|
★管理人評価★ |
オーソドックスな名古屋襟のセーラーですが、長年愛されてきた基本デザインだけに、非常に魅力的です。加えて、大きな大きな黒リボンをふんわりと結ぶこの学校独特の着こなしが加わって、とんでもなくカワイイ。このリボン、正規のものなのか生徒さんたちが勝手に大きくしているのか不明ですが、付け替えだってこれだけかわいらしければだれも口出しできないはず。色合いも単純なごくごく普通のセーラー服なのに、大変なアピール力をもったある意味不思議な制服と言えます。
襟の後ろ側がやや浅めで小ぶりなタイプと見受けられました。ごくごく微妙な差ですが、名古屋の標準形と少し違うのかもしれません。
★観察記録★ |
エセ関東襟の流行は愛知県全域で見られますが、ここは特に激しいように思えました。90%以上の子が襟を詰めて、胸当てを隠しています。その分リボンを大きく結んでいるので、バランスが非常にいい。着こなしの妙味と言えるでしょう。このリボン、普通のものではこんなに大きく結べないはずなので、2本結び合わせているのかもしれません。
スカートはミニ丈主流で、足元は紺ハイソにローファー。女子の多い商業科があるためか、おしゃれにしている子も多く、総じてとても元気のよい明るい学校という感じでした。碧南中央の駅前は普段あまり活気がありませんが、そんなわけで登下校の時間にはとてもにぎやかになります。
★投稿情報★ |
愛知県の碧南高校について。この学校はもともとリボンではなく、スカーフが指定で結び方も違っていました(ちょうど津島北高校のような感じでした)。それが”エセ関東襟”の流行とともに、下のように少しずつ変わってきました。 襟を小さくしたい(エセ関東襟にしたい) ↓ スカーフは大きく結んだ方がかわいい ↓ リボン結びの方がかわいい ↓ スカーフよりリボンの方がきれいにリボンが作れる と、いう感じです。 校則と違いますが、それほど見苦しくもないので許容されているのだと思います。ちなみにリボンは、普通に制服を買う時のリボンが太くて長いので、2本つなげていないと思います(小さく結ぶ時は、細く折り曲げて、襟の後ろで短く調節していました)。 碧南をはじめ、刈谷、刈谷北、安城、西尾など、少なくとも西三河の同じような制服の学校はこのような着こなしが多いです。 私の母校もセーラー服で、思い出の制服です。いつまでも残っていてほしいなぁ。 (情報提供:地元のふふさん) もともとは普通のスカーフ結びなんですね。 こういう着こなしの変転はおもしろいです。 ありがとうございました(^^)/ (2007年の投稿情報です) |
女子は外してる子が多いですが、「碧高」とタテの校章バッチが西尾高校と同様にあります(しかもよく飛んでどこかへいく)。最近の碧高生の一部にリボンを結んでから安全ピンで襟に固定している子がいます。2,3年生が多いでしょうか。最近服装チェックが厳しくなってきたので胸当てを外してる子は少ないです。 (情報提供:碧南高校在校生のきゅーぴーさん) 在校生ならではの補足情報、うれしいです。 ありがとうございました(^^)/ (2009年の投稿情報です) |
★イラストについて★ |
検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、 ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。 当サイトの活動をご理解いただき、 伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。 |