<北海道>
北海道江差高校
|
学校名 |
えさし |
所在地 |
北海道檜山郡江差町 |
主な交通機関 |
函館バス江差高校入口バス停 |
夏服の特徴 |
- 紺のやや大ぶりの関東襟。
- 太めの白ライン3本。
- 青紺リボンタイ。
- ポケット上部に紺地部分あり、白ライン3本。
- 襟のコーナーにはマークなどなし。
|
夏服のカラー |
|
図解のとおり、白3本ラインのふつうのデザイン。 |
|
冬服の特徴 |
冬服の詳細は不明です。夏服の身ごろを紺にしたもの? |
特記事項 |
ポケットに校章、学年章バッジをつける。 |
調査年 |
2008年 |
学校公式HP ⇒ http://www.esashi.hokkaido-c.ed.jp/index2.html |
このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります。制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。 |
|
極めてオーソドックスな紺襟白3本ラインのセーラー服ですが、どこか新しい溌剌としたセンスを感じるのは都会的な正当派関東襟と新型制服のようなリボンタイの取り合わせのなせる業でしょうか。スタンダードなモデルだからこそ襟元が美しく引き締まり、白ラインがまぶしく輝きます。ポケットのラインもクラシカルな印象を加える素敵なワンポイント。セーラー服の妙味が存分に発揮された、どこにでもありそうに見えて実にセンスのいい制服と言えます。
襟の大きさは函館西高などに似ていますね。やはり道南地方のセーラーの伝統を引き継いでいます。
ラインは標準的な4mmだと思われますが、若干細いものも見うけられました。紺ハイソにローファー、スカートはやや膝上が主流でしょうか。とはいえ、ここの調査はなかなか厳しくて、5人ほどしか見ていないので、いろいろ断定するのは避けておきたいところです。
調査で苦労した理由は、学校の立地が江差市街地とははるかに離れているためです。厚沢部町との町境にあり、近隣の町からの通学には便利な場所なのかもしれませんが、これではJR利用者はほとんどいなさそうです。こんな位置にあるのは厚沢部高と統合したからで、さらにかつて分離した江差南高を2006年に再統合と、統廃合の経歴はかなり複雑。つまり、2度の統合を乗り切ったたくましい制服ということになります。伝統の制服をきちんと存続させてきたこの江差高とそれを支える風土に敬意を表したいと思います。
今のところ、この学校についての投稿はありません。情報お待ちしています。 |
右手の出方がおかしいみたいですが…デッサンとかしたことないので、どうがんばってもこんなもんです。
|
検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。 |
トップページに戻る
|