|
★管理人評価★ |
直線的でやや小振りな襟は東京のスタンダードモデル。東京女学館などハイソな学校で採用されているからそう感じるのか、はてまたもともとそういうイメージなのか、ファッション性にあふれ、しゃれたイメージです。もともと美しいフォルムにシックな紺ラインが加わると真に知的で都会的なセーラー服の完成。これが東京を代表する国立進学校の制服です。
極めてシンプルなのに、地味とかダサさとかの対極にあるデザイン。これが有名校の伝統制服の底力でしょう。
★観察記録★ |
毎年東大合格者数でトップ10に名を連ねる全国でも屈指の進学校。国立の共学校ですから、お嬢さん、お坊ちゃんの雰囲気はありません。そういう学校にありがちな自由な校風が持ち味の1つで、若者に人気の山の手地区に位置する立地のせいもあって、制服の着こなしは高度に洗練されています。短めのスカートに紺ハイソ、ローファーといういかにも今時のスタイルはスキがなく、スタイリッシュに着こなせばセーラー服は本当にカッコイイということを証明してくれる素敵な生徒さんたちばかり。小さな東京襟をなびかせて、知的な女の子が渋谷の繁華街を歩いている姿は感動的です。
さて、現在は形のできているリボンタイを着けていますが、かつては自分で結ぶタイプのリボンだったはず。これはマイナーチェンジしたのか、それとも生徒さんが勝手に付け替えているのか…ご存知の方はぜひ教えてください(下記投稿記事いただきました)。
★投稿情報★ |
リボンタイは、生徒が勝手にそこらで売っているのを買って使っています。もともと、紺色のスカーフがついており、それを使うべきなのですが、スカーフの色だけ損なわなければ付け替えても文句は言われないような状況でした。 まあ自由な学校ですので…。ただし赤いリボンをしていた人は怒られていたようです (情報提供:東京学芸大学附属高校OGのru-raさん) マイナーチェンジではなく、勝手な付け替えだったんですねー。 ありがとうございました(^^)/ (2010年の投稿情報です) |
2011年度学大附高入学の現在現役の者です。 現在はリボンも指定になり、制服を買うときにいっしょに制服屋さんで買いました。制服屋さんが2つあるのですが、お店でけっこうデザインが異なっているので、制服のリボンを見ると一瞬でどっちの制服屋さんで買ったのかわかってしまいますね。スカーフもあります。ただ女子の9割くらいはリボンをつけて生活していますね。入学式にも普通にリボンをつけていました。 (情報提供:在校生のシーチキンさん) リボン、出来合いのものになっちゃいましたか。 自分で結ぶタイプのほうが柔らかくてかわいいと思うんだけど。 ありがとうございました(^^)/ (2013年の投稿情報です) |
★イラストについて★ |
検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、 ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。 当サイトの活動をご理解いただき、 伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。 |