます。落ちついた着こなしで紺セーラーがワンランク上の風格を漂わすこの高校は、90年余の歴史を数える名門校。なだらかに広がる斜面に、別府湾を見下ろすがごとく校舎がそびえる立地も、風光明媚なこの町ならではのものです。ビルに囲まれた都会の学校にはうらやましい限りでしょう。
 別府市と大分市は隣り合っているのですが、学区がここで分かれるらしく、大分市内ではなかなか見ることができません。朝の電車でも、もっぱら杵築方面からたくさんの生徒さんがやってきます。
 世界屈指の温泉湧出量を誇る湯の町ですから、九州観光の定番スポットとして遠方から訪れる人も多いはず。やっぱりお勧めは春と秋。このセーラー服、冬服だけですからね。

 投稿情報
別府鶴見丘の夏服がブラウスから新型セーラーに変わるようです。襟が小さくて紺(黒?)2本線のものらしいです。伝統の冬服は変わらないようなので、そこは一安心です。
                               (情報提供:irakusaさん)
 
いかにも新型セーラーですね…。
 
冬服が変わらなくてほんとによかった。
 ありがとうございました(^^)/
 (2011年の投稿情報です)
 イラストについて

 左手、ヘンになっちゃいました。やっぱりデッサンの訓練をしないとだめですね。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る