|
★管理人評価★ |
珍しい淡紫スカーフは、学校のスクールカラーからきたものだと思われます。紺と紫の取り合わせは優雅で美しく、細いラインと合わせて上品なイメージを作っています。目立たないポイントですが、ポケットの形状も特徴的。普通セーラー服の胸ポケットは五角形型か内掘型なので、このように底が角丸になっているのは極めて珍しいんです。高校セーラーでは、全国的にも数えるほどしかありません。
洗練された印象が強いのは、この学校の開校が1983年と比較的新しいためでしょう。昭和末期のセーラーはやはりさりげなくオリジナリティーが発揮されていて、すばらしいですよね。夏は涼しげな開襟ブラウス、冬は紫スカーフが上品な紺セーラーということで、季節による転身も見事です。
★観察記録★ |
この校名は、芦原町と合併した金津町から。もともと芦原町でなく金津町にあった芦原温泉駅は学校にほど近く、徒歩でアクセスできます。
調査時の生徒さんは全員紺ハイソで、スカートはやや膝上〜短めと流行に合わせており、オシャレにしている子も多かったです。ただ、茶髪などは見ていません。中堅進学校といった雰囲気ですね。
管理人調査当時はスカーフ外しが多かったんですが、最近はつけるようになってきたとのこと(下記投稿記事参照)。せっかくの美しい紫スカーフなんで、もっと誇りをもって結んでもらいたいと思っていました。いい傾向ですね!
★投稿情報★ |
金津高校の卒業生です。 金津では最近、スカーフ外しはあまり見られなくなりました。そして、ここ数年はスカートへの校章・名前の刺繍、形状記憶のプラスティック棒のためにスカート丈が長くなりました。短くても膝上5センチまでになる生徒はほぼいなくなりました。 (情報提供:金津高校卒業生のぬぬかさん)
細工できないようにしたスカート、ここでも導入ですね。 たいへんありがとうございました(^^)/ (2011年の投稿情報です) |
★イラストについて★ |
検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、 ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。 当サイトの活動をご理解いただき、 伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。 |