|
★管理人評価★ |
すっきりした銀ラインがスマートな印象のしゃれたセーラー。少し緑がかった独特の色合いも個性的です。目立つポイントを抑えて柔らかな色合いを出す新型セーラーが増えていることを考えると、知立の高級感のある淡い銀ラインは今の時代にぴったりマッチしたものと言えるかもしれません。実際に、従来型のセーラー服だと一見わからないような、非常に先進的な今風デザインです。
あまり意識されていないかもしれませんが、一般の名古屋セーラーより襟の切れ込みが浅め。隣の市にある豊田南高のセーラーも同じような浅い襟であることを考えると、このエリアで根付いた名古屋襟の進化型と言えそうな気がします。それも新鮮な印象を与える原因の1つかもしれませんね。
★観察記録★ |
制服からくるイメージ以上に、おしゃれな生徒さんが多い学校ですね。紺ハイソ、ローファーにミニ丈スカートが主流という今時のスタイルが基本で、結構髪染めも見られました。襟元をピンなどで詰めるエセ関東襟も多く、かなり自由な学校みたいです。校章バッジは見られませんでした。
調査時、全員が形のできているリボンタイでしたが、以前の資料を見るとスカーフ結びだったみたいですね。マイナーチェンジがあったか、生徒さんが勝手に付け替えているのか、現時点ではちょっとわかりません(下記投稿記事あり)。
知立高校とは直接は関係ないのですが、名鉄知立駅は恐らく日本一のセーラー服集中駅で、放課後は新型も入れると10校以上のセーラー服の生徒さんが乗り降り、乗り換えのためにホームにぎっしり集まってきます。知立、刈谷、刈谷北、豊田南、豊田西、碧南、岡崎商業、安城、安城学園…とさらに新型セーラーが数校。これはまさしく壮観。このHPで制服ウォッチに興味を感じた方、聖地(?)知立の地域経済に貢献するためにも駅付近で買い物などしつつ、一度訪れてみてはいかがでしょう。
★投稿情報★ |
ご指摘のとおりこの学校は以前はスカーフ(リボン)結びでした。かなり自由な校風というか自由な生徒が多く、エセ関東襟の流行もあって胸当てを取り、必要以上に胸元を開けるなど、着こなしを崩す生徒が増えてきました。そこでリボンタイに変更したりして制服の着こなしを整えようとしていたと思われます。 2003年くらいの新入生から順に変わっていったので、学校としての変更で間違いないようです。 (情報提供:地元?のののさん) やはりマイナーチェンジがありましたか。 ありがとうございました(^^)/ (2009年の投稿情報です) |
知立高校についてですが、地元というか生徒としてですが…。4年程まえはかなり自由な校風でミニスカの生徒が目立ったようですが…最近では校則が厳しくなり、膝の真ん中あたりと決められ、それより短いと反省文という厳しさになりました!
(情報提供:知立高校在校生のうにゅにゅさん) 調査時からだいぶ雰囲気変わったみたいですね。 ありがとうございました(^^)/ (2010年の投稿情報です) |
★イラストについて★ |
検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、 ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。 当サイトの活動をご理解いただき、 伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。 |