<大分県>

県立別府羽室台高校


 PROFILE
学校名  べっぷはむろだい
所在地  大分県別府市
主な交通機関  亀の井バスほか鉄輪バスターミナル
夏服の特徴
  • 水色関西襟のセーラーブラウス。
  • 極太の白ライン1本。
  • 前開き水色くるみボタン2個留め。
  • 白胸当てに水色で「H」の筆記体をアレンジしたロゴ。
  • 半袖袖口に水色ライン1本。
  • 襟のコーナーにはマークなどなし。
夏服のカラー
図解のとおり、白1本ラインのふつうのデザイン。
冬服の特徴  冬服の詳細は不明ですが、ブレザーのようです。
特記事項  特記事項なし。
調査年  2005年
 学校公式HP  http://beppuhamurodai-h.oita-ed.jp/

2015年の統合が決まってしまった模様。しばしば見られる校名も校章も制服も変えてしまうような再編が本当に「統合」と言えるのでしょうか。すべて廃校にして新しい学校を作ることにほかならず、多くの卒業生の母校への愛着、積み重ねられてきた歴史を無にするような暴挙と言えます。地元の方も卒業生の方も、宮城の鼎が浦高校を見習って、思い出を守るための努力をお願いします!

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 大分県の名物ともいえる水色セーラーの1つ。しかも、1982年開校という若々しい学校です。昭和末期に開校された学校はほとんどが機能性を重視したブレザーですが、まれにセーラー服も導入されており、しかもそれがみなオリジナルの素敵なデザインばかり。特に羽室台がこれほど美しい水色を思い切って導入できたのは、上野丘高校を初めとして明るい色の夏セーラー服が当たり前だった大分県の土壌があったからにほかなりません。前ボタン留めも大分県によくあるデザイン。地域の制服の伝統と新しいセンスが融合して誕生した、全国に誇れるデザインだと思います。
 以前プチ●ブン誌で制服の人気投票企画がありましたけど、この制服は当然のように大分県のベスト10に入っていましたね。地元の女子中高生の支持も厚いことがわかります。

 観察記録

 別府では、鶴見丘高校の伝統の冬セーラー服と交替するように、夏は羽室台の水色セーラーが登場。JRの駅からは学校まではかなり距離があり、交通の拠点になるのは地獄めぐりなどで知られる鉄輪(かんなわ)のバスターミナル。温泉街の風景に華を添えてくれます。別府湾をのぞむ眺望のよさも見事。
 若い学校らしく、外国語科を設置してスーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクールの指定を受けるなど、国際教育に力を入れているようです。生徒さんも都会的なオシャレが板についていて、やや化粧っ気もあります。ミニスカ主流で、紺ハイソが主流、ローファーとスニーカーは混在していました。

 投稿情報
今のところ、この学校についての投稿はありません。情報お待ちしています。
 イラストについて

 まあ自分としては普通に見られる出来かな、と。水色は確かこんな感じですが色味がおかしかったらご指摘ください。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る